久米島の最高峰で絶景体験!
宇江城城跡
天気のいい日に行くと島の全体が見えます。
比屋定バンタの展望台で小休止をしました。
スポンサードリンク
久米島の絶景と星空、癒しの浜散歩。
久米島県立自然公園(イーフビーチ)
ビーチサンダル必須!
イーフビーチからバスで2つ進んだところにある久米島町B&G海洋センタープールから馬に乗って浜散歩天気もいいし景色もきれいで最高。
久米島の風感じる、ウミガメと共に。
バードアイランド
スタッフが素晴らしいです。特に初心者におすすめです。
昨日、はての浜行きました。
スポンサードリンク
久米島の神秘、子宝の岩。
ミーフガー
小雨の日に行きましたがそれでも向こうに見える海は綺麗だし迫力満点の景色です 久米島に行ったら一度は行ってみてください。
夏至の前後一週間だけみれると言う景色を見るために日の出を目指して行きました。
久米島散策に最適な休憩処。
町立あじまー館
三線体験教室で初めての演奏(?
自分は車で待機していたので、よくわかりません。
スポンサードリンク
イーフビーチ近く、揚げ物絶品の居酒屋。
なーんちゃって居酒屋 銀太郎
グーグル評価が良かったから訪問、結果正解の居酒屋でした!
何を食べても美味しい特に油が良いのか揚げ物がサッパリしています刺身も1人前とは思えない量で価格も安く毎日来たくなる居酒屋さんです。
空港近くの貴重なスタンド!
ENEOS 具志川SS (株)與那嶺商会
フルサービスありがたいスタンド!
2泊3日乗ったレンタカーの給油で利用。
スポンサードリンク
久米島の優しいアロマ体験!
Eef*Shore(イーフショア)
一気にリラックスできました。
アロマオイルマッサージしていただきました。
美しすぎるはての浜、魚たちと共に。
はての浜
東洋指折りの絶景ポイントとして名高い。
かなり大きなサイズのお魚もいて、貫禄有って怖かった😱 何処までも付いてくるストーカー魚もいて娘もビビってました😱そんなこんなで自然と戯れさせ...
久米島の地ビールと、おしゃれな雰囲気!
brewery tumugi
スーパーで買ったクラフトビールが美味しかったので(夫が)気になり調べたところホテルから近かったので夜ご飯を食べに行ってきました。
自家醸造ビールが飲めるお店。
久米島そばの美味しさ、やんばる風味。
ゆき
三連休中日の昼に利用しました!
品切れのメニューが多いけどとっても美味しかったです。
久米島で立派なウミガメと出会う。
久米島ウミガメ館
ウミガメに会える場所です。
ウミガメが見れます時間が合えば餌やりも見れます。
緑に囲まれた温もりの宿。
SHINMINKA Villa JANADO
外観、内装共に素敵でした。
この宿で思い出になることをたくさんしたいなぁと思いました。
久米島・畳石の奇跡、600万年の旅。
畳石
久米島にある景勝地。
久米島の観光スポットで一番感動した場所です。
超新鮮な車海老と楽しいゆきえさん。
海坊主
料理も美味しいですが、ママの「ゆきえさん」が素敵です。
2022年6月にニューオープンした海坊主に訪れました。
大洋丸島の船長と釣る、マグロの夕食!
儀間漁港
儀間まつり8/11
釣り過ぎて腕が上がらなくなる。
海洋深層水の魅力満載!
Ryu Spa Factory Shop (琉球コスメハウス久米島店)
魅力的な化粧品がいっぱいあります。
懇切丁寧な接客をしていただき、継続的に利用させてもらいたいと思いました!
イケメン船長と巡るハテの浜ツアー。
㈲久米島エスコートツアーズ
非常に丁寧な対応をしてくれた。
みんな親切で良いです ハテの浜目目当てのツアーだけでなく社長などとお話したくて毎回利用してます。
イーフビーチでまったり、絶品ケーキ!
イーフビーチホテル ロビーラウンジ
まったりできます。
ケーキ美味しいです。
トクジム遊歩道で感動の自然散策。
鳥の口
鳥の口のような岩が見る事ができました。
道は舗装されていて歩きやすいです遠くで牛がモーっと鳴いている声を聞きながら階段を登ったりしていると展望台があり主にそこから景色を楽しみました...
美しい海と飛行機の絶景。
久米島空港
綺麗な海をバックに飛行機の写真がとれますこんなに近くで撮れる処はないのでは。
久米島そばなどが食べられり、お土産が買えたりする。
絶品久米島そばとマグロ丼。
がーでんきっちん&かふぇ城
ザ久米島食堂久米島そばタコライスめっちゃ美味かった。
古民家風のお店で美味しいそばを頂きましたそばはもちろん小鉢の一品おかずがすごく美味しかった!
奥武島の美しい景色、眺めて癒される。
しんおうばし
美しい景色が見られます。
景色を楽しめます。
近くで見る魚たちの魅力。
熱帯魚の家
パンを持っていくことをお勧めします。
間近で見ることができました。
奥武島の魅力、潮引く景色。
奥武島 海の中の電柱
奥武島を巡って、たどり着いたところ。
海岸の方が生態系が多いです。
階段を降りて絶景へ、アダンの木の中。
タチジャミ入り口
駐車場からひたすら階段を降り、400mくらい歩きます。
ここにあるのは天宮城(アンマーグスク)。
久米島町の休憩スポット、洗車中も安心!
ENEOS 久米SS ㈲仲里石油商会
久米島町のGS
レンタカー返却前に給油しました。
久米島町のメイン通り、洗車中も快適休憩!
ENEOS 久米SS ㈲仲里石油商会
久米島町のGS
レンタカー返却前に給油しました。
毎年楽しみ、甘いマンゴー。
久米島熱帯果樹園
直売でかえるのかな?
でっっかくて甘いマンゴーです!
航海の神様、媽祖を祀る天后宮。
天后宮
遭難した中国冊封使一行を島民が救出した感謝の意を込めて冊封使の全魁が建立。
還有些歷史意義...
牛の競りで新たな出会い!
久米島家畜市場(JAおきなわ)
牛の競りがとても良かったです。
週末限定!
Cafe cosy
のんびりと出来ますよ。
とても綺麗なお店ですお店の方も優しくてオススメです!
久米島土産、ここで決まり!
久米島印商店 空港売店
島でみやげ品はここかなあ?
久米島土産のほとんどが、手に入ります。
晴れた日に歴史感じる見晴らし!
涙石
晴れていると見晴らしが良いです。
見晴らしがよく、歴史を感じる、いい場所でした!
風の日に訪れる夢の場所。
阿嘉のひげ水
多分ほとんど髭になってるのは見れないと思います。
風が強い日に行くのをおすすめします。
はての浜で味わうタコライス。
あっきぃずきっちん
はての浜に持って行くお弁当を買いました。
今まで食べたどこのタコライスよりも美味でしたし値段もとても良心的でした。
ご夫婦で親切に対応してくださり助かりました。
cucina985
ご夫婦で親切に対応してくださり助かりました。
渡名喜島の歴史を火で伝える。
ソナミの烽火台
船が通過したことを渡名喜島につたえるためのもの。
船が通行したことを付近の島に知らせるための火を焚く場所だったようだ。
久米島の小さな灯台へ。
久米島灯台
久米島空港からサトウキビ畑の中を30分ほど歩くと到着します。
小高い丘の小さな灯台。
桜並木で楽しむ絶景のひととき。
アーラ桜林道
眺望が良いね!
桜並木で有名なスポットです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク