三田の天然温泉、130cm浴槽で極楽浸かり!
花山乃湯
地元の温泉という感じでゆっくり浸かれました!
内湯は広めで130cmの浴槽がある。
スポンサードリンク
有馬富士公園で自然と遊ぼう!
有馬富士公園 休養ゾーン
広い綺麗な芝生広場。
初めて伺いまし(2022.8.28)駐車場広いですが草がボーボーで車止めも見にくいです。
キレイな水洗トイレ完備!
トイレ
キレイな゙トイレ水洗トイレでは有りません。
スポンサードリンク
手厚いサポートで安心の体験を!
スタッド学習教室 志手原教室
とても手厚くサポートしてくれます。
急坂登れば絶景待つ。
花山院菩提寺
11/19訪問。
お盆中の訪問でしたが混んではなく厳かな雰囲気を味わえました。
スポンサードリンク
貸し切り状態で楽しむ、甘〜い紅ほっぺ!
原田いちごファーム
原田いちごファームさん🍓今年も いちご狩りをしました。
対応してくださる方は良い人ばかりです支払いは現金がPayPayどんなイチゴを選べば美味しいかも教えてくれますよすごく甘かったです料金は大人も...
美味しい手打ち蕎麦とジャズ体験。
手打ち蕎麦処花山
素晴らしい景色を眺める事がでます紅葉の時期の景色を勝手に想像してしまいましたカウンターに用意されていたセルフの蕎麦茶も美味しかったです。
R6.2.9初回訪問二八そばの食べられる お蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
有馬富士映る広大な芝生。
三田市 有馬富士共生センター
有馬富士公園のすぐ側。
凄く綺麗な施設。
新宮晋の風で癒される公園。
新宮晋 風のミュージアム
心地のいい公園です。
有馬富士公園の中にこんな場所があるとは気づかなかった。
打ち放題600球で温泉も♨️
三田スポーツクラブ ゴルフ練習場
打ち放題600球 1.000円は安すぎます!
うち放題でたまに利用します。
金運上昇!
玉皇山弥勒寺
金運上がりそうです♪
ご利益ありそう😆
有馬富士の絶景、ハイキングで体感!
有馬富士
始めて有馬富士の初日の出を見たけど太陽が登って来るとこが木が生えていなくて見やすかった。
頂上までの急勾配で本格的な登山も味合うこともできて、とてもいいです。
一途な想いを秘めた女官たちの墓。
花山院と十二妃の墓
花山院を慕ってとの事ですが一途な想いは時を越えて語られる。
ひっそりと静かに祀られていました。
こじんまりと美味しい喫茶店。
やまぼうし
いつもお世話になってます。
ちょっとマイルド過ぎるやろ〜と思った。
菅原道真が見守る、花山院への道。
天満神社
西国番外札所花山院菩提寺に行く坂道の途中に鎮座しています。
駐車場がないためにお参りするのがむつかしいです。
安心と満足の新築外構工事。
フィーリングガーデン 坂林盛樹園
新築の外構をお願いさせていただきました。
急遽閉鎖され、ガレージの増設工事を依頼しました。
山門近くまで楽々アクセス!
菩提寺参拝者駐車場
山門近くまで車で行くことが出来て、とても楽でした。
山門横に門扉がありました坂を上がれる感じです。
歴史感じる山門の趣。
仁王門
かなり急な坂を登って高台に位置します。
すごく上から喋ってこられて、少し引きました。
花山院内で初めての感動体験。
鐘つき堂
初めて伺いました(2023.8.18)花山院内です。
651年の歴史を感じるお堂。
花山法皇殿
初めて伺いました(2023.8.18)花山院内です。
花山法皇殿です。
いつも使わせて頂く感謝の心。
尼寺公園
何時も利用させて頂いて有り難うございます。
三田市で見つけた生活排水処理の新しい形。
有馬富士浄化センター
三田市の生活排水処理施設の一つ。
急坂を登れば、ありがたみ感じる。
七地蔵尊
山の上の方にあるので急な坂を登っていきます!
初めて伺いました(2023.8.18)良かったです☺🍀ありがたみ感じました✨
西国三十三所の番外札所です。
花山法皇御廟所
西国三十三所の番外札所です。
県立有馬富士公園の休養ゾーンにある風のミュージアム...
「里山風車」新宮晋
県立有馬富士公園の休養ゾーンにある風のミュージアムのシンボルとなる里山風車です。
静かな空間で電波ビンビン!
加茂山 第4公園
とっても静か携帯も電波ビンビンです。
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク