阪神好きの店主がやっている居酒屋。
酔い処とら
阪神好きの店主がやっている居酒屋。
スポンサードリンク
天神祭の優秀作品、習字も展示中!
粒坐天照神社 絵馬殿
小学生の習字まで展示されてました。
天神祭書道展の優秀作品も掲示されています。
飲食店不毛の地の喫茶店。
麦
いつも看板の字を見て、なんて読むのか不思議に思ってました。
飲食店不毛の地にある喫茶店。
スポンサードリンク
たつの醤油 かつおが絶品!
矢木醤油
「たつの醤油 かつお」が絶品。
お醤油はたつの産が一番です。
美味しいお肉、スタッフおすすめ!
マエダポーク
お試しで少量、購入させていただきました。
美味しそうでした。
スポンサードリンク
庶民的な味を堪能できる。
茶夢
ゆっくり落ち着けるお店です。
ゆっくりされたい人むきです(笑)庶民的な味です(笑)
社長の懐の深さ、体感しに!
(株)日伸電工 中臣工場
社長様には口利きご丁寧な対応をして頂き、懐の深さを痛感しました。
ついつい、会社の敷地内を通ってしまいそうになります。
スポンサードリンク
日生コスモス畑で満開の出会い。
春日の里コスモス畑
丁度満開だったので寄りました。
日生からの帰り道に偶然通りかかって遭遇したコスモス畑!
キロ60円で米を精米、笑顔の奥さんが待ってます!
玉田米穀
とても良かったです。
くず米を持って行きました キロ60円やったから 良かったかなぁ~?
播磨最後の祭り。
富嶋神社御旅所
播磨最後の祭り。
散歩がてらに訪ねてみました。
須佐男神社
散歩がてらに訪ねてみました。
住宅街の中の隠れ家。
建速神社
車1台やっとの道です。
住宅街の中にひっそりと鎮座しています。
住宅街の隠れ家、ひっそり鎮座。
建速神社
車1台やっとの道です。
住宅街の中にひっそりと鎮座しています。
高台からのたつの市一望!
大地主神社
たつの市が一望できる高台にあります。
住宅街の中に鎮座しています。
地域に根ざした!
株式会社ユーパック
入口の表示は、「山口製函」です。
段ボールはお任せください。
新鮮ホルモンとお母さん特製タレ!
徳山焼肉店
食肉センターが近いので新鮮なホルモンミノ最高です焼き加減はお母さんが指導してくれますよ。
トック、チヂミ何を頼んでもハズレ無し‼韓国海苔ではさんだおにぎりも、大好きです😆🎵🎵
環境を考える高品質トイレットペーパー。
西日本衛材株式会社
お土産にトイレットペーパー。
環境問題への取り組みが素晴らしいです。
遊具と広場で子ども安心!
日飼公園
トイレも、イスとテーブルもある。
トイレもあり、子どもたちを安心して遊ばせられます。
通販で美味しい素麺とラーメン!
はりま製麺(株)
通販でも、美味しい素麺とラーメン買えます。
今回初めてお中元に使わせて頂きました。
龍野神社隣接の八幡神社。
城山八幡宮
龍野神社の隣りに鎮座しています。
龍野神社の隣に鎮座してる八幡神社です。
果物も美味しくてよかったです。
アイスと◯◯ 愛七
果物も美味しくてよかったです。
梅の実と見応え満載!
唐梅閣
近くで梅の実がなっていました。
頂上へは上れませんでしたが、見応えありました。
たつの市の190年のクスノキ。
揖保川堤防のクスノキ
樹齢190年は過ぎて居ますたつの市景観樹登録されて居ます。
たつの市の観光ポスターにもなる景観です。
スーパーマーケット併設の便利さ!
ゴダイドラッグ 新宮店
店員さんの対応もきちんとしていると思います。
スーパーマーケットと駐車場が一緒なので、何でも揃います。
新年初座禅で心をリセット!
寶林寺(宗教法人)
車は止められないようです。
新年初座禅「朝の座禅」は気持ちがいいね。
車で前を通りかかったときに、存在に気づきました。
白王稲荷大明神
車で前を通りかかったときに、存在に気づきました。
上りも下りも入り口 入っていく道が分かりにくすぎる...
ウェルカムゲート 龍野西SA(下り)
上りも下りも入り口 入っていく道が分かりにくすぎる。
大昔の海が広がる神社麓。
神功皇后の碇岩
ここは海だったのでしょうか?
大昔の当地は海で、海岸線が今の神社麓あたりでした。
たつの市でカラスと共に!
たつの市 松原前処理場
皮革工場からの排水を処理する、たつの市の施設です。
カラスがたくさん設備上を飛んでいます。
歴史感じる美しい神社。
荒神社
地元の方々がきれいに手入れされてます。
小さな神社ですが歴史を感じます。
山の中で出会う、特別なひととき。
天満神社
たまに行きます。
山の中に鎮座しています。
静かで心地よい公園でリフレッシュ!
南山公園
静かで心地よい公園です。
普通の公園です❗
お客様駐車場が斜めで便利!
ヤマト運輸 たつの営業所(竜野)
そこそこ荷物を受け取りに行くせいか顔を覚えられた様な気がします。
行くと分かるけど、お客様駐車場がすごく斜めなんです。
たつの市の紅花が彩る。
たつの市立河内小学校
周囲を自然に囲まれた小学校です。
たつの市の浦部紅花圃場『うらべ紅花まつり』が開催される。
明石海峡大橋を望む絶景。
室山城 二の丸跡(室津二の丸公園)
景色は最高ですよ、海風も心地よいです。
明石海峡大橋が見える。
南山登山口で過ごす、絶景のひととき。
北山神社
少し階段を登ります。
南山登山口 頂上迄2時間下山1時間 14号古墳を境内に持つ。
市民生活係の女性達の感謝対応。
たつの市 揖保川総合支所
本当に素晴らしく感謝、感謝です。
丁寧に対応してもらえます。
綺麗に片付いた空間でアップ!
揖保川グラウンド
綺麗に片付いています。
アップする場所作って下さい!
最新顔認証で安心体験!
揖保川公民館
コロナ対策が万全ですねぇ最新式の顔認証の体温測定等など。
いろんな教室が有り気にいっています🎵
トイレ完備、トロじゅうがおすすめ!
福田公園
トイレ完備の公園です。
トロじゅうがおいしいですよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク