秋葉原で楽しむ牛すじ炒飯の魅力。
中華料理 雁川
牛すじ炒飯いただきました。
平日のディナータイム18:00過ぎに入店。
スポンサードリンク
飯田橋で味わう煮干しの極み。
中華そば 青葉 飯田橋店
体が強烈に青葉を求めていたので行ってきました。
青葉店舗の中でもここ飯田橋店の味が一番おいしいと思う。
皇居前で味わう冷やし中華。
パレスビル
皇居近くで大人のレストランって感じですね。
ランチにちょうど良い店が案外入っている。
スポンサードリンク
秋葉原で楽しむチロルの宝庫。
Shop チロルチョコ
大通り沿いなので、すぐに分かるかと。
珍しいチロルチョコ屋さん。
神保町で味わう!
へぎそば 地酒処 こんごう庵 神保町店
かなり前からこの神保町の路地にある新潟料理がメインのお店で💡特にランチはへぎそばのセットメニューが多くつるつると喉ごしが良くて美味しいですよ...
へぎ天ざる 1
スポンサードリンク
秋葉原老舗、ビーフの魅力!
ベンガル
秋葉原のカレー有名店にお初。
神田神社近くにある老舗のカレー店です。
十割そばとあじ御飯が定番!
十割蕎麦嵯峨谷 神田小川町店
14時ごろ すぐに座れるお昼時はすごく混むので要注意限定のぶっかりなめこおろし蕎麦 680円写真はのせた後です。
平日の12時40分頃に訪問。
スポンサードリンク
有楽町ビックカメラの隠れ家。
KEY'S CAFE(キーズカフェ) ビックカメラ有楽町店
ほうれん草とサーモンのパスタとコーヒーを頼みました。
WiFiもビックカメラのがあるので何気に穴場です時計の電池交換に訪れたりした時にはしばしば利用します割とオススメです。
小川町で朝から焼き魚定食!
しんぱち食堂 小川町店
家族3人で土曜日午後にちょび遅めのランチ。
手軽に焼き魚が食べれますし、シンプルで美味しいです。
プルコギと焼うどん、贅沢な美味しさ。
巨牛荘 半蔵門店
全部美味しい!
20年ぶりに参りました。
秋葉原の小諸そば、安くて旨い!
小諸そば 昌平橋店
秋葉原に残る数少ない小諸そば。
券売機に向かうと「かき揚げそば(大)」は目立ちましたが並盛がどこにあるのかさっぱり判らず,まぁ食べられるだろうとかき揚げそばの大盛を発券,4...
竹橋の市民ブラザで健康定食。
ちよだプラットフォームスクウェア
2022年11月来訪。
広く使えて申し分ないと思います。
有楽町で南町奉行所跡を発見!
南町奉行所跡【東京都指定旧跡】
知られ時代劇でお馴染みの大岡越前守忠相様、ご活躍✊であった、南町奉行所の跡地✊でもあります。
有楽町駅前にさりげなくある。
日比谷ミッドタウンで楽しむ本格ベトナム料理。
ベトナミーズ シクロ 東京ミッドタウン日比谷店
軽い麺類が食べたくてフォーを注文しました!
何度かミッドタウン日比谷には遊びに来ていて以前から気になっていたベトナム料理屋さんでランチ。
飯野ビルの便利な隠れ家、充電しながらリラックス。
カフェ・ド・クリエ霞ヶ関飯野ビル店
居心地の良いお店です。
便利な立地にあるカフェです。
御茶ノ水で朝牛丼、最高の一杯!
吉野家 お茶の水店
久々に朝定食食べました。
ネギ抜きが頼めなくなってしまいました。
プロ在籍!
ダーツカフェGROVE神田6F店
初心者から上級者まで楽しめるお店。
終電逃して朝帰るくらい毎回楽しく投げてます!
都会の中の歴史ある日本庭園。
ホテルニューオータニ 日本庭園
日本庭園。
お食事のあと日本庭園を散策しました。
絶品焼き団子、神田明神の味。
亀屋大和(かめややまと)
焼き団子も葛桜も美味しかったです。
柏餅がとっても美味しかったです。
君が代のさざれ石、感動の瞬間。
神田神社(神田明神)
毎年、神田スポーツ祭りの際に参拝しに来ています。
神田明神、時の流れに想いを馳せる歴史の聖地。
呑める喫茶店で味わう夢のプリンアラモード。
呑める喫茶店 イイジカン
麹町駅から少し歩いたところにある喫茶店。
初訪問!
公演後は甘味で決まり!
甘味 おかめ 麹町店
ゆっくりと美味しい甘味が楽しめます。
甘党には欠かせないお店です。
本の森で味わう、至極の珈琲。
眞踏珈琲店
以前からSNSで拝見していまして、やっと来訪。
2階満席、1階カウンター席にご案内くださいました。
マロンシャンテリーで贅沢な時間。
ロッシニテラス / 東京會舘
東京會舘がリニューアルして綺麗になったカフェ。
憧れのマロンシャンテリー食しに娘と孫二人に東京會舘に連れて行ってくれました😄予約無しで訪れしました😓人気のロッシーニテラス予約で満席でした😢...
美味しいコルドンブルーが味わえる!
ビストロ ユウ
半分地下に入ったお店。
ひと皿ひと皿がとても丁寧で美味しくいただきました。
和な家で味わう日替わり100円メニュー。
居酒屋 和が家 秋葉原店
アットホームで楽しく飲める場所です。
ランチ利用しました。
北の丸公園は都心のオアシス。
北の丸公園
広い園内は歩いていても気持ち良いです。
日本武道館がある公園。
皇居ビューで味わう至福のディナー。
ラー・エ・ミクニ
三國シェフの出身の北海道素材、ワインが豊富メインの北海道の牛肉ロースは素晴らしかった!
可もなく不可もなくでしたが、美味しい方でした。
神保町で味わうスパイシーなココナッツカレー。
チャントーヤココナッツカリー
数あるメニューのなかから「タイ風スパイシーソーセージと3種のキノコとトマトのカリー」という一番名前が長いものを選びました。
u003cあっさりながらスパイシーでうましu003e平日ランチ訪問。
香川に負けないイケ麺!
麺匠 釜善(KAMAYOSHI)
トッピングのインパクトも博多うどんを彷彿とさせます。
神田カレーグランプリの件で伺いました。
秋葉原で味わう本格アメリカンバーガー。
カールスジュニア秋葉原中央通りレストラン
外国人客が多くて海外にいるかと思うような雰囲気でした。
肉々しくて、限りなくアメリカンなバーガーでした。
秋葉原で本格麻婆豆腐を!
本格中華料理 陳家私菜 秋葉原店
ランチでお酒を飲みながらご飯をいただきました。
汁なし坦々麺が美味しい!
神保町で味わう本格フォー。
コムヴィエトクアン
美味しいです。
美味しいフォーとバインミー。
懐かしい昭和の洋食屋、神保町でリベンジ!
キッチン グラン
昭和の遺物のような外観……店内もしかり。
ほぼ20年ぶりにランチをいただきました。
秋葉原の電気材料、全部揃う!
愛三電機
以前は、朝の7時から開いてました。
電気、通信部材はほぼ揃ってるのでありがたいです。
秋葉原の厚めホットケーキを楽しもう!
フライング・スコッツマン秋葉原店
パフェはぎっしり。
ずっと前から気になっていたお店にようやく訪問。
神の味!
すしざんまい 有楽町店
客席に案内されるまで(席はいくつか空いてはいたのですが)かなり待たされました。
庶民はここで十分‼️‼️
秋葉原でガチャポン祭り!
秋葉原ガチャポン会館
けっこうお客さんが出入りしていました。
秋葉原駅に居るとここの場所を聞いてくる外国人の方に聞かれます。
秋葉原名物、夜中も美味!
モーゼスさんのケバブ 秋葉原駅前店
妻に判定してもらいました。
「2階3階あるよ〜夜中の2時までゆっくりしていけるよ〜」と気さくに声をかけてくれる人柄のいいお兄さんスタッフ。
新潟の日本酒が安い立呑屋。
味の笛 神田店
普通の立ち飲み屋。
吉池グループの経営する立ち飲み屋刺し身に揚げ物や焼き魚ハイボールから日本酒など所謂居酒屋メニューは揃ってますカウンターで好きなお酒やツマミを...
スポンサードリンク
スポンサードリンク