大仏プリンと夢風ひろば。
東大寺門前 夢風ひろば
熊取町文化振興協議会の研修バスツアーで奈良公園に行きました。
お前まだいたんかー遷都のキャラから正式に奈良県のキャラクターになったんか?
スポンサードリンク
1300年の歴史を感じる春日大社。
春日大社
まさに、紅葉真っ只中の奈良公園。
駅から徒歩でもそんなに距離はないのでアクセス◎、回廊内特別拝観は500円必要になります。
夢風ひろばで奈良限定Tシャツ。
モンベル 東大寺門前店
アームカバーのサイズに迷っていたら試着させていただけました。
なぜゆえここに。
奈良の夢風で味わう山形牛。
東大寺門前 和Nagomi
雰囲気、料理、食材ともに文句なしです。
めっちゃ楽しくてめっちゃ美味しい かき氷 レモネードをいただきました(^-^)vコスパ良し♡ 味良し♡ スタッフ良し♡
奈良の大仏へ、無料休憩所。
奥村記念館
無料で綺麗なトイレが使えてお水やお茶がもらえてテラスから景色が見えて耐震についての展示を見たり実際に体験出来たりと凄すぎます。
ブラックコーヒー、緑茶、烏龍茶、水、温・冷あります。
スポンサードリンク
鹿せんべいと紅葉が彩る、浮雲園地。
浮雲園地
2024.11.17 トコトコ散策…日本人より外人さんが多くてビックリ😳
鹿にせんべいをあげたいなら、ここに来れば間違いない。
御蓋山浮雲峰の神氣に包まれて。
御蓋山浮雲峰遥拝所
背筋がスッと伸びるような気持ちの良い空間です。
有料エリアとなります。
奈良公園近くの蒸し柿の葉寿司!
ゐざさ 大和吉野 柿の葉寿司 東大寺門前夢風ひろば店
蒸した柿の葉寿司を注文。
奈良旅行の際に利用しました。
春日大社の藤、圧巻の美しさ!
砂ずりの藤
樹齢800年とも言われているそうです。
2024.4.25 天気もよく、美しく咲いていました。
東大寺近くの贅沢かき氷!
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
ここは穴場ではないでしょうか。
かき氷の抹茶あずきが大変美味しかったです!
奈良で楽しむ静かな抹茶時間。
友明堂
平日ということもあってかインバウンド勢ばかりで奈良も喧騒。
抹茶とお菓子を頂きました。
原生林の中で味わう、素敵な料理とお風呂。
奈良・春日奥山 月日亭
料理、お風呂、接客もとても素敵でした。
先週(土)のお昼に息子達兄弟と孫達で予約してくれて利用させて頂きました。
柳生街道の弥勒如来、朝日の美。
朝日観音
石畳の道沿いを流れる川向こうに突如現れます。
文永二年の作。
静寂と落ち着き、妙見さんへ。
参道入口
怖いくらいの静かさ 妙見さんとよばれて親しまれています。
大変静かな場所です。
若草山焼きの神秘体験。
野上神社・石荒神社
若草山の山焼き寸前の御神事がこちらで行われていたのですね🙏
春日大社の末社の一つです。
氷室神社の灯篭、夕暮れの絶景。
氷室神社 両部鳥居
今回は鳥居だけ見てお預け。
氷で作られたた灯篭夕暮れに訪れたい場所です。
春日大社で衣食住の神様に会おう!
廣瀬神社
春日大社の中にある小さな神社で、衣食住の神様です。
衣食住の神様。
藤鳥居
見事な神鹿とのシンクロを披露してくださいました。
建御雷と神鹿像
見事な神鹿とのシンクロを披露してくださいました。
奈良春日野国際フォーラム内にある日本庭園です。
甍庭園
奈良春日野国際フォーラム内にある日本庭園です。
JR奈良駅へ、鹿の助け!
奈良バイクシェア 15.奈良公園浮雲園地 / Ukigumo Park
鹿還是很多很可怕,會咬人跟頂人。
ここからJR奈良駅まで移動する必要が有りこれが有り助かりました。
奈良鹿の吸引力、感じる瞬間。
宝篋印塔
鎌倉時代の作、花崗岩製のほうきょいんとう。
奈良鹿的吸引力太強大,所以常會被忽略的地點。
弘法大師が護摩を行った地。
弘法大師 護摩壇
看板見ないと見落としてしまう。
千年以上前からあったと思うと感慨深いです。
見た目も美味しいブリトー。
鹿屋
最近、2Fに綺麗なカフェをオープンされました。
桃ソフトは美味しかったでーす!
隠れた駐車場の救い、夢風手信店で!
東大寺門前 夢風ひろば駐車場
かつ”満”の表示だったが、入れたので助かった。
消費滿2000日元,免費泊車兩小時,夢風手信店會給一枚泊車代幣!
観光案内としても、移動の足としてもベストな提案をし...
人力車のえびす屋 奈良店 乗り場
観光案内としても、移動の足としてもベストな提案をしてくださろうと努力してくださって、有り難いです。
奈良の旅、図書館近くで最高の時間を!
奈良県観光インフォメーションセンター
奈良の旅のスタート地点として最適です。
私たちはここにすばらしい時間を過ごしました!
氷室神社の氷みくじ 不思議な画像です。
表門・東西廊
氷室神社の氷みくじ 不思議な画像です。
春日大社と巨木の力、感じる静けさ。
春日大社境内のイチイガシ巨樹群
市指定文化財です。
所以的树组成了气场。
海本神社
若草山休憩所
便利な多目的トイレ、安心のオストメイト対応。
トイレ
きれいなトイレでした。
多目的トイレがあって便利。
奈良春日野国際フォーラム内にある日本庭園です。
日本庭園
奈良春日野国際フォーラム内にある日本庭園です。
家族で楽しむ鹿寄せ体験。
春日大社参道石碑
こちらにも鹿がたくさんいました。
孫達もよく歩き鹿さんと遊んでいました25日はあいにく雨の中、恒例の「鹿寄せ」行事に参加し楽しく過ごせました。
とても綺麗です。
清浄門
とても綺麗です。
春日の森の中にある十三重の塔。
十三重塔
春日の森の中にある十三重の塔。
美しい神楽舞が映える朱色の舞台。
浮舞台
ここで美しい神楽舞がなされたならと思うだけでうっとりしてしまう光景です。
朱色の舞台で池に映えます。
24時間営業、鹿せんべい500円!
鹿せんべい自動販売機(春日大社駐車場)
鹿せんべい箱入り500円・24時間営業・キャッシュレス対応。
令和5年6月15日利用普通車1000円砂利と舗装駐車場でスペース広いです平日利用なのでかなり空いていました。
かぐや姫
思いを馳せる。
阿波野青畝句碑
思いを馳せる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク