袋田の滝で抹茶と和紙人形。
奥久慈茶の里公園
袋田の滝へ行く途中にランチで寄りましまた。
トイレ休憩で寄りました。
スポンサードリンク
美味しい落ち葉と桜の神社。
花室神社
有ります途中に、茶畑が有ります美味しい落ち葉ですよ。
境内に水路があり、なんとも涼しげでした。
奥久慈茶の里で心温まるひと時。
奥久慈茶の里公園
ケータイ国盗り合戦の「茨城の主」を捕獲できます。
あまり楽しめませんでした。
スポンサードリンク
一面の茶畑、激ウマかぶせ茶。
高見園
初めて行きましたが、自然に囲まれていて、凄く良かったです。
緑茶セットをお勧めします茶畑に囲まれ申し分ない環境でお茶とデザートが楽しめます。
茨城の美味しさ、麺の楽しみ。
蓮実麺業
ほぼお取り寄せで利用しています!
美味しい麺を作られてますスープもその麺に合うように選んでますね茨城県のスーパーでよく見かけます直接行っても快く対応してくれます明るいご夫婦と...
スポンサードリンク
奥久慈茶の里で地元野菜を満喫!
奥久慈茶の里物産館
紅葉の時期に訪問し、お昼をいただきました。
ずっと着てみたかった店なんですよ。
奥久慈の茶畑で新茶探訪。
お茶の(株)吉成園
もう一度お店に来たくなりました。
美味しいお茶見つけました‼️新茶旨いです❗
スポンサードリンク
入場無料!
和紙人形美術館 山岡草常設館
入場料無料でひな人形展が開催されていたので来館しました。
和紙人形に興味のある人にはいいところではないでしょうか。
佐貫仲町稲荷神社で心安らぐ。
佐貫仲町稲荷神社
奥久慈茶の里公園の少し南西に鎮座まします。
交差点手前の右側にある小ぶりのお社です❗️
深蒸し煎茶で癒される午後。
かねた園
深蒸し煎茶がオススメかも。
クレソン最高級、6次産業化体験!
奥久慈クレソン加工
クレソンパウダーや菊芋のパウダーが、購入出来ます。
クレソン最高級。
八溝山サイクリングの休憩所、奥久慈茶新茶!
ヤマザキYショップ 大子藤屋店
八溝山へのサイクリング途中の補給スポットとして立ち寄ってお店の前のベンチで一休みするのにちょうどいい。
奥久慈茶の新茶を買いに行きました。
東西の急斜面に挑戦!
佐貫城跡
とてもとりつくことはできない。
普通じゃない、お茶の体験を。
我妻園
普通のお茶屋さんです。
奥久慈のお茶、最高の美味しさ。
富田園製茶
奥久慈のお茶はここが一番美味しいと思う。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク