ノスタルジックな遊園地で懐かしさ満喫。
恵那峡ワンダーランド
初めて夫婦で朝1番で訪れました。
レトロな遊園地✨朝イチで行きました。
スポンサードリンク
栗おこわと朴葉寿司、絶品体験。
照寿庵
迷うことなく伺いました。
テイクアウトが主ですがテラス席で食べることもできます。
絶景と出会う、紅岩の旅。
紅岩
テレビでも紹介されることの多い紅岩、やっと訪問できました。
こちらからの景色はとてもさいこうです😆恵那峡ワンダーランドがはっきりと見えます😆恵那山や中央プスなども絶景😆とても良い所ですが雨降りや雨が降...
スポンサードリンク
揚げたてカレーパンと、五平餅を楽しむ!
三陸屋 恵那峡店
食堂なくなってま(自販機にないホットコーヒーはあった)
食べ慣れないせいか待たずに食べれる栗ソフトの方がいいかもしれません看板犬?
星空と新緑でポカポカ体験。
山×星×川の温泉宿 岩寿荘
カブトムシツアーに参加しました。
川と森がすぐ隣。
スポンサードリンク
1986年オープンの激安ランチ。
ケントボーイ
めちゃくちゃお得でした。
落ち着きます。
無添加の栗きんとん、贅沢なおいしさ!
ひとつばたご蛭川店
栗きんとんと栗を使った和菓子が非常に美味しい。
和菓子、洋菓子共に無添加に拘り制作させておられるお店です。
スポンサードリンク
良い雰囲気 外に有る高徳寺第二本尊蛙薬師瑠璃光如...
蛙薬師
良い雰囲気 外に有る高徳寺第二本尊蛙薬師瑠璃光如来です。
クレープ、からあげ、ミックスジュースを頂きました。
ザ・ファースト
クレープ、からあげ、ミックスジュースを頂きました。
シメのラーメン、驚きの安さ!
居酒屋七福
安くてシメのラーメンが美味しい!
安いです❗️
生き生きとしたお年寄りの笑顔。
ひなたぼっこ デイサービス
素敵な施設です。
お年寄りの皆さんが生き生きとしてみえました。
蛭川の広い総合スーパー、自家製パンの宝庫!
マルヨシ
自家製のパンが置いてあります。
自家製のパンも売ってあります。
フレコン前から朝のスタートを!
㈱サンテックス 中津川工場
手前のフレコンが置いてある所からバックで入りる。
朝は9時からでした。
早朝の特別、心躍る瞬間。
石のオブジェ
2025年2月下旬土曜日早朝。
白山神社の隣で特別な体験を。
南朝神社
白山神社の隣にあります。
感動の舞台、美しい瞬間。
蛭子座
素晴らしい、舞台です。
葉のない静寂を楽しむ。
今洞の大イチョウ
今は葉が無い。
恵那峡の絶景、昔懐かしの思い出。
恵那峡展望台
2024年11月中旬土曜日早朝。
ザ、昭和な雰囲気を醸し出しているが景観はなかなかのもの。
家族風呂で楽しむラジウム温泉。
東山温泉・観音の湯
ドライブ〜食事込み、¥2,000〜 入浴のみは、¥700!
2024/9 🎉初・観音の湯です🎉今回は《入浴+お食事》にてお世話になりました。
宝石探し体験、家族で楽しもう!
ストーンミュージアム博石館
地域の産業の歴史を学ぶ貴重な体験ができました。
日曜日待ちなしで直ぐ入れました。
恵那峡の絶景コース、心躍るプレーを!
明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場
良かったです。
2024年2月18日 初のひるかわゴルフ場。
日本初の重力式ダム、絶景へ!
大井ダム
大井ダムは大正13年に完成した日本初の水力発電用ダム。
堤頂長275.8メートル。
ポッカポカのラジウム温泉♨
東山温泉・観音の湯
ドライブ〜食事込み、¥2,000〜 入浴のみは、¥700!
2024/9 🎉初・観音の湯です🎉今回は《入浴+お食事》にてお世話になりました。
天然岩場と眺望の神社。
天佑稲荷
いつもこの前を車で通りすぎるだけで参拝したこと有りませんでしたが本日初めて参拝しました。
紅岩に登る前に、お参りさせていただきました。
恵那峡の美しい眺め、赤い橋で最高!
恵那峡大橋
恵那峡の眺めが良いです。
景色は綺麗でしたが、軽い食事ができれば最高なのですが。
手作りピザの美味しさ、早い者勝ち!
Rock Garden Cafe
すぐに売り切れてしまうみたい。
特に期待せずカルボナーラを注文したら美味しくてびっくりした。
地元の味を楽しむおまかせ定食。
木野食堂
良い感じの田舎の食堂ぷらっと通りがかりにおまかせ定食¥900-
この近辺に昼食取れるところが少なくて・・・水曜日は特に助かります。
大井ダム見学者通路で新発見!
大井ダム見学者駐車場
2025年2月上旬日曜日再訪。
遊覧船乗り場まで数分でした。
ジムニーで行く、温水シャワーありのキャンプ場。
大博士キャンプ場
先月、友人と2人で利用させていただきました。
いい意味で、何にもないシンプルなキャンプ場、良い感じ!
心洗われる恵那三十三観音。
寶林山 高徳寺
上の蛙薬師に行くと、カモシカ?
本日、初めておじゃまさせて頂きました。
真っ白な花、ヒトツバタゴの美。
ヒトツバタゴ自生地
花の咲き始めから満開まで3回訪問しました。
自然な状態で良かったです。
絶品ピザと動物ふれあい。
小さな牧場ぽぽらす
カフェ&ふれあい牧場動物のオヤツ(200円)人懐っこい子達ばかりです!
パンも販売がありコーヒーも絶品です。
迫力の全門放流を体感!
関西電力 大井発電所
観光施設ではないものの迫力ある岩場多めのダムです。
見学通路側から少し見てきた。
窓際で楽しむ絶品コーヒーとスクランブルエッグ。
Cafe 茶蘭花
眺めの良い窓際の席がオススメ❤️コーヒー美味しいです🎵出来立てのスクランブルエッグも最高‼️今はコロナの関係で朝11時までしか営業していない...
家庭的な雰囲気でゆったりとくつろげる店です。
田園の巨木と趣ある風景。
奥渡の大ヒノキ
2025年2月下旬土曜日早朝。
趣のある風景が見られます。
山裾の小さな神社で心を癒す。
奥渡神社
山裾の小さな神社です。
恵那山と笠置山、広々運動公園!
蛭川運動公園(みはらし台運動公園)
運動公園です。
トイレ自販機はあります、児童野球専用みたいになってますね。
一度は体験したい魅力!
蛭川オートキャンプ場
いつたことがありません。
場所が大変わかりにくい上、管理人の携帯が繋がらない。
自分だけの公民館で特別な時間を。
棚田公民館
普通の自治会の公民館、常駐職員は無し。
木曽川近くの涼しさ、ここにはなし!
恵那峡ワンダーランド BBQ
近くに木曽川がありますが、全く涼しくありません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク