両親と楽しむ南蛮オムライス。
西山料理店
食事は凄く美味しい!
両親と妹とお昼ごはんを食べに行きました。
スポンサードリンク
モネの庭寄り道、ゆずのピザ!
イタリア食堂 トンノ
パスタやピザのセットを頼むとサラダビュッフェがつきます。
モネの庭に足を伸ばしたついでに寄りました。
田舎道の美味しい宝石、苺ゼリー!
気ままsweets 甘音(あまね) 奈半利店
たどり着くまでに一苦労。
たまたま見つけて行きました。
スポンサードリンク
奈半利の手羽先、絶品のお酒のお供。
ショップヨシダ
手羽先がうまいと聞いて訪問。
ここの手羽先ガチでうま過ぎです。
奈半利の無花果、味わい深い旅。
奈半利駅物産館 無花果
お遍路で立ち寄りましたレンタサイクルも置いてあり(電動自転車?
多氣神社坂本神社の御朱印巡りの際に訪問レンタサイクル借りられます。
スポンサードリンク
充実の日用品、親切な対応!
ホームストック奈半利店
店員の方にどこに品物があるか聞くと商品棚まで親切に連れて行ってくれました。
オリジナル作業服おすすめ園芸用品にペット用品も充実しています。
マグロの旨み、ここに集結!
レストラン ホテルなはり
ホテルのレストラン。
高知市から室戸の方面に行く途中にときどきよらせていただきます。
スポンサードリンク
地元の手羽先唐揚げ、絶品!
葉牡丹
先日飲み会で利用させていただいたのですがあまりに美味しかったので今日は焼肉ご飯でお伺いしましたお肉もとっても美味しくてタレもすごく美味しいで...
昔ながらのお店。
名張駅近で味わう新鮮な海老天丼。
喰いものや「合」
メニューがどれも大変美味しかったです。
唐揚げも普通と違い美味しい。
心温まる味、田舎の宝物。
奈半利のおかって
おかずのみを買いました。
お昼どきに行って作り置きの弁当2種類しかなかった!
リニューアルで日用品充実!
ホームストック奈半利店
店内が凄く暑かったので、⭐️4にしました😢
よく利用させていただいてます。
奈半利の名店、鰻巻と鯨煮付け。
長門寿司割烹
少し高いですがお料理はどれも美味しいです。
地元民から愛される名店。
海に沈む夕日が絶景の宿。
プライベートリトリート・スーパー遍路宿
荷物を広げやすかったです。
海に沈む夕日がキレイ!
土曜の朝食はカルディアのパン!
Panse
土曜日の朝食を買いに行かせて頂きました。
食パンはカルディアの産直で定期的に購入できます。
高知のレトロな味、カレーチャーハン!
なぎさドライブイン
ラーメンとうどんをいただきました。
カレーチャーハン、美味しかったです。
古民家で味わう、ホッとする時間。
高田屋[登録有形文化財(建造物)竹崎家住宅・主屋]
モーニングの時間帯ではなかったので、飲み物だけ頼みました。
とても親切にしてくださいます。
神峯寺送迎、歩き遍路の宿。
ゲストハウス へんろ宿 よろずや
素泊まりで二晩泊まりました。
民家の2室だけの小さな宿。
奈半利川の青と桜の白。
鮎乃瀬公園
ちょっとの遊具と紫陽花がいい感じでした!
桜が咲くと綺麗で‼️子供の遊び場にもいいですね😃
高知の楽園、ダチョウが可愛い!
ダチョウの楽園
可愛い(*¯︶¯♥) ただそれだけ。
いきなりダチョウやエミューがあらわれるのが高知らしさ!
可愛いカカシとコスモスの楽園。
コスモス郷 海が見えるコスモス畑
わざわざ行く価値はあります。
太平洋を自分の庭のように眺められる幸せ!
同じ看板で一番美味しいとり盛り弁当!
ほっかほっか亭 奈半利店
とり盛り弁当を頼みました。
たまに食べると、みょうにおいしい!
夕日を眺める波音とBBQ
ふるさと海岸
良いところです✨
海岸で遊ぶのはとってもいいものです‼️
店員さんの感じが最高!
コスモ石油 奈半利 SS (能勢石油店)
広い場所ではありませんが、店員さんはいつも丁寧です。
店員さんの感じかすごく良かったです。
毎年の花火大会、未完成の漁港で!
奈半利港
高級魚であるシマアジが狙える波止です ですが異様にこの漁港だけこの地方で混んでおりさらにはバイト代わりに波止の場所取りを行うような方もいる。
色々な船が停船してます。
奈半利町の美味しさ、釜めし最高!
楽園
足 がつって、、、年配ものは、つらいです 味はいいです。
オムライスが美味しい!
日戻りの鰹、癒しの空間。
酒菜食堂 笑福
基本個室の居酒屋。
恩人に連れていってもらいご馳走になりました 滅多に食べられない日戻りの鰹最高でした⤴️
滅多に味わえない日戻りの鰹。
酒菜食堂 笑福
基本個室の居酒屋。
恩人に連れていってもらいご馳走になりました 滅多に食べられない日戻りの鰹最高でした⤴️
美しいアジサイに癒される。
山田さん家のアジサイ
ご主人の案内でご自宅周りも紹介してもらいアジサイにも 色んな名前がついてること 教えて頂きました。
奥様が紫陽花の案内をしてくださいました。
吉本先生の優しさで安心。
はまうづ医院
先生も受付の人も丁寧で安心です。
優しくて丁寧に診察してくださるから、安心できます。
室戸市よりお得な給油所。
JA-SS 奈半利給油所 (JAエナジーこうち)
店の方が、いる所が、中が見えないのは、どうかな。
サービス券が当たりました。
美しい場所で子供の訓練!
(株)カゴオ
なかなか良い。
場所はきれいです(原文)Tempatnya bersih
日替わりランチで旨味満点!
点
焼き飯、カレーライス、カツ丼、オムライス。
奈半利のかしわ肉、やさしい味わい。
奈半利町役場
やさしく対応してくれました!
返礼品のかしわ肉、たいへん美味しく頂きました。
製糸の歴史、古民家artで体感。
藤村製糸 (株)
今、古民家artをしています。
係の方が製糸の歴史について、詳しく解説してくれました。
大きな岩上の魅力、体験しよう!
久礼岩神社
大きな岩の上に建っているようです。
奈半利駅近くの昔ながらの喫茶店。
ホワイト
奈半利駅にほど近い喫茶店。
時間が止まったような昔ながらの喫茶店。
大晦日の獅子舞と秋の夜店。
多氣神社・坂本神社
とにかく寒い((⛄))所です。
子供相撲も有りましたよね✨春は花見にも行きました。
圧巻の前の墓地で心静まる。
中芸広域火葬場
前の墓地の墓が圧巻です。
奈半利川と奈半利橋の魅力発見!
国土交通省 土佐国道事務所 奈半利国道出張所
2014/09/13 奈半利川と奈半利橋(国道55号 徳島、高知線)
須川林道の石畳探訪!
野根山街道 石畳の道
須川林道との交差点から登り始めると石畳の箇所が多くなります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク