184段で八郎潟の絶景へ。
八郎湖 サービスエリア (上り)
秋田道には珍しく散策ができる階段を184段登ると眼下に八郎潟が見えて気持ちいい。
昇ると なかなかの景観を楽しめます。
スポンサードリンク
八郎湖伝説と夕陽の休憩地。
八郎湖サービスエリア (下り)
トイレのみの簡素なパーキングエリアです。
先日旅行で出掛けてる途中にトイレ休憩で寄りました!
惚れ惚れする桜とT-33
惣三郎沼公園
2月4日(日)行きました。
今の時期は桜が見頃でとても綺麗に咲いてました。
スポンサードリンク
八竜の魅力、メロンとお花たち。
八竜産直センター メロディアン
お花が豊富です。
スーパーの野菜コーナーよりも断然安くて新鮮。
自然を満喫する穴場のキャンプ場。
石倉山キャンプ場
管理人さん優しいです。
コロナ前に下見。
スポンサードリンク
品揃え豊富で便利なお店。
DCMニコット 八竜店
わりと商品が充実してるあの辺にはお店が少ないから助かるよ😃
小さい店舗ですが、お値段安めで、着るものも売っています。
八竜ショッピングセンターでカツ丼体験!
食い処 いずみ屋(ショッピングセンターポポロ店)
わりあいゆっくり食事できる場所です。
カツ丼やカツカレーが美味しいと聞いて行ってみました。
母の味、安さと心使い。
愛
大満足のメニューと格安の値段と嬉しい心使いに感謝します😁
女将さんがとても優しくサービスを色々していただいて大満足でした.料理はどれもお母さんの料理を思い出すもので最高です.また来年能代宇宙イベント...
男鹿半島の大自然とアスレチック。
羽根川森林公園 はねがわキャンプ場
この時期はこの時期で『水墨画』の様で素敵でした✨
ツーリングで利用。
病院帰りに便利な花屋。
DCMニコット 八竜店
品揃え豊富です❗️
メロディアンに花が売り切れしてる時にここで生花が購入出来ます。
映画『デイアンドナイト』ロケ地!
八竜風力発電所
凄い迫力です。
凄いっ!
豆板醤ソフトと餃子が最高!
産地直売グリーンぴあ
産直野菜売ってる。
時期が時期なので仕方ないかもしれないけど…あまり商品がない…でも琴丘餃子と豆板醤ソフトクリームはホント最高!
釣り餌が揃う八竜店!
ファミリーマート 三種八竜店
秋田市からから北上中 八郎潟の中通って国道7号線に出たとこにあるコンビニ。
利用も良くする。
砂像彫刻の楽しさ、男鹿半島で!
サンドクラフト in みたね
完成度の高い砂像が展示されている。
久々に行きました。
三種町で快適に運動。
三種町 八竜体育館
フローリング張り替えてから利用しましたがとても快適に運動できました。
体を動かせるので良いと思います。
品数豊富な森岳の宝。
コメリハード&グリーン森岳店
まぁ値引きが気持ちいい。
若い研修生✨頑張っている☀️すごく空気が柔らかい。
扇滝で癒されるひととき。
扇滝 (おうぎたき)
滝をきちんと見たいです。
被災の後が…はやく、復旧整備して欲しい💦
森岳温泉でピザとパスタを楽しもう!
福田屋
森岳温泉♨️にあるお食事所。
寿司はもちろん、ピザも美味しかったです。
石倉山公園でクマさんに会おう!
石倉山公園
A great park with breathtaking views and lots of nature. Cottages can ...
クマさんに出会えるかも!
親切な店員がいる、酒と食品の楽園。
ツルハドラッグ 八竜店
ツルハの中では小さな店舗。
出張の際にお伺いしました。
竹林と黒柴、御朱印の素敵な出会い。
鳳来院
鳳来院(ホウライイン)山本郡三種町鵜川館の上曹洞宗。
駐車場が狭いかな。黒柴が迎えてくれます。
じゅんさい狩りで世界選手権へ!
阿部農園
じゅんさい狩りが楽しかった。
農園の希望は言える。
鹿渡の憩いの場、記憶がとぶ美酒。
奥の細道
町民のオアシス🍺
いかんせん平日限定(火〜金)のため、なかなか行く機会がありませんでした。
吊り橋を渡って、落ち着いたキャンプ。
はねがわ湖水館
部屋のカメムシ退治してくださいね、時期になったら。
落ち着いたキャンプができました。
煮干しの濃厚ダシと傷ありりんご。
わにさん
興味あるメニューがあるのでまた後日伺いたい。
煮干しにおぼれそうなくらいダシが濃い!
清水佃煮商店の佃煮、味付け最高!
清水佃煮商店
佃煮は清水佃煮商店と決めています。
ワカサギの唐揚げマジ美味い。
明るい外壁リニューアル!
三種町役場
明るい雰囲気で良いです。
外壁工事完成リニューアル 素敵❗
美味しいイチゴのタルト、ぜひお試しを!
ブローニュの森
鮮やかな色合いのイチゴのタルトがとても美味しそうでした。
ブッセ美味しかったです。
りんご農家直送!
わにさん
興味あるメニューがあるのでまた後日伺いたい。
りんご農家さんが経営しているお店のようで訪れた時は美味しい傷ありりんごをお安く買えました。
意外な業者向け商品が魅力的!
ホームショップハタケイ
業者向けの商品が多いので、一般向けの商品は意外に少ない。
カード使えません。
卓球大会を盛り上げる空間!
三種町山本体育館
前回、卓球大会で利用しました。
冷房ない?
お寺脇でくつろぐカフェタイム。
Terra Café
初訪。
近くのお寺に駐車場があるので、車で行っても安心です。
唯一のコインランドリー、洗濯乾燥も完璧!
コインランドリー プッコ
毛布、羽毛布団を洗濯しましたちょっぴり出費しました。
この辺で唯一のコインランドリーです。
満開の枝垂れ桜とお嬢さん。
ぼうじゅ館
桜が美しい場所。
綺麗な、昔のお嬢さんが、お出迎えしてます。
リフォームで進化!
ことおか中央公園スカルパ
電光掲示板の立派な球場です。
最近スコアボードがリフォームされた。
歴史を感じる貴重な家財道具見学!
湖北邸
開いている時に見学だけでもさせてもらえると得した気分になる。
vivi nail -ヴィヴィネイル-
生うどんの美味しさ体験!
㈲泉製麺所
生うどんが美味しい。
ダム湖の絶景とアスレチック。
羽根川森林公園
時期によって景色が変わるのでオヌヌメ。
熊が水浴びしてました💦 ので利用の際は対策を推奨したいです。
春のお花見は穴場の公園で!
天瀬川三倉鼻公園
公園って言っても何も管理はされていないので夏になれば草がぼーぼーです。
春のお花見に適した公園。
スポンサードリンク
スポンサードリンク