雪景色を眺めながら、白玉ぜんざい。
茶房 掌
白玉ぜんざい美味しかったです^ ^お茶できてよかったです(^^)
営業的には大変でしょうが雰囲気は最高でした。
スポンサードリンク
静かな五箇山の合掌造り。
菅沼合掌造り集落
金沢駅から車で1時間です。
2024年の7月に訪れたときは観光客はいませんでした。
エレベーターで絶景体験!
菅沼展望広場案内所
エレベーターで集落へ行く。
観光施設。
スポンサードリンク
静寂の五箇山散策を。
菅沼合掌造り集落
合掌造りの町内は風情たっぷりで、散策を楽しみました。
想像した規模より小さく「あれ?
トンネル手前でキレイな水!
五箇山の籠の渡し
水がキレイ。
トンネルの手前にあります。
合掌造りの風情と昼食を堪能。
五箇山合掌の里 羽馬家
山下家て昼食をいただきました。
この辺りは合掌造りが多く見られます。
伝統的な味わい、素敵な食事!
山下家
可以真正感受傳統生活!
素敵な食事をいただきました。
合掌の里で特別な体験を。
水上家住宅
合掌の里の中でもひときわ大きな民家です。
相倉集落の先に、駐車場完備!
五箇山菅沼合掌造り集落駐車場
こちらの駐車場が先に見えます。
五箇山の合掌造り、心癒される。
五箇山合掌の里
ほぼ同じ作りの家があるので五箇山で充分堪能出来る。
宿泊施設にする為のエリアなんですね。
絶品!
五箇山食べ処 吾郎平
先に注文しておいて観光してくる事も出来るらしいです。
のイメージですがいやいや、富山五箇山もすごい。
五箇山の絶景、集落を一望。
菅沼展望スポット
集落を見下ろせるこの展望スポットになります。
先ずは菅沼集落を俯瞰してみるのが良いのではないかと思います。
世界遺産五箇山で合掌造りの風情を満喫。
五箇山菅沼合掌造り集落 駐車場
五箇山の上の方にある駐車場を利用する場合は普通車500円 菅沼集落協力金を払って停めます🚗
入口にスタッフの方がいて駐車料金500円を支払いました。
エレベーターで行く、菅沼の美しい集落。
菅沼展望広場
駐車場停めるのに500円かかります。
こちらから少し東へ下った辺りがより良い撮影スポットです。
世界遺産 五箇山の美しさ。
神明社
五箇山菅沼集落に鎮座しています神社。
まだ積雪が残っていたためか、カバーがかけられていました。
五箇山の風情漂う、抹茶セット。
おみやげ かっぱ
抹茶セットを頂きました。
富山ブラックサイダーと五箇山ぼべらもなかを購入しました⭕️
全 16 件
スポンサードリンク
