美しい洞爺湖岸で静かに散歩。
洞爺湖園地
犬散歩目的で訪問。
洞爺湖畔から湖が見える。
スポンサードリンク
洞爺湖半の肉汁溢れるハンバーグ。
レストラン バイエルン 洞爺湖
25年6月の土曜日に訪問しました。
ハンバーグから溢れ出る肉汁まろやかなマッシュポテト人参嫌いなのに何個も食べたいと思えるグラッセまるで今摘んできたかのような新鮮なサラダ丁寧な...
穴場の絶景、洞爺湖と羊蹄山。
壮瞥公園 洞爺湖展望台
洞爺湖を見渡せる展望台としては穴場かもしれない。
本線から枝道に入り狭めの曲がりくねった急坂を進むと辿り着く。
スポンサードリンク
有珠山で過ごす特別な朝。
有珠山ロープウェイ Cafe Mt. USU
平日の開店直後に到着!
3席しかないカップルシートを使えました曇りでちょっと寒かったけどレンタル膝掛けもありカフェには有珠山をイメージした軽食やスイーツがありますお...
愛らしいクマたちに会える!
昭和新山熊牧場
餌をもらおうと手を振ったりお辞儀してる様子が可愛い。
ツアーで行きました!
遊覧船から見える三重の塔。
洞爺湖上の三重の塔
從中島坐船回去時,有看到佇立在湖中的三重之塔。
遊覧船から見えます。
白鳥と遊ぶ中島の旅。
洞爺湖汽船 博物館前桟橋
湖の真ん中に浮かぶ中島への遊覧船は気持ちが良いですね~。
湖面に白鳥が見られます。
有珠山の歴史を感じる、旧病院跡地の魅力。
エコミュージアム1977年火山遺構公園
以前にも来ました。
旧病院跡地。
中島の博物館で、ホットサンド。
湖と森のCafe
風で木の葉がゆれる音で、気分がよいものとおもいます。
写真のおはぎセットは600円でした。
洞爺湖の美景でブルーベリースムージー。
My.USU Terrace
ソファ席でブルーベリースムージー。
難得一見的湖面遠眺美景舒服的座位喝咖啡享受洞爺湖景觀活在當下🙏
洞爺湖と羊蹄山、絶景の駐車場。
オロフレ峠展望台
今は駐車場のみとなりましたが眺望は素晴らしい 洞爺湖 羊蹄山 等。
気温の上昇に伴い、私の活動も活発になってきました。
仲洞爺でオススメの逸品体験。
味処 旅と人-壮瞥町
味道非常普通。
仲洞爺に来たらぜひ立ち寄って欲しいお店。
伊達市のピッパラで、きのこラーメン!
ピッパラの森
カレーライスとキノコラーメン(味噌)を食べました。
営業時間が短いので中々タイミングが合わず💦お勧めは きのこラーメンです。
ウィンクル・セドナの桂の木夏季限定の縁結びスポット...
ご神木
セドナの桂の木』と名付けられた縁結びのご神木です😀
只有夏季才可以登島,神木在剛下船就會看到他靜靜的佇立在這。
地元りんご炭焙煎の香り豊かコーヒー。
TOYA CAFE 珈琲焙煎所
とても美味しくいただきました。
聳え立つ屋根の不動会館。
不動会館
2021年8月28日現在。
なんじゃこりゃと思うほどの聳え立つような屋根を持つ不動会館。
優しく染み渡る絶品クレープ。
Sopela
とっても優しくカラダに染み渡る美味しいクレープでした(甘さも生地もイチゴもお豆もチョコクリームもカスタードも絶妙なバランスで組み合わされてて...
昭和新山が眺める、のどかな癒し空間。
壮瞥町町民公園(やすらぎ広場)
壮瞥町町民公園(やすらぎ広場)遊具とかはないんですが昭和新山が見えるのどかな場所でした。
冬期間は使用できませんでした。
トイレ
冬期間は使用できませんでした。
心に響く熊さんと楽しい癒し。
KIOSK EPERE(キオスクエペレ)
ほんと素敵で心に響く熊さんにたくさん逢えるし楽しく癒されるお店です!
美味しいリンゴと火山の魅力。
道の駅 そうべつ情報館i
物販店、テイクアウト飲食店野菜即売所などがあります観光で目的地とするほどの特徴はありませんが建物はキレイに整備されておりドライブなどの休憩地...
2Fに噴火当時の情報館があり勉強になりました。
熱い湯とぬる湯で心温まる。
壮瞥温泉 ゆーあいの家
ゆーあいの家お風呂は熱い湯とぬるめの湯があります。
安くてすいてて最高の温泉です。
横綱北の湖の感動体験を!
横綱北の湖記念館・壮瞥町郷土史料館
公式HPでは12月も年末までやってると書かれてたので行ったみた。
素晴しい記念館でした。
圧巻の梅と洞爺湖の絶景。
壮瞥公園
2024年8月31日明日は北海道を去ります洞爺湖の丘にある公園からは 昭和新山そして羊蹄山を見渡すことができます。
バイクで行くにら未舗装の坂を登る必要がありすのでご注意を。
新鮮なまとうりんご、鮮度抜群!
農産物直売所 サムズ
軽食が無くおにぎりとおかずのパックの販売してますがコンビニの方が安くあまり美味しそうと思わなかった😢
普段はたくさん置いてあるようです。
宿泊できる天文台、洞爺湖の絶景。
森と木の里センター
バンガローがきれいで冷蔵庫もあるので初心者さんはバンガロー箔がオススメです。
また行きたいと思いました。
壮瞥の果樹園、甘さ満点!
阿野観光果樹園
蜜がたくさん入っていて、期待以上の美味しさでした!
新鮮な果物が食べたくて壮瞥の果樹園を検索。
透明度抜群!
PACIFICA (パシフィカ)
カヤックでの思い出を作りたい方はパシフィカをおすすめします。
雨に降られましたが、楽しかったです!
北海道の自然、心地良いカフェ。
農家カフェ・ほのぼの村
雰囲気も最高でゆっくり過ごせる、とてもいいカフェです。
店主おひとりで切り盛りしてるので今はランチメニューは2種類だそう。
壮瞥町の花屋で癒やしの春を!
前田フラワーセンター
今年も綺麗な花を咲かせて オープンしてますよ!
値段はそんなに安くないけどホムセンではあまり見かけない花が結構あります。
癒しの福寿草、壮瞥神社へ。
壮瞥神社
紙が大きくて、御朱印帳からはみ出してしまいます。
2022.10.23参拝書置きの御朱印でした。
古民家で味わうネパールカレー。
ちゃいはな庵
古民家を改装したレトロで落ち着いた雰囲気の素敵なカフェ。
自分だけで他の客はいませんでした。
道民の味方、セイコーマートでザンギ満喫!
セイコーマート ふじさわ店
こちらで飲み物を購入。
ごく普通の、お店。
壮瞥道の駅の美味しいコーヒー。
ヨツカド商店
道の駅に立ち寄る。
めっちゃ美味いコーヒーが飲めます。
通りすがりに便利な農協スーパー。
Aマート 壮瞥店(JAとうや湖)
これもコンビニ☝️
近く余り店が無く便利です。
毎年甘いイチゴが待ってる!
岩倉観光果樹園
毎年美味しいイチゴ🍓です近隣のどこのイチゴよりも甘くてこれぞイチゴの味です…お母さんもいつまでも元気で居て下さい😊
さくらんぼの出荷には誠実な判断と丁寧な対応をして下さいました。
木漏れ日に包まれた、隠れた滝の絶景。
壮瞥滝
とても素晴らしい滝です✨落差約18メートル滝のすぐ近くまで行くと涼しくて気持ちいいです✨駐車場も有り10台くらい停めれそうですね。
あまり、観光客に知られていない穴場です。
ドライブ途中の便利なホクレン。
ホクレン 壮瞥セルフSS(JAとうや湖)
フラッグ買いました。
このルート上では貴重なセルフ式ガソリンスタンド。
三角でかあげと銘酒の極み。
飲み喰い処ひさご
家族5人で予約をしてからいきました。
和める空間です食べるものにはひとつひとつ感動します🤤
秘境の滝、心が癒される。
壮瞥滝駐車場
令和8年5月15かまで工事のため通行止めClose for maintaining until 2027 15th of May施工中,會施...
立ち入り禁止になってしまいました。
スポンサードリンク
