豊洲直送の美味しい魚。
Bistrot sérénité
ずっと気になっていたセレニテさん。
これに惹かれて入ることはないと思う。
スポンサードリンク
甘いいちご狩り、親子4代の笑顔。
れいわイチゴ園
子供も毎度喜んで食べていて今年初めて親子4代でいちご狩り伺わせて頂きました!
退院したら必ずこちらでいちご🍓狩りをしたいと思ってリハビリを頑張り、退院後いちご🍓狩りに来たのが初訪問でした。
サービスや雰囲気が最高でした又 来ます❤️
China Rose
サービスや雰囲気が最高でした😃又 来ます❤️
スポンサードリンク
大室公園のコナラでぐるーり散歩。
大室公園のコナラ
ぐるーり散歩が出来ていい所です🚶♂️
前橋市指定天然記念物 大室公園のコナラです。
こじんまりとした小さなお寺。
湯清寺
こじんまりとした小さなお寺。
スポンサードリンク
高床式倉庫を無料見学!
復元・高床式倉庫
小学生の社会科の教科書で見たまんまの高床式倉庫を見ることかできます。
公園の南西に有り無料見学できます。
ふわふわドームで小さな幸せ。
ふわふわドーム
やや小さめのふわふわドームです。
スポンサードリンク
中に入ることができます。
復元・竪穴式住居
中に入ることができます。
大室公園北口駐車場すぐの公衆トイレです。
公衆トイレ
大室公園北口駐車場すぐの公衆トイレです。
クライミング遊具
木のような形のしたネットの張られた遊具です。
朝早い時間帯は開いていない、事務所自体が。
公衆トイレ
朝早い時間帯は開いていない、事務所自体が。
知り合いの方からこの場所を教えて貰って、行ってみま...
ニョロニョロ(非公式)
知り合いの方からこの場所を教えて貰って、行ってみました。
古民家で味わう二八蕎麦と天ぷら!
蕎麦仙人
トラックが通ると揺れるお蕎麦屋さん接客&古民家の雰囲気いいですね書いてないのは二八そばだそうです普通盛→中盛変更無料十割蕎麦へ変更は+¥55...
ただならぬ雰囲気を感じておりました。
古代の息吹を感じる大室公園。
大室古墳群
前橋市内にこういう古墳群があることを初めて知りました。
祝日散歩の際立ち寄らせていただきました。
後二子古墳で散歩を楽しむ。
後二子山古墳
石室のライティングも壊れており、外も何やら工事中。
石室の開口部は南側にあり、墳丘全体をコナラが独占している。
国道50号沿い、痛みを忘れ!
東前橋整形外科病院
ヘルニアで手術入院しました。
問診をしてくれた看護師さんとても自然な感じの対応、私は、貴方のような方がとても好きです。
春の桜と赤城山、散歩で癒しを!
大室公園南口駐車場
大室古墳群を見るのに都合がいい。
家の代々の犬達のホームグラウンド。
大室古墳群で歴史ロマン体験。
前二子古墳
大室山古墳群のひとつ。
キレイな古墳です。
春の桜と埴輪の共演、111mの前方後円墳!
中二子古墳
古墳群の一角を占める古墳。
二重の周堀を持つ前方後円墳です。
大室公園への道中、念願のセブン!
セブン-イレブン 前橋西大室町店
その他の女性スタッフもキビキビ動いていて良かった!
駐車場が広いので良く利用してます。
赤城型民家で昭和を感じる。
大室公園民家園 旧関根家住宅
日本キャンパック内にある古民家です。
ここに関根家よりの寄贈されたものを移築した家屋です。
大正の信仰、ツツジ舞う古墳。
五社稲荷神社(伊勢山古墳)
少し離れて眺めると、全体がよくわかる。
祭日には大勢の人で賑わったといといわれています。
二子山古墳散策でゆったり!
大室公園 北口駐車場
ゆったりしていて、散策には好都合。
こんにちは!
期待を超える若見えカット!
RELIFE hair&relax
いつも気持ちのいい接客と期待以上の仕上がりありがとうございます✨
サイコー!
はにわフリーク必見の埴輪館。
大室はにわ館
はにわフリークにとっては大変貴重な施設と言えましょう。
旧関根家住宅の左隣の奥にあります。
美しい水堀に囲まれた城跡。
大室城跡
大室公園の西に有ります。
多分隣が公民館かなんかだと思うので、そちらへ。
花の香りに包まれる人形供養。
観昌寺
人形供養で訪問させて頂きました。
人形供養に御伺いしました。
西春菜農園での再会、喜びの積み込み!
西ハルナファーム 大室農場
丈夫な卵を産みます。
積み込みに来ました。
ETV特集で紹介されたアンティーク。
【 社会福祉法人 】 フランシスコの町 あかつきの村
味がんばっていまいち。
アンティークな品揃え豊富。
田んぼの中の歴史的文化財。
めいがん様
田んぼの中にある文化財です。
集会所の脇に有る非常に珍しい実の付け方をするイチョ...
西大室町のオハツキイチョウ
集会所の脇に有る非常に珍しい実の付け方をするイチョウの木です。
秋の夕暮れを楽しむ最高の場所。
荒砥富士山古墳
幹線道路の端にポツンとありました。
車でのアクセスが現実的だが、明確な駐車スペースなし。
祝日散歩の寄り道に最適!
噴水広場
祝日散歩の際立ち寄らせていただきました。
アクセス抜群、カワイイ受付!
㈱トヨタユーゼック TAA関東会場 北関東ヤード
私が働いている会社です。
受付のおねーちゃんがカワイイ。
直径50メートルの石囲い広場。
お祭り広場
直径約50メートルの、周囲を石でぐるっと囲んだ広場。
前二子古墳の石室入口へ!
石室
前二子古墳を登って南側に降りると石室の入口に出ます。
ありがとうの輪が広がる。
揚植商会株式会社
みんな優しい。
扉を開けると番猫が待つ。
(株)見城工務店
事務所の扉を開けると番犬ならぬ番猫がいます ww
頑張りがいのある毎日を!
セルプおおむろ(就労B型・生活介護)
頑張りがいがあります。
荒砥史談会指定文化財発見!
白山の石仏
案内板などありませんが、荒砥史談会指定の文化財です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク