五ヶ瀬の特ホル、絶品の秘密!
宮部精肉店
特ホルと塩ホルが人気トンピーは骨がない豚足塩コショウをして焼いてポン酢で食べるとおちし。
豚コレラ、等々新鮮で話し次第では、負けてくれるかも?
スポンサードリンク
五ヶ瀬の手作りバーで御馳走を。
ゲストハウス エルカンポ
自駕來這住一晚,體驗老闆的手藝,調酒跟餐點都是一流;或是準備簡單的食材自己煮,雖然遠了點但值得來一趟。
ログハウスのBARに隣接したゲストハウス。
無農薬釜入り茶が美味しい!
小笠園
いつもありがとうございます。
お徳用があるのも嬉しいです購入時にはおまけもつけてくれて嬉しいです本当に美味しいお茶をいつも有難うございます😃
スポンサードリンク
新庁舎で自然と交流。
五ヶ瀬町役場 本庁舎
町中からは外れてるんだけど、その分広くてきれいな役場。
新庁舎になりました😆職員も丁寧でした。
急勾配を登れば、絶景の神社。
三ヶ所神社 奥宮
災害の爪痕も濃く残っていて、道路に倒木の枝が突き出ていたり、一部道路の陥没や路肩が崩壊している箇所もあり、慎重な運転が必要です復旧が進めば走...
素晴らしい神社です😊ただ行く道はなかなか険しく感じます💦かなりの急勾配で息あがりやすいのでゆっくり登っていくのがよいと思います。
かじかの里で味わう、優しさと美味しさ。
津花
ご飯も美味しくてお店の人も優しくて大好きなお店です!
弁当の注文はできます。
五ヶ瀬町の美しい枝垂れ桜。
原田家垂れ桜
満開は過ぎていたけどキレイでした。
毎年来ていますが、今年乗れ桜は大変綺麗です。
迫力のうのこの滝、癒やしの空間。
うのこの滝展望所
落ちてくる迫力といい、大きな滝壺といい、中々の見物です。
近くで見る滝は癒やしがあり、のんびり過ごしたくなる。
五ケ瀬唯一の焼鳥やで絶品ホルモン!
まさちゃん
ホルモン煮込みと地鶏が絶品です。
地どりもも焼きボリュームあって旨い‼️
五ヶ瀬町でノビノビ運動。
Gパーク陸上競技場
体育館の作りが好きです近くに温泉もあります。
心地がいい風と空気で気分がスッキリ。
落ち着く和室で心温まる料理。
民宿 ゆうやけ
清潔感のある落ち着く和室の部屋でした!
仕事や人間関係などで困った時にお世話になりました。
美しいしだれ桜に癒される。
浄専寺のシダレザクラ
静で 心が清められます。
お庭もきちんと手入れされていて楽しめました😊
九州一の本格スキー場、雪質サラサラ!
五ヶ瀬ハイランドスキー場 スキーセンター
寒いの所ですだけど大好きです😍😍👍👍
まるでプラベートゲレンデ。
妙見神社近くの湧き水穴場!
妙見神水
2023年4月ここのお水は素晴らしいです!
穴場中の穴場です。
美味しいヤマメと癒しの渓流。
やまめの里
歌瀬キャンプ場に宿泊の際にはここに釣りに行きます。
お昼に約10人で予約して、炉端の席を確保して訪問しました。
奥村羊一の作品を囲む巨木の静寂。
古戸野神社
毎年夏の7月20日頃から8月末まで彫刻家奥村羊一の作品が展示されてます と言うか本人がここで作品を彫ってます買うこともできます 作者とお話し...
姫蛍の数は少ないです。
五ヶ瀬町、尾平井堰公園に寄る素敵なひととき。
尾平井堰公園
ここもまたいい場所。
【月 日】2020年4月4日【駐車場】有り(路肩)【トイレ】無し🔷近く迄来たので五ヶ瀬町の尾平井堰公園に寄りました。
眺め抜群のログハウス宿。
五ケ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス
10/20 訳アリバンガローに1泊しました。
ログハウスは眺めの良い場所にあります。
標高で楽々、スタッフの笑顔も満点!
五ヶ瀬ハイランドスキー場 駐車場・リフト乗り場
夏場もトイレが使えたらいいのにな。
スタッフ の挨拶や対応も良く満足してますよ。
彫刻家と巨木に包まれて。
古戸野神社
毎年夏の7月20日頃から8月末まで彫刻家奥村羊一の作品が展示されてます と言うか本人がここで作品を彫ってます買うこともできます 作者とお話し...
姫蛍の数は少ないです。
全国農林水産大臣賞の味。
坂本園
Delicious tea and a super nice owner!
お茶は美味しかったです。
五ヶ瀬の香り、そば焼酎雲海。
雲海酒造(株)五ケ瀬蔵
老舗焼酎工場仕込み時期はいい香り。
五ヶ瀬と言えばやっぱり雲海ですね。
迫力ある体験、近くでお楽しみ。
中九州大仁田山風力発電所
迫力があります。
近くで見たら迫力があります。
鞍岡で笑顔あふれる接客!
Energy Fujiki 鞍岡SS (藤木石油)
ここは皆さんに笑顔で対応されていますね😆(^o^)☺️
鞍岡唯一?
五ヶ瀬中央保育園発表会の拠点!
五ヶ瀬町町民センター
地域の集会には欠かせない場所ですね🙂
五ヶ瀬中央保育園の発表会。
ゆうぐれのまちなみ、心温まる夕日。
五ヶ瀬町国民健康保険病院
地域医療にたずさわる皆さん頑張って下さい。
ゆうぐれのまちなみを
あかくそめる
にしのそらにうかんでる
おおきなゆうひ
きがつけばいつのひも
そばにあった。
特ホル丼と海鮮チャンポン、最高!
民宿 しま
3泊と2泊お世話になりました💕料理は最高に旨かったー😋熊本よりのガソリンスタンドの人が言ってたけど、船乗りの料理長だったとか、少しわかりづら...
特ホル丼がとても美味しいかったです‼️
網に囲まれた神々の聖地。
大山祇神社
道路の横に 鎮座され網で囲ってありました 木こりの神様と 狩猟の神様と?
甲斐親宣の面影、永正の魅力。
揚城跡
甲斐親宣、親直父子の居城だったと伝わっています。
本丸の土塁も遺ってて、当時の面影を感じながら浸る事が出来た。
落差20mの迫力体験!
しいやの滝
落差20m!
祇園の大ヒノキで包まれる、澄んだ空間。
祇園の大ヒノキ
あまり期待しないで行った方がいいと思います。
そういう雰囲気が強い気(木)がします( ^ ^)r゛゛
驚きの雪、訪れる価値あり!
鞍岡大師堂
雪なので驚いた。
三興運輸さんと仲良しですか。
(株)矢野興業
三興運輸さんとは、仲良しさんですか?
揚城跡の神社で秋葉顕現社を訪れよう。
秋葉神社
城跡に建つ神社っ拝殿の中には秋葉顕現社の文字がっ。
この小山一帯は揚(あげ)城と呼ばれる中世の城跡です。
神ノ前山の絶景、雪の霧立越え!
トンギリ山
険しい登りはロープが有り助かりました。
YAMAPでは神ノ前山と表記されています。
阿蘇連山と新茶の贅沢。
(株)緑碧茶園 五ヶ瀬茶園(旧五ヶ瀬緑製茶)
晴れた日最高😃⤴️⤴️阿蘇連山を眺めながら美味しい新茶を🍵
個性ある社長です 1度訪ねてみてください❗
子供の自立を応援する場所。
宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校こだま寮
子供の自立へ…
鏡山を見上げる荻原地区の隠れ家。
西南の役 八人塚
五ヶ瀬町鞍岡の荻原地区に有ります。
ちょーおいしい芋かりんとう!
(株)バーバクラブ
かりんとう以前は直販してくれましたが・・。
芋かりんとうがちょーおいしかった。
おばちゃんの楽しい料理体験!
高千穂屋旅館
おばちゃんの話も楽しく料理をいただけます。
昔の雰囲気が好きでしたが、今もおいしい😊
スポンサードリンク
