高木さんのホスピタリティでBBQ三昧。
AICAFEFARM -アイカフェファーム-
外でバーベキューができるよう、手配してくださいました。
自然の中で癒される最高の時間を過ごせました。
スポンサードリンク
富士山の見えるテラスで、愛犬と一杯。
ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ八ヶ岳『Cielo』
大阪から夫婦2人とジャックラッセルテリア2頭で一泊しました。
眺めも良く天気が良ければ富士山を見ながらテラスで一杯出来ます。
天然きのことカモに会える道の駅。
道の駅南きよさと鯉とカモの池
野菜の直売はよくありますがここでは天然物のきのこがあり面白かったです。
たまたま通りかかって寄らせてもらいました。
スポンサードリンク
広大なドッグランで楽しむ、グラタンとカレー。
komorebi cafe(コモレビカフェ)
グラタンとカレーをいただきました。
広大なドッグランで飼い犬も満足そうでした。
満天の星と、ふかふかベッド。
コテージEDEN
子ども6名、大人6名の3家族で利用させてもらいました!
この場所に宿泊できて本当に嬉しかったです。
スポンサードリンク
みんなでワイワイ泊まる楽しさ!
旅と裸足
みんなでワイワイ楽しく泊まりました😊
ギックリ腰も癒す、心身の最高空間!
タローズハウス 長澤
心身ともに癒して下さる最高の癒しの場所です。
スポンサードリンク
心地よい散歩道、綺麗な空間。
長澤の棚田
綺麗で歩いていると心地よいです。
駐車場満車でも通過しても、また行く!
大型・バス専用駐車場
駐車場いっぱいで行き帰り共に通過でした。
帰りたくなくなります。
ひごい駅
帰りたくなくなります。
皆さんとても親切です。
清里トランスポート㈱
皆さんとても親切です。
鳥居をくぐる静寂の遊び場。
舩形神社
傾斜になっているので振り返ると景色が良いです。
小さい時から 皆の遊び場でした良くいたずらもしたり 昔は今みたいに 煩くなかったから 伸び伸びと 遊んでました❗ 今は木も少なくなったり 横...
隠れたラーメンの名店、味わって!
フジハラ セイメン
ここのラーメンがうまいのを知っているひとは少ないと思う。
鯉のぼり揺れる、楽しむ道の駅。
道の駅 南きよさと
イベントカーの出店もあり充実した道の駅です。
清里観光した帰りに寄りました。
モフモフ芝生の丘と鯉のぼり。
南八ヶ岳 花の森公園
人も少なく、モフモフの芝生も踏めます。
ゴールデンウィーク中は鯉のぼりまつりもやっていて大きな鯉のぼりがはためく様子は圧巻です。
古民家で桃コース、驚きの美味しさ。
Terroir愛と胃袋
三軒茶屋から移転。
量産メニューとオートクチュールメニューの差が分かるか?
広いドッグランで新鮮野菜。
RVパーク 道の駅 南きよさと
悪くはないですが、駐車場の区画線をきちんと描いて欲しい。
とにかく広い!
絶品カツと信玄餅ソフト。
農産物販売所
新鮮な野菜もいいのですが隣にある食堂のカツが絶品です。
夏のハイシーズンでなければ、お安い野菜があります。
新鮮なマス、自由に釣り体験!
八ヶ岳川俣川渓流釣場
旅行先での管釣り利用でした。
フライを区別しないレギュレーションの方がよかったのではないかと思う。
体育館の優しいクライミング体験。
LOKU BOKU
スタッフの方が優しく説明してくれるのでお初でも安心してできました。
同じグレードでも優しいのから難しいのがあってクライミングを楽しめます。
三軒茶屋の独創的コース。
Terroir愛と胃袋
三軒茶屋から移転。
平日ディナーで利用。
犬と楽しむ鯉のぼり祭り。
WANワンランRAN(ドッグラン)
犬専用のお皿とお水もご自由になっている。
連休で混でました。
全粒粉の美味しさ、韮崎のうどん!
藤原製麺工場
知り合いから頂きました。
うどんは全粒粉で珍しい。
プレミアムみらいで体験する最高の農業。
ファーマン
プレミアムみらい最高でした!
お人柄が素敵!
自然移住の第一歩、静かな時間を。
ペンション 八ヶ岳自然ヒュッテ
自然と移住に詳しい。
清潔なお部屋でした。
あずさの初卵、最高の美味しさ!
百鶏園
最高の卵が届きました。
YouTubeを拝見してから買い物しているのですが『あの環境で育った鶏たちの卵』という安心感があります。
リフトカーで感じる春の風、鯉のぼり郷の絶景。
まごい駅
リフトカー(ケーブルカー)往復400円です。
展望台があったり、シャボン玉ができたり、楽しかったです また来たいと思います。
車のことはお任せ!
トータルカープロデュース・アミューズ
車のことなら何でも相談すると‼️ちゃんと答えてくれる親切なお店です🎵代表の笑顔が爽やかで素敵です✨
安心できるお店です。
森の中で心癒される空間。
石尊社
森の中にあり気持ちがいいです。
森の中にあり気持ちがいいです。
50kwで可能性再開!
EV充電スタンド
しばらく使用中止でしたが、可能になっていました!
50kw最高です!
北杜市で安心の車中泊体験!
駐車場
管理が緩いのでずっと車中泊生活しても何も言われないんじゃないかと思います北杜市最高。
建物から離れすぎてる。
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク