秋空の下、ガルパンと共に!
茨城百景 大貫海岸
手前の草木が成長し景色があまり見えない。
秋の真青な空。
スポンサードリンク
海のそばで車内から絶景日の出。
平太郎浜 駐車場
シーサイドホテル裏近くの浜。
隠れ駐車場的な場所でしょうか。
老若男女集う炭酸泉の塩っぱい癒し。
大洗 潮騒の湯
塩っぱい温泉でした!
地元の老若男女が集う。
スポンサードリンク
月1のご褒美で、ニキビ無し肌へ。
Anju.I 重症ニキビ専門サロン
肌がとても綺麗になって、ニキビもほとんど出来ません。
月1でお世話になっています。
青空に映える立派な塔。
護国寺 三重の塔
中々立派な塔。
昭和53年に建立された追善供養塔。
松林の中で出会う歴史の証。
祝町向洲台場跡
松林の中にあります。
県内最大の台場跡地。
大洗町の隠し絵、必見!
トヨペットスマイルホール大洗(大洗町中央公民館)
改装工事、屋根塗装も終わり、よく整備されています。
大洗町で、いろいろなイベントをやっていました。
隠れた楽しさ、長く流れる歌!
磯ぶし踊り子の像
手が良い具合なので,写真を撮ると楽しそうです。
何でこんな入りずらいところにこの像を建てたのでしょうか。
大漁旗となびく漁港の駐車場。
大洗漁港駐車場
周辺の食事エリアを利用する際に便利です。
渋滞を避け、夜中に利用させてもらいました。
理想以上の髪型、感謝の気持ち。
カットアイ
カットしていただき大変お世話になりましたありがとうございました。
要望通りの髪型になりました。
船長の気配りで快適釣行。
光来丸
初めてのヤリイカ釣りでお世話になりました。
1日中ストレス無く釣行することができました。
大洗シーサイドでねんどろいど発見!
大洗シーサイドステーションチャンスセンター
店員さんの対応が凄く丁寧だったのでまた行きたいです。
中大獎在這⋯🥰這裡還有超市👍化妝室也有💯太棒了🌟海洋館也在附近🥰
海・山直売センターで新鮮魚介の浜焼き体験!
海・山直売センター いきいき
焼きイカ、ウニ刺、さざえの壺焼きなどがありました。
初めて寄りました。
狛犬が守る古社で祈る幸運。
金比羅神社
弁天道からも入れる古い神社。
狛犬さんが居る神社。
優しい先生と心温まる受付。
さくらみちクリニック
いつもお世話になっています。
本日、初めて受診させていただきました。
海沿いで味わうマンボウ天!
ペンギー
さつまいもシェイク気に入りました。
マンボウ天に、地元の常陸野ネストビールヴァイツェンや沖縄オリオンビールが置いてある🍺
痛み軽減、優しい先生と共に。
加部東歯科医院
点検と治療と歯磨き指導、よい。
もう2年近く定期的にお世話になっています。
大洗商店街の甘い豚肩ロース。
ミートショップコジマ
街のお肉屋さん、揚げ物なども有り安く美味しい。
醤油でソテーにしても、味噌漬けにしてもカレーにしてもお肉自体が柔らかくて、甘いです❤好みのグラムで、切ってもらえるので助かります!
月の井酒造で味わう地元の日本酒。
月の井商事(株)
納品業者目線で30年近く行ってますが、素晴らしい問屋です。
月の井酒造で、運営しているお酒の卸売業です。
水戸市内の甘芋くん、感動のおいしさ!
甘薯干芋専門農園|横田商店
お得でおいしい干し芋です!
今までの干し芋の概念が変わるくらい感動したのでまた食べたくてネットで購入しました。
大洗博覧会で昔の名残を。
古川酒造店
もう酒蔵としては使っていない様ですが大洗博覧会の会場になった時に昔の名残を見学出来ます。
ここは、母の実家の造り酒屋です。
美味しい突き出し刺し身と大洗ノカラオ。
ホルモン焼き ちー
惚れて大洗ノカラオ出来るのですかもりあがる。
ママが異色面白いストレス解消😆👌❤️
令和の美空ひばり、歌声響く!
イベントホール シーサイド
有名歌手がいますよ♪令和の美空ひばりとも呼ばれています✌️
素人からプロ、迄来るカラオケホール音響設備がいいね!
昔から愛される美味しい土手明太子。
株式会社 東京かねふく 大洗工場直売店
ここは小分けは無くお一人さま用ではないですお一人さまとか小さなパッケージが欲しいなら海沿いのめんたいパーク大洗です。
昔からあります。
夜も安心、便利なシャワー完備!
トイレ
夜は閉まります。
シャワーもあって便利。
カジキの宝庫、大洗の海へ!
カジキの宝庫 大洗の海
大洗を含む茨城県沖はカジキの好漁地ということを初めて知りました。
大洗駅前にあるカジキのオブジェです。
雲の中の猫、心癒される場所。
大洗公園事務所
今年も雲で見えない。
猫が住み着いてました。
広い駐車場で陽射しを楽しもう!
大洗サンビーチ駐車場
かなり広い駐車場です。
陽射しがもう強い( ̄□ ̄;)日焼け止め必須(`・ω・´)ノ
加波山神社の分霊を体感。
加波山神社大貫分社
神社名からおそらく桜川市の加波山神社からご分霊を勧請したのでしょう。
道端にある小さなお社。
オアライ地方の美しい仏教寺院。
護国寺
昭和の初めに出来た寺であり、幕末と明治の博物館の前身である常陽記念館を建てた田中光顕氏が誘致したとされ、同記念館の敷地の一角にひっそりと佇ん...
セイブの隣りに三重塔が見えるんで、目立ちます。
サンビーチで楽しむ凧揚げ。
町営大洗サンビーチ駐車場
子どもたちが凧揚げをしていました、数えたら15人が上げていました、今どき珍しいです。
初日の出は、かなり混みますが、最高の初日の出が見れます。
温かい心の店主に感謝!
MIN MART
Best for chiken meat
Very good 👍
海を見ながら働く、大洗の新拠点。
ARISE CO-WORKING
大洗に惚れ込んだ方が起業。
海を目の前にしながら仕事ができるというだけでも高ポイント。
聖地巡礼に最適なギア付き自転車。
サイクルショップ エノキザワ
ほぼ平坦な大洗の町中走るには十分だと思います!
大洗駅から少し離れた大洗磯前神社参拝するための足として利用しました。
急坂を登った先の神社。
稲荷大明神
少々きつめの階段を少々登ったところに鎮座されているお社です。
お稲荷さんが居る神社。
稀少品揃う古着屋へ。
古着屋HYDEOUT
んー。
相場よりは気持ち高めだけどマイナー軍の服も売ってたりする。
小さな街大洗、親切なクリーニング。
大洗クリーニング
小さな街大洗で頑張っているクリーニング屋さん。
店員さんがとても親切なお店です。
立地抜群!
ポイントバケーション大洗
素泊まりでしたが冷蔵庫のコーラやお水は無料で入り口にある多数のドリンクも無料なので良かったです。
立地はとても良いです。
松林と草花、リスも遊ぶ神社。
神社
神社の中は 自然がいっぱいです松林 草花 時々りすが現れます。
孫左エ門の杉ってここかな?
ひっそり佇む神々の聖地。
大神宮・静神社・水天宮
末社併合奉斉殿 東殿には大神宮(天照皇大神)・静神社(建葉槌命 他)・水天宮(天御中主神 他)の3社が祀られています。
大洗磯前神社本殿の奥の方三社が一つの建物で3つの額が掲げて有りますが水天宮は全国に有る神社と同じく祭神は天之御中主神・安徳天皇・建礼門院(平...
スポンサードリンク
