崩落した絶景、癒しのひととき。
後蔵引の滝
崩落してましたね。
癒されること間違いなし。
スポンサードリンク
大日山から鷹取山に向けての道中に、突然出てきました...
宝篋印塔山
大日山から鷹取山に向けての道中に、突然出てきました。
蛇口を、ひねると硫黄鉱泉が出でくるわ♨️
増間温泉跡 (野湯)
蛇口を、ひねると硫黄鉱泉が出でくるわ🤩♨️💕
スポンサードリンク
大日山ハイキングの拠点、キレイなトイレ完備!
大日山遊歩道駐車場
ハイキング前にトイレも使えます。
この駐車場に停めて、坊滝まで歩いて行けます。
ハイキングで見える富士山と七滝。
大日山山頂
というのが長くてきついけど、脚を鍛えたい人にはもってこいのところ。
標高333mのとても歩き易いハイキングコースですね…増間方面からなら1時間もかからずに山頂へ至る低山です。
スポンサードリンク
“新緑のGW、癒やしの滝へ”
坊滝
林道は倒木で途中までそこから徒歩で40分ぐらいかかりました。
2023.04.23では通行止になってます。
大日山登山の便利な駐車場️
大日山登山口駐車場
広くはないですが、無料で停められる有難い駐車場です。
上手く停めれば5台ほどのスペースです。
スポンサードリンク
鷹取山道中に隠れた石碑。
鷹取山
三浦丘陵にある鷹取山よりは高いですが眺望は望めません。
御殿山から大日山に向かう道中の少し脇に入ったところにあるので、気をつけていないと見過ごしてしまいそう。
増間の御神事で豊穣祈願。
日枝神社
日枝神社ヒエジンジャ千葉県南房総市増間552祭神大山咋命(おおやまくいのかみ)増間川の中流にある鹿島山(270m)の中腹に鎮座近江国の日吉大...
増間七滝の絶景を満喫。
前蔵引の滝
かなりマニアックな場所です。
増間七滝の一つ。
伊予ヶ岳から館山へ、コスパ最強バス。
増間コミュニティーセンター
御殿山、大日山と縦走してきて、このバス停から予約してあったコミュニティバス(14:52発)に乗車し、館山駅へ(¥500)。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク