住田町の美味しい〆ラーメン。
食堂 古鏡
ママが優しい 食べ物も美味しい〆のラーメン最高です‼️
名前は覚えていないけど鶏の何かが美味しかった。
スポンサードリンク
威厳の山門、気仙の観音巡り。
瑞川山 満蔵寺
観音霊場巡りにて参拝致しました、威厳在る山門、境内、寺院前の松、彫刻、中々の寺院です、この地に昔から存在した気仙三十三観音霊場、衰退を経て、...
気仙三十三観音霊場 十四番札所 聖観音菩薩。
広々店内、駐車場完備!
セブン-イレブン 住田世田米店
丁寧な対応でした。
店内凄い広くて買いやすいです駐車場も広々
スポンサードリンク
地元しか知らない秘境の滝。
不動滝
久しぶりの二度目の訪問です。
こちらは除雪も最小限で融け切らず雪が残っていました。
気仙三十三観音霊場、心の旅へ。
瑞川山 満蔵寺
観音霊場巡りにて参拝致しました、威厳在る山門、境内、寺院前の松、彫刻、中々の寺院です、この地に昔から存在した気仙三十三観音霊場、衰退を経て、...
気仙三十三観音霊場 十四番札所 聖観音菩薩。
スポンサードリンク
最終地点、明るい店主と共に。
ローソン 岩手住田町店
駐車場の出入りしやすい。
むかしのローソンです!
はつらつ元気なスタッフ、セルフコーヒー付き。
apollostation 世田米バイパスSS
はつらつとした従業員の方々がいます。
セルフではなく店員に入れて貰う。
スポンサードリンク
癒しの滝と小道、心安らぐひととき。
別当大滝
R5.5.2訪問。
ここには滝が3つの滝があり、癒しを感じます。
地場の木材が生きる住田町の庁舎。
住田町役場
入口にポケモンマンホールあります。
無料Wi-Fiあるけど、不安定使うと接続がすぐ切れる。
国道340号の道標、見事な松!
上有住の一本松
見事な松の木です。
知らずにここを通っても一瞬「おっ」と思うかも?
気仙郡住田町で聖観音様参拝を!
長桂寺中清水観音
中清水観音 如意輪観音菩薩 長桂寺 曹洞宗 聖観音菩薩。
第十七番札所、城玖きゅう寺、聖観音様、気仙郡住田町上有住惠蘇145
広い駐車場でコーヒー休憩。
ローソン 住田町世田米店
駐車場広くて、買い物がてら休憩するのに良いところです。
昔からあります。
地場の木材が魅せる、住田町役場。
住田町役場
根岸吉田家大庄屋と庄屋!
入口にポケモンマンホールあります。
アリスポークと清流の美味。
ジンギスカンと焼き肉の店みんなのいわま
最高です☺️
ジモティー御用達。
イチョウの黄葉に出会える場所。
葉山薬師神社
国道からイチョウの黄葉が見えたので寄ってみました。
家庭的な和風旅館で味わう美食。
黄川田旅館
喜んでお手伝いさせていただきます。
後10日間位お世話になります❗女将さんも人柄いいですよ❗
河原で流しそうめんを楽しむ。
滝観洞観光センター
流しそば初体験でした。
2Fには流し素麺屋さんがあったりちょっと上流の方へ進むと河原へ降りられる。
マイナスイオン満載の東屋へ!
弁慶の足跡
もう少し雨水がたまってたら足跡っぽく見えたかな。
マイナスイオンイパーイの東屋あり。
紅葉の時期に美しさ満点!
落合大橋
紅葉の時期に行ってみて下さい。
滝観洞の先で特別な時間を!
大洞の慰霊碑(土倉トンネル前)
滝観洞の先、踏切を渡ったところに立っています。
自然豊かな住田で、立派な球場の感動を!
住田町運動公園野球場
外野の芝が浮いている?
自然豊かな住田での丸太切り大会来年も開催できれば良いな🎵
水路の上流、めがね橋の不思議な木。
阿闍羅穴(あじゃらあな)
めがね橋対岸にある水路の上流約50m右側にあります なお手前にある岩の穴の中から生えた木の行方が不思議 木の上部はどこ....?
立派な滝、篠倉沢の雄滝。
広沢の滝
思っていたよりも大きな滝でした。
滝の上の林道から 斜面見て川に下りるの断念 広沢の入口は沢自体小さく水量も無いと思ったのが滝は結構な水量 立派な滝 すぐ上にも滝。
ギリギリ2面のバスケ楽しさ。
住田町 社会体育館
バスケットボールコートが、ギリギリ2面取れます。
御影石の賽銭箱が圧巻!
山神宮
凄い 立派な祠で賽銭箱がなんと「御影石」
気仙三十三観音霊場の静かな社。
向堂観音
気仙三十三観音霊場 十三番札所 十一面観音菩薩。
気仙観音霊場13Pありますが向かいのローソンに。
高瀧神社の滝、自然の力を感じて。
高瀧神社と高瀧
高瀧神社の脇のご神体と思われる滝は岩盤を流れ落ちています。
是非とも行く気で来ましたが とてもヤブが酷く行ける様な感じじゃない 本来★3以下は載せないのですが山道整備に期待を込めて その時は来て見たい...
気仙川の鮎解禁、AM3:00からおとり販売!
村保洋品店
鹿のツノのキーホルダーが売っています。
洋品店という名の用品店 何でも屋かな?
社長の魅力、ぜひ体験を!
トータルカーショップBoysLife
社長が良いよ。
木造仮設住宅で新たな出会い。
仕事と学び複合施設「イコウェルすみた」
木造仮設住宅を再利用して作られたコワーキングスペースです。
雌滝に魅せられる林道探検。
篠倉沢 雄滝
再訪問 今回は雌滝を見るのに川を登り見た後、橋の下から。
林道脇にあります。
親切な大工さんがいるお店。
住田住宅産業(株)
とても親切な 大工さんたちです。
着付けもおまかせ、特別な一日を!
サロン・ド・COCO美容室
着付けもやってもらえます。
400年の杉が息づく、八幡様の御神木。
八幡神社の威徳杉
八幡様の御神木とも呼ばれる杉で樹齢は400年を超えるそうです。
合地沢を進む隠れ家。
猫淵神社
合地沢に沿い進んでいき未舗装路になってから200mほどで分岐があります。
先に行った方の写真を見て訪ねてみました。
気仙観音霊場で心安らぐひととき。
坂本堂(気仙観音霊場18番)
気仙三十三観音霊場 聖観音菩薩。
稲子沢、聖観音様、大船渡市猪川町字久名畑18
戦時中の祈りが息づく場所。
荒脛神社
夫や息子の無事を祈願するため遠くからも多くの人が訪れていたそうです。
歴史を感じる五葉山の神社。
八幡神社
この神社は頂上部にあります。
無格社八幡神社を合祀する。
クネクネした雄鹿滝の魅力。
キッチヶ滝
クネクネしてる滝。
雄鹿滝のすぐ下流ですが、道路上からは見えない位置です。
楽しいおやじと器具が満載!
斎藤機械店
刈り払い機、耕運機から除雪機など様々な器具を揃えてます。
楽しいおやじがいる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク