新鮮なノドグロと名産品。
みなとオアシス 七尾
朝どれの魚や魚介類七尾市や輪島市の名産品が沢山並べられている。
寿司は安いし生牡蠣も食べれますよ!
スポンサードリンク
新鮮海鮮丼が楽しめる!
山田屋 能登食祭市場店
海鮮丼が安くてウマい!
魚の干物を買いました。
能登食楽市場でじぶ煮体験!
日本料理 加賀屋 七尾店
ランチで訪れました。
金沢駅あんとにもあるお店だが石川ぽい雰囲気なので初めて入ってみた。
スポンサードリンク
能登牛ステーキ御膳、至福の味わい。
ステーキの田中屋
サイコロステーキ御膳美味しかったです。
とりあえず車を置いて散策をしようと思って到着したのがここ”能登食祭市場”という施設。
七尾湾を一望できる美海。
オープンデッキ
オレ が 行った 時 はイツモ 風 が 強い記憶。
とても美しい海辺の公園。
スポンサードリンク
大きな錨と記念撮影を!
錨のモニュメント
とても大きい。
イカリに5000kの記載があり驚き!
夕焼けに映える小さなタワーの魅力。
七色ガラスタワー
わざわざ観に行きましたが小ぶりな建造物でした。
夜間は動きのあるイルミネーションで見ていて楽しいです。
スポンサードリンク
冬限定!
イタリアンカフェ アバローニ
とてもおいしかったです。
雰囲気も良いし海の家みたいな感じがとても良かったです😃料理もパスタメインで季節限定もありとても美味しかった🎵
影に隠れた魅力、見逃すな!
日本一の七輪
地震による影響が残っている状況でした。
これが。
パフォーマンス広場
七尾湾を見渡せます。
骨董 雅
小巧雜項藝品店。
貝がいっぱい!
親水広場
貝がいっぱい!
新鮮な魚介と能登の味。
道の駅 能登食祭市場(七尾フィッシャーマンズワーフ)
能登半島地震で被災した石川県七尾市の「能登食祭市場」に訪問。
久しぶりに能登食祭市場に行きました。
美味しいフグ唐揚げ、能登の魅力!
七尾マリンパーク
今はまだお店などはやってません!
震災後に訪問しました。
特大みそ汁付き!
能登の味処 漁師屋
祝日の13時頃に行ったので混んでいて20分程待ちました。
観光で遠方からバス旅行で伺いました。
美味しい海鮮丼、特大味噌汁付き!
能登の味処 漁師屋
この漁師屋さんを選びランチしてきました。
出張先の昼食で頂きました。
日替わり海鮮丼で幸せ体験!
能登の味処 漁師屋
この漁師屋さんを選びランチしてきました。
出張先の昼食で頂きました。
あっさり旨味の魚介ラーメン!
らーめん亭
味噌チャーシュー麺メガ盛1.5倍¥1300を頂きました!
醤油チャーシュー麺950円をいただく。
七尾市の能登食祭市場で海鮮丼!
能登の味処 漁師屋
この漁師屋さんを選びランチしてきました。
出張先の昼食で頂きました。
能登の浜焼きで新鮮海鮮!
能登食祭市場 浜焼きコーナー
もちろん美味しいですよ。
めちゃくちゃ海鮮が美味しかった。
VTuberサインと美味しい鯛出汁!
ダシの三幸 七尾店
県外から来ました。
ナギナミがMVの撮影で七尾に来た時に残したサインがあるという事で来店しました。
フリースペースで味わう、絶品イカ焼き!
鹿渡島定置 能登食祭市場店
白鴎も来る浜焼屋さんがあった。
のどぐろのお寿司を購入しフリースペースでいただきました。
冬限定の香箱パスタ、絶品!
イタリアンカフェ アバローニ
日曜日にフルーツタルトを食べましたなぜか魚臭かった。
とてもおいしかったです。
季節の新鮮鮮魚、巻ブリも!
山成水産どんたく 能登食祭市場店
通信販売ではほとんど手に入らない「巻ブリ」をお譲りいただきました。
巿場樓高兩層~有海鮮&海產購買~餐廳食市~食飽飽仲可以shopping
香ばしいスギヨのちくわ楽しむ。
スギヨ 食祭市場店
近くのお店の食べ物はとても良いです。
練り物の町七尾の スギヨの ちくわを クルクル焼いて香ばしいのを その場で味わえます。
濃厚なのにくどくない、宗玄ソフト!
アジアンキッチン ANJIAN
道の駅内にある「アンジアン」でソフトクリームを買って食べました。
同じ店でフィッシュu0026チップスを注文した フグの唐揚げ風ケチャップ付きと芋揚げ フグの揚げもの味は悪くなかったが フィッシュu0026...
でっかいソフトクリーム、絶品!
スギヨファーム 直売店
行こうと思っていたお店がお休み。
めちゃくちゃでっかいソフトクリームがたべられます!
七尾生まれの絵師と太陽。
長谷川等伯 青雲の像
令和7年12月25日まで工事中のようです。
天文8年(1539年)から 慶長15年2月24日(1610年3月19日))まで生きた七尾生まれの絵師。
能登のナマコ、酒飲み必見!
なまこや 食祭市場店
酒飲みには財布が軽くなります。
ウェブページでは本店が休みとなっていたのでこちらへクチコなどなまこ関連やふぐの卵巣など欲しかったものは全てゲット店員さんの対応も丁寧で気持ち...
スギヨの水産練り製品が味わえる!
杉野作太郎像
水産練り製品大手のスギヨさんの創業者です。
楽しいママと盛り上がるカラオケ。
スナック&カラオケMie
カラオケ、話も盛り上げ方半端ない❗️プロです。
ここのママ最高楽しいママです。
七尾市民の心、ビタミンちくわ!
スギヨ 能登半島工場
鯛ちくわ、ひら天、ごぼう天、カニカマは七尾市民には欠かせません。
茶碗蒸し(合わせだし仕立て👍👍👍👍👍:2019.9.7)
揚げたて浜揚天とイカ団子!
魚河岸浜揚げ 安治
揚げたてのと浜揚天が食べられます!
魚河岸揚げや羽咋の イカ団子を販売しているコーナーと アルコール類と フードコートで気軽に味わえる軽食 を販売しているテナント。
歴史ある小さな神社で、心を込めた祈願を。
西宮神社
弘化三年作事町印鑰前通りに 社殿を建立し恵比寿堂として 氏子等一同祈願せり 明治拾八年 大地主神社社靠 大森重晴氏氏子春成嘉右门等 有志一同...
途中で仕事を放棄。
清水電機商会
途中で仕事を放棄。
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク