大野市の観光、酒の宝庫!
越前おおの結楽座
町中の小さなお土産屋も忘れてはいけませんね。
駐車場に併設された施設で、お土産売場とトイレ等があります。
スポンサードリンク
大野の街で味わう、醤油カツ丼!
一福
想像よりもあっさりしています。
醤油かつ丼美味しかった❗
大野の商店街で見つけた100円ケーキ。
沖村菓子舗
大野城の近く、大野市街の商店街にあるお菓子屋さんです。
100円のケーキがあると言うことで来店。
スポンサードリンク
くるみ大福と夢助だんごで味わう大野の魅力。
平成大野屋
もう一つ食いたい気分になる美味さ👌おまかせ夢助だんごは冷凍してあるので新聞に包んでもらったまま1時間前辺りに新聞から広げて解凍して夜に車中で...
大野の名産品のお土産を買うことができます。
大野城を望む、バラのお土産!
越前おおの結ステーション バス駐車場
大野城を下から望む場所です。
施設自体が良いがまわりがさみしい。
スポンサードリンク
湧き水でリフレッシュ、試合も応援!
越前おおの結ステーション まちなか交流センター
ゆっくり出来る所 湧き水旨し。
体育館のみの使用でしたが、空調有りでトイレも綺麗でした。
冬の時期は室内ですが広いので少し寒い!
おおの天空パークOSORA(大野市屋内型こどもの遊び場)
冬の時期は室内ですが広いので少し寒い!
スポンサードリンク
町中散策の途中に立ち寄るひととき。
應行寺
勤労感謝の日の午後訪れました。
町中散策の途中で前を通りました。
立派な本堂で心癒される。
最勝寺
本堂が立派でした。
ランチが1300円と高い。
popolo.5
ランチが1300円と高い。
丁寧な対応で心温まるひと時を。
福井新聞販売センター 大野中央店
お客様ヘの対応が、良し。
角刈りから丸坊主へ大胆変身!
カミヤ理容店
角刈りを丸坊主にされた。
熟成鯖カツ丼で大野満喫!
うおまさかふぇ
初めての訪問熟成鯖かつ料理が、美味しかった。
知人にランチの美味しいお店として紹介していただきました。
越前大野城が目の前!
越前おおの結ステーション多目的広場兼駐車場
2024.11.24.車中泊で利用。
市内を観て回るのに丁度良い場所にある駐車場。
冬は分厚い丁稚羊羹、夏は冷えたわらび餅。
美濃喜
大好きな、一番の水羊羹(丁稚羊羹)です。
例年の美濃喜の水ようかんは水っぽく黒糖が多いが今年の美濃喜は味変したのか例年より若干味が下がってしまったように感じた。
大野名水の絶品お蕎麦、ぜひどうぞ!
内田製麺所
定期的に訪問してます。
休みの日に来てしまいました。
越前おおの冬物語、休憩所で素敵なお土産!
越前おおの結楽座
駐車場、休憩所、お土産など販売するところもありました。
渡してくれて大野城についても色々と説明してくれました。
大野市の体に優しい手作りランチ。
きなり
3時過ぎに来たけれど、ランチメニューを出して頂きました。
手作りのご飯。
女将のもてなし朝ご飯、快適な宿。
ふじや旅館
綺麗にされてます。
「めぐみごはん」という朝ご飯だけいただけるサービスを利用しました。
試飲で味わう奥越大野の銘酒。
真名鶴酒造(資)
初めて来店しましたが試飲が魅力的!
福井酒蔵巡りこちらの杜氏さんは滋賀の酒蔵で修行されたそうです何かのご遠慮だー朝イチから寄せて頂きましたー。
大野城近く、風情溢れるお屋敷。
古民家レストラン 茶屋 おがまち
大野新蕎麦祭りの会場から戻る途中で偶然発見し来店。
舞茸天ぷら丼△衣がふにゃふにゃしてて好みではない。
ホルモンが絶品!
絆
全部美味しい!
店主の人が仲良くしてくれて、リピートしちゃいました!
昭和の旅館で味わう、明治の雰囲気。
料理旅館 三浦屋
昔からからある「日本の市街地の旅館」を味わうに最適の旅館です。
全てが昭和感があり、雰囲気いいです。
昔懐かしのトトロと人形。
人形のやまだ
お小遣いを持って必ず寄っていました。
たまたまよったのですが中々面白いものがありました。
福井県で絶品たこ焼き!
ポルタ五番店
とてもたこ焼きが美味しいです。
かなり美味しい。
平日ランチ800円、里芋コロッケ絶品!
キッチンにしがわ
平日はランチ800円、安くて美味しい。
里芋コロッケがおいしい。
大野城で藩主気分、畳でくつろぐ。
藩主隠居所(無料休憩所)
立派な無料の休憩所‥ずーっと‥なんならお泊まりしたいくらい居心地が良かったです。
庭があって畳の上で休める無料の休憩所 なんて太っ腹なんだすごく休めました。
やさしいご住職に会える雨宿り。
曹源寺
慌てて駐車場に帰る途中にありました。
坊守さんも人当たりがとても良い。
マサルと安心の優しい治療。
岡田動物病院
安心してペットの治療をしていただきました。
優しいおじさん先生で、頼りになります。
振込依頼も安心感抜群!
福井銀行 大野支店/三番通出張所
県外から来ての振込依頼で3時間近だったのですが 気持ち 良く お願いする事が出来ました。
心も身体もリラックス、丁寧な説明!
米糠100%酵素風呂 太右衛門
私の身体の不調な部分を丁寧に説明していただけ…更に心配までしてくれます!
丁寧に説明してくれます。
かわいいめぐみんと水のがっこう。
越前おおの水のがっこう
マスコットキャラクターのめぐみんがかわいいです。
散策していると「水のがっこう」なる看板…中に入ると大野市での地下水について学べました♪土地によって深さが違う…などサクッと学べて良かったです...
優しい職員が安心サポート。
大野商工会議所
ここは静かに職員さんが優しい対応します🙇又寄って下さい。
対応がとても良かったですね。
各地から集まる人気店!
大野藩洋学館跡の碑
各地から修学されてたようです。
気が付けば7ヶ所もの清水を歩き進んでしまいました。
五番名水庵・五番名水庵清水
気が付けば7ヶ所もの清水を歩き進んでしまいました。
自然と華が歴史を紡ぐ町並み。
輝センター総合案内所
自然・華・歴史に囲まれた良い感じの町並み。
お孫さんが楽しめる場所です!
辰水書芸院
孫が楽しく通っています。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク