地元人気店の美味ランチ!
後楽園本店
休日の12時頃に訪問。
地元の人気店かも?
スポンサードリンク
孔子の聖廟で心静かに。
多久聖廟
看板も多数、交通量も少ないが…細めの箇所もある。
山の中腹に広がる広大な聖廟、孔子の聖廟では日本一らしい、入場は無料です。
笑顔が素晴らしい店、黒猫の記憶。
セブン-イレブン 佐賀多久店
あまりの暑さのため水を購入するので立ち寄りました。
定員さん笑顔が素晴らしい。
スポンサードリンク
天ぷら定食と牡蠣フライ、絶品の味。
御食事処 美寿(みこと)
ランチタイムに天ぷら定食をいただきました。
スタッフの応対◎定食全品美味しかったおかわりもした長く続いてほしいコスパ良し。
立派な施設で技能フェスタ!
佐賀県立産業技術学院
例年11月に開催されていた「さがものづくり技能フェスタ」久しぶりの開催で訪問。
入学式 山口知事来た。
スポンサードリンク
屏風の生垣が魅せる、ひっそりとした空間。
「鳳凰の琴」石碑
石碑の背後にある生垣は屏風を表現してるようです。
ひっそりとあります。
二千年ハスが彩る静寂の聖光寺。
聖光寺(真言宗大覚寺派)野中初代
多久聖廟そばにあり、往古の人々の信仰を感じられます。
自然豊かな聖光寺の素朴な佇まいに感激しました。
スポンサードリンク
バリのお面からカセットコンロまで!
フリーショップZERO
業務用のキッチン雑貨までありとあらゆる物がありました。
台風前のカセットコンロが買えて嬉しかったです 救われました😚
( ^∀^) よろしくお願いいたします。
明治佐賀公民館
( ^∀^) よろしくお願いいたします。
店員の対応もよく、駐車場広いです。
ファミリーマート 佐賀多久南店
店員の対応もよく、駐車場広いです。
アライグマ・蜂の駆除、頼れる味方!
幸栄企画
最後までしっかり対応してもらい助かりました!
蜂の駆除依頼しました!
楽しいひとときを、落ち着きの中で。
再会
とても落ち着いて、楽しいお店です。
機器関係の設置、修理、取り替えなど何でもやってくだ...
三愛オブリガス九州(株) 佐賀営業所
機器関係の設置、修理、取り替えなど何でもやってくださった。
お値段も他の税理士事務所から比べたら、かなりリーズ...
泉繁雄税理士事務所
お値段も他の税理士事務所から比べたら、かなりリーズナブルかと思います^_^。
地元の老舗 自動車屋さん 優しい社長さんです。
オートサービス伊藤
地元の老舗 自動車屋さん 優しい社長さんです。
最高の板金屋さんです。
江口自動車鈑金
最高の板金屋さんです。
仕事関係で、アスファルト合材をたのみます!
松尾建設 多久合材工場
仕事関係で、アスファルト合材をたのみます!
とってもお客さん目線で親切なお店で車検もお安くお薦...
尾形自動車
とってもお客さん目線で親切なお店で車検もお安くお薦めです。
唐津市内では価格が安い方なので、利用しやすいですね...
藤井商店 ガソリンスタンド
唐津市内では価格が安い方なので、利用しやすいですね。
対応良いですね。
不二コンクリート工業 多久工場
対応良いですね。
内科のあくたがわ副医院長に大変お世話になってます。
多久市立病院
内科のあくたがわ副医院長に大変お世話になってます。
谷口商店輸送協業組合
荷捌きは普通。
唐揚げ定食700円!
多久西 パーキングエリア (上り)
ここの豚汁定食はおすすめです。
仕事の帰りにお昼休憩に寄りました。
田んぼの真ん中、幸せなカフェ。
すろうかふぇ
ランチに利用しました。
いつもお客様が多いので早めに行ったほうがいいです。
佐賀県多久西PAで楽しむ、ちゃんぽんと唐揚げカレー...
多久西 パーキングエリア (下り)
熊本から長崎に向かう高速バスりんどう号の休憩で利用しました。
車中泊の仮眠で利用しました。
長崎道の豚汁定食、絶品!
多久西 パーキングエリア (上り)
トイレ休憩にいいね👍️
チャンポン美味しかった。
手打ち麺とごぼ天うどんの美味しさ。
麺工房 こうき 多久本店
なす天うどんにごぼう天トッピングを注文。
友人からうどんが美味しいお店であると紹介いただきました。
新鮮な刺身とアジフライ!
御食事処 美寿(みこと)
ランチで伺いました、出てきたアジフライの厚さにビックリ!
初めてお食事させていただきました。
花かご膳でリラックスランチ。
自然食レストラン 花ごよみ
小鉢に入ったお料理がどれも美味しくて、大満足でした。
店内の雰囲気もよくリラックスして美味しい食事をいただきました。
絶景と静寂、山間の楽園。
鬼ノ鼻山憩いの森
ちょっときつかったけど展望台まで登りました。
多久側からのアプローチは道はそこそこキレイですが大町側からは道も狭く荒れていました。
多久市の焼きたてふわふわパン。
パンちゃん
久しぶりに寄せて貰いました品数豊富でふわふわのパン美味しかったです。
やっと買うことができました。
多久西ちゃんぽん、絶品の味!
多久西パーキングエリア下り線売店
多久西ちゃんぽん そこらのちゃんぽん屋より本当に美味い。
ここで販売している嬉しの抹茶のソフトクリーム🍦とても美味しかったです(*´ч`*)¥380
思い出の黒糖饅頭に浸る!
秀島天徳堂多久饅頭老舗
店内は落ち着いた雰囲気で、饅頭の匂いが漂っています。
私はここの黒糖饅頭が好きで食べてたなぁ…お店の雰囲気も昔と変わらずで、思い出に浸りながら、お饅頭を買ってお店を後にしました。
紅葉が美しい静かな神社。
多久神社
手入れはあまりされていない雰囲気。
猛暑を影響かタイミングの悪かったのか分かりませんがもみじの葉は赤くならず落ちていました。
多久聖廟近くで特産品満載!
多久市物産館朋来庵
多久聖廟近くにある。
ゾンビランドサガスタンプラリーやってました。
水滸伝に魅せられる、多久市の資料館。
多久市郷土資料館
四国八十八箇所霊場の展示が行われていました。
貴重な資料がたくさん🎵楽しませていただきました🍀
神秘的な杉と紅葉、多久神社。
若宮八幡宮(上多久宋社八幡神社)
とても静かで神秘的な所でした。
苔生した鳥居が最高です。
安産祈願の神秘的なお寺。
西ノ原大明神
幻想的な雰囲気で、爽やかな風が吹き抜ける神秘的な場所です。
ここはおにとても良いお寺出そうで、御朱印もいただけました。
歴史とともににゃんこをモフモフ。
専称寺(浄土宗 光明山 偏照院 専称寺)
お寺さんは掃除が行き届いてとても綺麗でしたお目当ての高さ3メートルのツツジが何処にあるか分からずに退散しました(笑)
浄土宗の御寺です。
二千年ハスが穏やかに咲く。
聖光寺・二千年ハス池
多久聖廟近くにある二千年蓮まあ。
あまり咲いてなく、佐賀市のクリークの蓮が綺麗みたい😅✋大勢連れて行って、肩身狭かった⤵️
スポンサードリンク
スポンサードリンク