国道沿いの美味しい長崎ちゃんぽん。
食事処 北龍
みそちゃんぽん美味しかった!
焼きそば皿うどんに本当に美味しい以前 たこ焼きをばあちゃんが焼いていた頃の味に戻ってほしい。
スポンサードリンク
島原の乱の舞台、壮大な景色!
原城跡
ここから見る海、山、周りの景色。
VRで蘇る島原の乱の舞台になった城!
北村西望の作品、心に響く。
西望記念館「西望生誕之家」
受付のおじさんが、いろいろと詳しく説明してくれました。
気持ちの良い美術公園でした。
スポンサードリンク
七輪炭火で味わう、極上のお肉。
炭火焼肉屋さかい 原城店
安くて美味しい!
安くて美味い。
原城跡の全体像を掴んで!
原城跡駐車場
世界遺産保存のためには仕方ない距離感かな。
車20台と観光バスが停まる事が出来る駐車場です。
スポンサードリンク
地元の野菜、親切な接客!
ファミリーマート 南有馬店
入り口のところで地元の野菜を販売していました。
店員さん親切です。
美容師さんの人柄も良く楽しい時間を過ごせました。
美容室ビーメイク
美容師さんの人柄も良く楽しい時間を過ごせました。
スポンサードリンク
国道沿い、便利な立地でお待ちしています!
モンマートおおさき
コンビニ?
国道沿いにあり いいタイミングな場所にあります。
平成30年1月5日参拝
無人社
境内に乳出安産の浦...
淺間神社
平成30年1月5日参拝
無人社
境内に乳出安産の浦田観音や原城攻撃のための甬道跡などがある。
撮影でお世話になりました。
ひかり保育園
撮影でお世話になりました。
僕が行った時は干潮時で砂浜にカモメの群れが沢山居て...
展望広場
僕が行った時は干潮時で砂浜にカモメの群れが沢山居て水辺で飛び回ってました。
アコウ街道
原城温泉 真砂(駐車場)から原城跡まで、海沿いにある。
入るところに「宗教法人錦の宮」と案内がある。
錦の宮神社
入るところに「宗教法人錦の宮」と案内がある。
原城の戦で戦って死亡した幕府軍の総司。
板倉重昌の碑
原城の戦で戦って死亡した幕府軍の総司。
今は、大事なお店です。
丸石商店
今は、大事なお店です。
最高の親切を体感!
フラワーショップ・華曜日
最高です👍👍👌👌👌👌
Rất đẹp
アットホームな癒しの空間。
ヘアーサロン・リーフ(LEAF)
癒しの空間です。
アットホーム感 あふれてます。
真新しい体育館で思い出を!
南島原市南有馬体育館
中3のとき修学旅行で民泊として地元の人と初めて交流したときや最後の別れとしてここを使いました。
滑り安いので、要注意⚠️
社長は、同級生で、昔からよくしてもらってます。
(株)宮崎
社長は、同級生で、昔からよくしてもらってます。
対応がとても良くて、素晴らしいです。
宮川ボデー工業
対応がとても良くて、素晴らしいです。
お客さんも 皆さんがとっても良いです
やきとりどんどん
お客さんも 皆さんがとっても良いです 😀😀
丁寧に対応してもらいました。
(有)ナカムラ実業 南有馬支店
丁寧に対応してもらいました。
本多製麺
そうめん😋ね。
観音堂で七五三詣のご祈祷をしていただきました。
良国寺
観音堂で七五三詣のご祈祷をしていただきました。
なくさないでほしい店。
JA島原雲仙 南部農機センター
なくさないでほしい店。
海の見える温泉で、美肌体験!
原城温泉 真砂
妻とお二人でゆっくり温泉♨️入湯した。
駐車場有りかなり止めれます靴ロッカー無料の鍵付き有ります券売機入湯料700円脱衣所に小さい貴重品ロッカー有り100円戻ってきます。
快晴の海と普賢岳を眺めて。
古野公園
口之津港までもう一息トイレ休憩に。
海の水が透明で綺麗で、休憩にピッタリの公園です。
北村西望の作品に出会う場所。
南島原市 西望公園
入場料200円で入れます。
凄すぎ!
世界遺産近くの綺麗なお部屋。
原城の宿 城
写真で見ていたよりも部屋が綺麗で驚きました。
原城温泉の真砂の無料入浴券が部屋に置いてありました。
原城跡で感じる歴史の息吹。
原城 三の丸跡
ちょっと違う雰囲気です。
うぐいが鳴いて緑が輝いて気持ちいい場所です。
世界遺産近く、無料駐車場!
原城跡大手口駐車場
原城跡の見学で利用しました少し距離があります…
日陰がないので、夏はクルマが暑くなりますね。
小麦の風味が際立つ、至高のそうめん。
島原「そうめんの山道」
麺をすすると、小麦の風味が鼻に抜けて最高に美味しい。
麺の製造からやっており美味しいです。
原城で絶景と歴史に触れる。
天草四郎時貞の墓碑
ふるさとの天草に向かって並ぶ姿がなんともいえない。
地元南島原市で、全国的に一番有名な人のお墓です。
島原の激うまカステラとチーズケーキ。
小淵生長堂
今食べる用にカステラの端の切り落としを購入蜂蜜を多く使ってるのかな?
橘花榮光章などのお菓子の受賞を受けており本物の長崎カステラです!
散策で感じる原城跡の感慨。
原城 大手口跡
雖然說叫「原城跡」但其實什麼都看不到,只有指示牌告知此處之前是什麼樣的建築。
休憩しただけでわかりません。
原城跡ヒバリで歴史を体感。
原城 三の丸跡
うぐいが鳴いて緑が輝いて気持ちいい場所です。
本丸下の駐車場無くなり駐車場から歩く距離あります。
新しい工場で快適な保険相談!
大江自動車
新しい工場が、あります。
いつも気持ち良く応対してもらってます😌
100円パンの無人販売、驚きの味!
おおしまストアー
今は「無人販売」スタイルで人気!
100円のパンが有りますよ!
原城跡で感じる歴史の余韻。
原城 大手口跡
雖然說叫「原城跡」但其實什麼都看不到,只有指示牌告知此處之前是什麼樣的建築。
休憩しただけでわかりません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク