明るいママとポトフの楽しい時間。
えみ庄
ママさんはいつも明るくて、トークが楽しいです。
おしゃれで美味しいんだけど、品切が多い。
スポンサードリンク
まとまった時間、あかせ家で特別な宿体験を。
あかせ家
まとまった時間がとれるのであれば、是非行くべき場所です。
とても素敵な宿です。
カツオ生節のお茶漬け、至福の一杯!
(有)テル鮮魚 加工場
生節のお茶漬けめっちゃ食べてみたいです!
カツオ生ぶし、美味しいです。
スポンサードリンク
木苺の夢、テイクアウトで!
木苺洋菓子店
パティシエの方が大好きだという木苺を使ったケーキ!
木苺洋菓子店は、テイクアウト専門のケーキ屋さんです。
おしゃれで快適なお部屋、家族で楽しむ特別な時間。
五島ゲストハウス崎山ヒルズ|Goto Guest house sakiyama Hills
一通り揃ってて、きれいで、お部屋もおしやれでした。
悪天候の中レンタカーの手配して移動の際‥様々なお話をして下さって和み嬉しい想いでした。
スポンサードリンク
五島市初の宝探しブックカフェ。
本処てるてる
五島市初のブックカフェです。
店員さんが優しくて癒されます。
地元が手掛ける美しい砂浜公園。
崎山漁港海浜公園
地元の方たちによってキレイに整備されています。
砂浜と公衆トイレ、ベンチ、更衣室らしき建築物、だけの公園。
スポンサードリンク
五島市民専用の清潔感あふれる宿泊施設。
島日和レンタカー
綺麗!
ベッドはゆったりサイズのダブルです。
堂崎天主堂へ、便利な駐車場!
無料駐車場
やたら監視してくる笑。
4~5台程度駐車可能なスペースです。
三階までの階段、出張プランの充実。
ビジネスホテル アイランド
エレベーターが無いことを見落としていた。
ほぼ自分用の備忘録です。
五島Tシャツ、親切な接客で安心!
ヒロシ商店
五島Tシャツ買うならヒロシ商店!
店員のお母さんがとても親切です!
甘い香り漂う、シュークリームの宝庫!
平野家製菓店
甘め控えめでうまい。
法事用お菓子買って、お店の方感じが良かった。
金土日限定の音楽とワンプレート。
knit. 福江島のシェアキッチン/コワーキングスペース
金土日のイタリアン音楽とワンプレートディナー、おすすめです!
素敵な空間だなあと思いました。
親切丁寧な釣具発送で安心。
ヤマト運輸 福江営業所(五島福江)
お疲れさまです。いつも、お世話になっています。気さくなお姉さんやお兄さんがいます(•‿•)
ただボーッ立ってましたら 後ろの方から男性スタッフが気付いて声かけてくれました。
半泊湾で味わう、絶景と自家製塩。
さとうのしお
とても良い眺めです♪自家製のお塩を売っています!
絵的に素晴らしいロケーションこんな立地はなかなかないチャイ フォカッチャ 塩おいしいです。
江上天主堂を知る、奈留島案内所!
奈留島世界遺産ガイダンスセンター
説明も的確で江上教会へ行く前にここへ寄るといい。
江上天主堂の見どころなどを教えていただきました。
地球が丸く見える展望台。
箕岳展望所
園地から10分程、蜘蛛の巣に注意しながら登ります。
車椅子の人が単独では厳しいです。
五島市No.1!
ル・ポン
可愛いケーキが沢山あります!
福江に来たらまるごとピーチ🍑買いにきます👀👌一同食べたらクセになる🎵
親切な船長と素晴らしい海。
瀬渡し 翔龍丸
無微不至親切的服務,超讚!
GWに息子と二人で伺いました。
広々体育館で汗を流そう。
五島市立中央公園市民体育館
まとめ買いのチケットもある。
バドミントン、卓球台(レンタルラケットなし)があり、使用料も、1時間150円、県外利用者でも250円ほどでした😊
通りがかりの五島氏の菩提寺。
大円寺
通りがかり。
五島氏(宇久氏)の菩提寺。
琴石の鯉のぼり、最後の美しさ!
琴石のこいのぼり
ロードバイクで見に行ってきました。
琴石のこいのぼりは過疎化と高齢化を理由に2024年5月中旬が最後となりました。
カリッとモチっと、ヤギと一緒!
小さな村
落ち着いた雰囲気の最高。
ベルの音が後ろからするので振り向いたら人懐っこいヤギがいました。
男はつらいよの五島層群体験!
赤灯台 (玉之浦港防砂堤灯台)
こちらでは地質的にも重要性のある「五島層群」を楽しむ事が出来ます。
2023.3.20訪問しました。
五島列島の味、かき揚げ最高!
浜口水産 本社工場
魚のすり身で作るかき揚げはとっても美味しかったです!
綺麗な店舗で品揃えも豊富。
只狩山の桜、春の絶景。
只狩山展望所
只狩(ただかり)山にある展望台で富江を一望できます。
只狩山噴火跡です。
可愛い家主と港の宿。
ゲストハウスふじや・レンタカー
旅程を延長し観光目的で利用させて頂きました。
港のターミナルから歩いて行けます。
五島列島のウニが大満足!
寿司割烹 仙
安くて美味しいお寿司屋さん🍣結構呑んだし食べたのにこの値段とびっくりしました。
ネタがしまって美味しかった、五島列島はウニが美味しいとテレビで観て是非食べたくてホテルのカウンターで問い合わせて予約が取れたてお店、ウニが大...
シュークリームと檸檬ケーキの甘い誘惑。
平野家製菓店
甘め控えめでうまい。
法事用お菓子買って、お店の方感じが良かった。
ユーミン校歌瞳を閉じて歌碑へ!
「瞳を閉じて」歌碑
当時ここの小学生だか中学生のこどもが手紙にて「当校の校歌を作ってください」との求めに応じて作詩・作曲した「目を閉じて」という歌の歌碑がある。
ユーミン直筆が彫りこまれている。
福江島の新名所で楽しいコスプレ体験!
ばびの部屋
福江島の新名所。
オーナーコスプレしてまじ楽しいお店です⭐
廃校に広がる笠松氏の世界。
五島市笠松宏有記念館
思ってたより大きな絵がたくさんありました。
晩年の作品は特に素晴らしいと感じる一見の価値あり管理は島外から来られたアーティストの方がやっている。
地元の味、塩ウニとミズイカ!
山戸海産
地元に帰るときに、いつも塩ウニを親に買っていきます。
大変お世話になりました‼
急遽のバイクレンタル、助かりました!
観光レンタカー
ここで最後の一台借りる事が出来てた助かりました。
どこのレンタカー屋さんも予約が取れない中だったので観光レンタカーさんがあって本当に助かりました!
堰の深みが癒やしの場。
大川原のにたん
堰のおかげで深みがあり、遊びがいがあります。
最高の癒やしの場。
海を望む広々民泊で快適なひととき。
コンドミニアムホテル Stay inn Blue
福江市内にある飲屋街の3階にあるオートロック式の民泊施設になります。
301号室からは海が見えます。
深夜の仕事終わりに、島日和で一息。
24Hコインランドリー
コインランドリーの2階が島日和と言う宿泊施設です。
ホテルのコインランドリーが使用出来ない時に利用させていただきました。
おいしい夕食、アットホームな空間!
民宿坂の上
奥様はとても料理上手、夕食は品数も多く感激しました✨
アットホーム感半端ないです。
地元の牡蠣、サイズも味も大満足!
奥浦海鮮直売所
オヤジサイコー。
渡船場近くだと思いますが、利用したことはありません。
五島崩れの歴史を感じる地。
牢屋の窄殉教記念聖堂
明治初年のキリスト教徒弾圧の悲劇の場所。
とてもつらい五島崩れの始まりの史実が凝縮された地です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク