生ビール500円、豪華料理と清潔な部屋!
松元荘
この時代に生ビール500円は安い!
料理も美味しく、釣りの後の生ビール最高でした。
スポンサードリンク
諏訪之瀬島の夢の基地。
浜原荘
唯一挨拶をしてきてくれた島民はこの宿のご主人と思われました。
民宿のお母さんはとにかく働き者で食事もとても美味しい⤴️掃除も行き届いて清潔な民宿です。
小宝島の大自然プールで遊ぼう!
赤立神海水浴場
海面が低い時は入らないことをお勧めします。
足下が海苔で滑りやすくなっているので気をつけて下さい。
スポンサードリンク
予約必須!
十島村歴史民俗資料館
電話にて予約必須。
たまたま歩いていて、他の人と一緒に案内してもらいました。
諏訪之瀬島の温かな民宿。
民宿やまき
最高。
諏訪之瀬島の民宿といえばここだと思います。
スポンサードリンク
美味しい料理で心安らぐひととき。
西荘
掃除が、行き届いていない。
いつも仕事でお世話になっています!
諏訪之瀬島での快適なひととき。
すわのせゲストハウス
トイレが専用なのやプライバシーが、確保できたのが良かった。
初めての宿泊でした。
スポンサードリンク
離島の秘境、200円で温泉体験!
湯泊温泉
秘境の湯という感じで、なかなかレアな体験でした。
キャンプ場から100mくらい離れた場所にある天然温泉。
鯵が山ほど釣れる海の幸。
切石漁港
鯵が山ほど釣れました。
集落から歩くと30分以上かかります。
平島大峰荘で釣りの楽しみ!
民宿大峰荘
平島にある民宿です。
普通のご家庭のような民宿。
天然砂蒸し体験、至れり尽くせり。
湯泊公園キャンプ場
島を満喫出来る。
トイレがとても綺麗!
実家のような広い部屋と美味食事。
民宿サンゴ礁
民宿サンゴさんがオープンしたときに泊まったことあります。
部屋も広く、実家に帰ってきた感じ。
子供が安全に遊べる贅沢なビーチ。
大籠海水浴場
2年前の天皇即位10連休を利用して奄美大島から宝島へ令和元年初日に上陸しました。
言葉じゃ言い表せない。
西区温泉の熱々硫黄泉!
東区温泉
この東区温泉ではなく、西区温泉を利用しました。
島内での速度は30㎞以下。
快適な仕事旅はウォッシュレットで!
南海荘
レンタカー6500円、レンタバイク4000円。
素泊まりでした。
美味しい食事と清潔感満点の宿。
民宿御岳
とてもいい宿なのでおすすめです!
コロナ前2019に宿泊。
トカラ馬があなたを歓迎!
トカラ馬牧場
人懐こくってかわいい馬たちです人を見ると寄ってきますよ。
在来種のトカラ馬がいます。
走りやすい平坦な島、きれいな海。
小宝島港
平坦な島で走りやすい。
海がきれいです、島の人も最高です。
島で出会う素敵なたたずまい。
土岐商店
島では貴重な商店。
素敵なたたずまい。
柔らかな芝で心地よいキャンプ。
湯泊公園キャンプ場
島を満喫出来る。
トイレがとても綺麗!
茶菓の豊かさ、心潤す。
平和荘
茶菓潤沢です。
トカラ列島の秘湯、ぬるぬる海水温泉!
友の花温泉保養センター
温泉ぬるぬるあったまります!
海水の温泉でした。
村道の終点で諏訪之瀬島を眺める。
ノンゼ岬
諏訪之瀬島を望むことができます。
可愛い牛さん、癒しの瞬間!
大原牧場
牛さん可愛い。
潮の満ち干きで特別な水遊び。
海中温泉
潮の満ち干き、波の具合が良い時のみ、水着着用で入れます。
膝下ぐらいまでしか浸かれません。
野生牛を避けて秘湯へ!
瀬良馬温泉(セランマ温泉)
野生牛のフンを避けながらたどり着いた秘湯。
正に秘湯です!
海が広がる新しい宿、最高のロケーション!
海の宿しらさか
宿が新しく非常にキレイです。
丁度良い広さ👍 目の前には海が広がりロケーションは最高🌊 Wi-Fi 完備されてます👌
十島村で堪能する美味しい夕陽。
なごらん荘
なかなか繋がらないかも。
食事が十島村一だと思います。
300円で夜空の冒険!
中之島天文台
初めての天文台😁入場料も300円と安くとても良かった✨19:30から予約を入れて行ってきました😊携帯電話のカメラで撮影(笑)意外と良く撮れた...
小宝島で味わう最高の料理。
湯泊荘
女将さんの料理とサービスが最高です。
湯泊温泉とマショ温泉が目的で小宝島に一泊しました。
日陰のハブに注意、安心して楽しむ!
竹ノ山登山口
地元の方によれば日陰や樹上のハブに注意が必要とのこと。
Håll det upp!
川の温泉で極上の秘湯体験。
瀬良馬温泉(セランマ温泉)
野生牛のフンを避けながらたどり着いた秘湯。
正に秘湯です!
雰囲気ある鍾乳洞で非日常体験!
観音洞
奥行きはないですが、雰囲気のある鍾乳洞でした。
街からちょっと歩きますトカラハブがいたので入口で引き返しました残念トカラハブ要注意です。
初めてでも美味しい、親切なご主人。
中之島荘
次回は別の宿に泊まりたいと思います。
ご主人も親切で、料理も美味しかったです。
絶景の飛魚が見える。
中之島灯台
2022年5月の時点で七ツ山海岸との三叉路の少し先で道路崩壊により通行止めになっています。
絶景❗️飛魚がよく見えました。
ベストポジションで枝豆体験!
砂むし温泉
役場までかなりの坂を上るので、車が無いと借用は難しいかと。
ベストポジションを探してみて下さい。
刺し身と焼き魚が満喫できる宿。
くろしおの宿
食事がとても良く食べきれない事も‥刺し身や焼き魚と最高です。
食事がいつ泊まっても美味しい宿です😊
北緯30度線の記念碑!
北緯30度線モニュメント
口之島を含む北緯30度線以南がアメリカ合衆国の統治下になっていた1952年に本土復帰し口之島を含む十島村が設置されたようです。
N30°ラインが道路に敷いてあるのでわかりやすいです😊
地震対策も万全の安心感。
民宿あおば
地震に気を付けてください。
雨男帰ると晴れが来る。
中之島郵便局
雨男帰るまぎわに晴れてくるえーてぃーえむはありませんでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク