秘境感たっぷり、静かなキャンプ場。
芦安キャンプサイトNo.2
ASIYASU WINTER BASH!
初心者のロードバイクは若干緊張感を感じるかもしれません搬入時に多少階段の昇降が必要です施設はキレイに管理されてて問題無いと思います。
スポンサードリンク
雲海に富士山、贅沢な朝。
北岳山荘
テント場の支払いがカード利用可能になってました。
多少のいびきを避けることができますが、耳栓は必須です。
鳳凰三山登山の快適バイク停車場。
夜叉神峠登山口駐車場
バイクは端のほうとかどこかしら停められるのでゲートでスルーされる。
鳳凰三山登山で利用。
美味しい水と野営の最高小屋。
仙水小屋
テント張りました。
お水が美味しい野営も出来るような感じなのでいつか来たい。
薬師岳山頂まで10分の快適宿!
薬師岳小屋
2008年12月末に宿泊。
小屋から絶景は見えませんが、10分ほどで薬師岳山頂です。
スポンサードリンク
水が豊富なテント泊1,000円。
長衛小屋
小屋泊で利用。
テント泊1,000円で利用、水が豊富。
甲斐駒ヶ岳へ道迷いなし!
駒津峰
帰りはここから道を選びます双子から来て仙水におりました道迷いなく正解でした。
甲斐駒ヶ岳までの休憩に最適です。
両俣小屋
厳かで魅力的な神社の空間。
諏訪神社
厳かで雰囲気のいい神社です。
北岳、間ノ岳トライの拠点。
市営芦安第4駐車場
北岳、間ノ岳へのトライはここからが一番良いと思います。
北岳登山シーズンにはお世話になるかもしれません✨
鳳凰三山のテント泊が最高!
早川尾根小屋
鳳凰三山の縦走途中にテント泊で利用しました。
トンネル抜けて間ノ岳、北岳!
御野立場
トンネルを抜けるとこんな景色です。
間ノ岳、北岳が良く見えます。
北岳、間ノ岳の冒険はここから!
芦安第4駐車場
北岳、間ノ岳へのトライはここからが一番良いと思います。
北岳登山シーズンにはお世話になるかもしれません✨
広河原橋
親切な対応で、楽しい旅行ができました?
南アルプス林道夜叉神ゲート 警備員小屋
親切な対応で、楽しい旅行ができました👍
七面天女堂
小樺ダム
武蔵野東学園 南アルプスチロル学園
芦安観光タクシー
南アルプスの味、安くて美味しいもつ煮。
夜叉神ヒュッテ(旧夜叉神の森)
困っていたところキャンプを受け入れてもらいました。
食事で利用しました。
夜叉神峠の美肌温泉、渓流の癒し。
金山沢温泉
鳳凰三山登山の帰り道で利用。
南アルプス市営の日帰り温泉施設。
ワンコと秘湯、最高の宿。
こころ和む愛犬との湯宿 桃の木温泉 さんわそう
犬の事を良く考えてくれてる旅館でした。
ペットと泊まれる宿ということで見つけて宿泊しました。
こだわりの地元食材で絶品蕎麦。
ふるさと料理のお宿 民宿旅館なとり屋
鳥もつ煮を食べたくて適当に検索して行きましたが!
友人らと宿泊させていただきました。
地元野菜の美味しさ、アマゴの塩焼き!
静かな森の温泉隠れ宿 そらの詩
たくさんのおもてなしをいただきました!
アマゴの川魚の塩焼き等、食事も良かったです。
南アルプスの魅力と歴史、探求!
南アルプス芦安山岳館
平賀淳さんキロクキオク展を観に行ってきました。
山に関連する図書コーナーは充実。
地の食材を活かした美味しい料理。
オーベルジュ 南アルプス (旧 ガストホフらんたん)
地の食材を使われた美味しいお料理と心地よい距離感のサービスでくつろげました。
料理は非常に美味しく風呂は温泉。
家族で過ごすSONAEの特別な体験。
南アルプス36〜アウトドアの宿 Od-inn〜
北岳下山後利用しました。
評価: ★★★★★素晴らしいキャンプ場です!
ジブリみたいな宿で心地よく。
チェッカーフラッグ川崎
初めてここに宿泊しました料理◎サービス◎温泉◎全てよしな心地いい時間でしたまた行きたいと思ってます。
ジブリみたいな宿でとても好みだった。
北岳下りのオアシス、露天風呂の癒し。
南アルプス温泉ロッジ・白峰会館
食堂の女性が登山口の入り口にある夜叉神ヒュッテに電話していただいて、無事に宿泊することが出来ました。
日本で2番目に高い北岳から下りてきて入るお風呂場最高です。
北岳の登山拠点、無料駐車場。
南アルプス市芦安観光第2駐車場
登山・渓流釣り無料専用駐車場🅿️数年ぶり利用値上がりして広河原行き料金1700円入山料込み。
トイレあり04:30にはチケット販売04:50乗車05:15出発。
腸活カレーで心身デトックス!
アルプスtei
腸活カレーと スープも美味しかったです。
お客様の健康をテーマにしたカフェ☕レストラン。
夜叉神峠へ安心の誘導。
青木油店 ENEOS 夜叉神 SS
夜叉神峠へ行く途中でガス欠、アワテテ、戻るとありました。
店員さんが車で出るとき誘導してくれないと少し怖い。
ひっそりとした良い場所で、特別な時間を。
市営芦安第6駐車場
ひっそりしてて良い場所👍️
池山御池小屋
山奥の温泉で絶品晩餐!
白雲荘
対応良く食事の品数が多く食べきれないくらいで美味しかった。
温泉も食事もよかったです。
伊勢屋
え!
鷲ノ住山の吊り橋で特別なひととき。
野呂川発電所
鷲ノ住山から下ると吊り橋があり、発電所もあります。
やしゃじんから北岳に入るときに通ります。
電気自動車体験乗車、完熟農園で!
南アルプスゲートウェイ
以前から気になっていた電気自動車の体験乗車が出来たから。
写真が昨年度閉鎖した完熟農園になっています。
落ち着いた場所で過ごすひととき。
大宝寺
落ち着いた場所です。
南アルプス市役所 芦安支所
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク