夜桜と歴史を感じる三戸城。
三戸城温故館
夜桜を見に行きました。
とあるスタンプラリーで立ち寄った歴史資料館。
スポンサードリンク
三戸城の本丸跡は現在は城址広場の駐車場となっていま...
三戸城本丸跡
三戸城の本丸跡は現在は城址広場の駐車場となっています。
南部氏の本城で桜舞う春祭り。
国史跡三戸城跡 城山公園
三戸城に行きました☺️初めて資料館に入りました。
仕事中だったので16時頃行きました。
スポンサードリンク
巨樹と桜を楽しむ神社。
糠部神社
社務所は10時からなので、隣りにある三戸城を見学、お城は工事中で見られませんでした、しかし、御城紋をゲットしました、もう少し待って糠部神社の...
満開の時期ならとても美しい事でしょう。
三戸城跡で歴史を学ぼう!
三戸町 歴史民俗資料館
徒歩よりは車での移動がオススメ。
入場券は資料館と天守内の温故館の入場を兼ねていました。
スポンサードリンク
桜と城の情緒あふれる旅。
三戸城跡
普段は静かですが、時々イベントが開催されています。
お城から階段を降りて行くと小さな動物園無料があります鹿やうさぎなどが飼われています夕方に行ったのですが物悲しさも感じ旅の情緒をかんじました。
旧三戸城の大門跡を散策しよう。
三戸城大門跡
駐車場から博物館側へ向かう途中にあります。
旧三戸城の大門の跡。
スポンサードリンク
ホッとできる!
ジジ(JiJi)
可愛いワンコいますよ。
ホッと出来て ヘアケアしてもらえて大好きです。
雄の鹿が待つ特別な場所。
三戸城址内シカ公園
日本鹿は見当たりませんでした・・。
雄の鹿が2頭いました。
気さくな社長がいる鈑金塗装。
大羽沢車体鈑金工業
気さくな社長さんです何でも相談にのってくれます。
時々頼んでいます。
民俗資料館前の大石で記念撮影!
子持石
大きな石が民俗資料館の前に展示してあります。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク