歴史を感じる旧甲州街道の神社。
天満宮
その由緒などの記載はなく全く分かりませんでした。
由来等は何も書かれていないのでどういう神社かは不明。
スポンサードリンク
猿橋からの夕陽、渓谷の景色。
猿橋あじさい遊歩道
遊歩道から見た桂川と夕陽の景色です。
猿橋からは階段あり。
静かな川辺で過ごす贅沢なひととき。
桑西駐車場
広くて空いている。
駐車場の脇には綺麗な川が流れてました。
スポンサードリンク
雨上がりの松姫神社、巨木と心の浄化。
松姫神社
この辺りの夕暮れの風景。
雨上がりの景色を眺めながら車を走らせていたら見つけました。
鮎釣りに最適!
大和屋旅館
自転車旅行で利用しました。
甲州街道歩きの旅でお世話になりました。
スポンサードリンク
川エビとししゃも、うまーい居酒屋!
虎の子
ししゃもがおいしい!
大将が1人で切り盛りしています。
滝子山帰りに神気溢れる富士山。
子神社
良。
集落の最上部にあり、集落と富士山を望めます。
スポンサードリンク
気持ちいいシャワークライミング体験!
シャワークライミングベース(山梨アウトドアプロジェクト)
冷たくて気持ちいいシャワークライミングを体験できました!
使いたい時に330円、設備はピカピカ!
大月市 市民総合体育館
使いたい時に使える素晴らしい体育館です。
設備は綺麗になりました。
心洗われる美しい境内へ。
法幢寺
お墓参りに行くといつも綺麗な境内で心が洗われます。
綺麗でした。
数年前に綺麗に整備されたお店。
稲村神社
数年前に綺麗に整備されました。
大月駅からの安心旅、地元タクシーで楽しむ!
富士急山梨ハイヤー(株) 大月営業所
雁ヶ腹摺山登山のため大月駅から大峠まで利用しました。
TAXiを呼んだ。
金土日に味わう最高のコーヒー!
ニイヤ
Friendly staff + great food and coffee!
ここの喫茶店は、金土日のみの営業です。
百蔵山から金比羅宮へ、自然を楽しもう!
大同山
百蔵山から葛野へ向かう途中のピーク。
金比羅宮まで。
本陣跡でひっそり発見!
明治天皇御召換所址碑(旧大月宿脇本陣跡)
建物の間にひっそりと隠れています。
「脇本陣」とあります。
素朴な猿橋まんじゅう、絶品!
美濃屋菓子店
猿橋まんじゅうが素朴な味わいで美味しかったです。
小さな和菓子屋だけど猿橋土産の饅頭等売っている。
ホテル送迎で最高のひととき!
ジュリアスクラブカフェ
安く上げて頂き、帰りはホテル迄車で送って頂き有難う御座いました。
短大生数人とマダムが数人の居心地がいいお店でした。
絵本のような図書館、楽しい毎日!
大月市立図書館
感染症対策されてます。
小さい子が靴を脱いで絵本を読める所が3箇所あります時々いろいろなイベントもあるので毎週のように通っています。
歴史感じる黒野田宿本陣跡。
明治天皇行在所趾(黒野田宿本陣跡)
甲州道中黒野田宿本陣跡。
黒野田宿本陣跡のようです。
古い軽トラも元気に再生!
ワタナベ自動車整備工場
人間と同じに車も健康診断古い車を大事に乗るシルバードライバーです。
初期費用込み込みで10万円の古い『軽トラ』を購入しました。
つつじ咲く扇山コース、自然満喫!
梨ノ木平駐車場
つつじ咲いてないと、おもしろくないね。
梨ノ木平休憩地前大月カントリークラブ側にあります休憩地にトイレあります。
楽しそうに作るウコンクッキー!
就労支援事業所 めばえ
こちらで作られている『ウコンクッキー』を道の駅で購入しました。
大変楽しそうに仕事されてましたよ。
滝子山へ向かう静かな神社。
子神社
ハルは、神社の桜がキレイでした。
静かな神社です。
駅前で早朝から、手作り和菓子!
いろはや製菓分店
駅前で早朝から開いてるので登山のお供に最適。
色々な和菓子があります。
新しく綺麗な校舎でワクチン接種!
大月市立 大月短期大学
怖いね❗早く射てて良かった‼️(⌒‐⌒)
大月さんこないだあんがとね、お世話なりました。
公園裏手の散歩道、猿橋まで10分!
猿橋公園第2駐車場
ここは知らない人が多いかもね。
林の中の散歩道を歩けば10分足らずで着きます✨
ぽつんと一軒家で野草御膳!
薬草膳処じゅん庵
野草御膳を頂きに行きました。
ぽつんと一軒家で放送された店です。
愛嬌満点の狛犬と御朱印。
八幡神社
兼務社14社の御朱印は無いとのことです。
神職在住、不在も多いが御朱印を頂ける氏子神社。
学問の神、菅原道真公の聖地!
天満宮
学問の神様、菅原道真公を祀った神社になります。
自転車も安心!
パストラルびゅう桂台下棟
自転車をエレベーターに乗せても良いのでしょうか?
工場テラスで楽しむ富士山コーヒー。
弥生の舞
ホテルから散歩して、コーヒーを飲みに来ました。
工場テラスから見える富士山が最高です!
安心の予約手続きでスムーズ!
アウリー
電話で予約できるから安心です。
甲斐国で出会う魅力のモアイ。
西国三十三番写し霊場
甲斐国のモアイ。
通販でお得にお茶をゲット!
佐野茶店
価格と合っている品ですね(*・ω・)ノ
価格と合っている品ですね(*・ω・)ノ
正確な情報と元気な珈琲。
オトリ小屋井上
合流の情報を参考にさせて頂いています。
珈琲ご馳走になりました。
地元のお父さんたちの憩いの場。
居酒屋 桂川
地元のお父さんたちが集ってます。
ママさんの雰囲気最高です♪
大月インター近くで緊急車両撮影!
大月市消防本部 大月市消防署
子供が緊急車両に興味があり、車両の撮影をさせて頂きました。
今日は、楽しかったです。
岩殿山とイルミネーション、冬のひと時を!
大月駅前広場コインパーキング
駅前から岩殿山が見えます。
入庫30分無料です。
初狩駅を見下ろす絶景スポット。
高岩四所神社
中央線初狩駅を見下ろせる鉄道撮影スポットです。
高台にあって初狩の町を見渡せます。
馬立山の美しい景色へ。
馬立山
馬立山(またてやま)は山梨県大月市に位置する標高797mの山。
スポンサードリンク
スポンサードリンク