巨岩に囲まれた歴史探訪。
荒島八幡宮
御朱印巡りで訪問。
本殿は流造で境内には巨岩があります。
スポンサードリンク
古社・意多伎神社で心静まる参拝を。
意多伎神社
運転に自信の無い方は北西に1台止められる場所があります。
祭神は国魂神(くにたまのかみ)です。
広瀬の逸品、日置食品の豆腐!
日置食品
友人からの勧めで油揚げと木綿豆腐を食べました。
島根県の日置食品店さんのお豆腐いただきました!
スポンサードリンク
伯耆富士と風車の楽園。
なかうみ農村公園
伯耆富士(大山)が、雪化粧していました。
島根県と鳥取県の中では古い風力発電施設でしたね。
毎年訪れる山陰の土産。
清水羊羹元祖 黒田千年堂 清水寺境内売店
茶室もありますよ。
三重の塔まで歩いて上がり、返りに立ち寄りました。
スポンサードリンク
濃厚なのにアッサリ!
わたなべ牧場🍦みるくハウス
かないませんよ)、味わい濃厚なのに口当たりがアッサリしていてとっても美味しいです!
父の実家の近くなので毎年夏に訪れた際はいつも立ち寄り購入しておりました。
月山富田城と和鋼博物館巡り。
日本交通(株) 安来営業所
観光タクシーで月山富田城と和鋼博物館をめぐりました。
電車の到着時刻で予約しました。
スポンサードリンク
親切に協力する物件探し。
アパマンショップ安来店
とても親切で分かりやすい説明、対応だったのでよかったです。
とても親切に案内して頂きました。
安来駅近!
ココカラファイン 安来店
ポイント10倍はレシートに反映していないことがよくあります。
在安來車站等車時,走來這間藥妝店逛逛,主要應該是給有車的日本人來採買用的。
やみつきの美味しさ、家庭的焼き肉。
だんだん焼肉
ロースとホルモンはやっぱりやみつきになりました。
お店は掃除が行き届いていてとても綺麗です。
四隅突出型墳丘墓を訪れよう!
宮山3号墳
駐車場が・・せめて安来三中の駐車場が借りられればいいのに。
駐車場がないため、困った。
車検も板金も安心価格!
アルプス安来店 (株)セノオ
車検が安かったです。
要望を叶えて下さいました。
安来港で味わう、美味しい安さ!
ローソン 安来今津町店
安来港に仕事ある時にいつも利用してます。
安くて美味しいものが多いから。
荒島駅で鯉のぼりと歴史探訪!
古代出雲王陵の丘
2025/5/5 鯉のぼりが綺麗でした。
鉄道ファン必見の聖地ですよ。
月山富田城跡で歴史を感じる。
山中鹿介幸盛屋敷趾
月山富田城跡に行ったら、近いので立ち寄りをオススメ。
前に🛻駐車場🅿️がある👍️案内標識🪧通りに階段を登ると山あいに削平されたトコがあった石碑🪨ドン綺麗に手入れされていた🤗のんびり散歩が良さげ🚶...
優しく面白い管理人さんと、安来市の思い出深い体育館...
安来市民体育館
優しくて、面白い管理人さんおられます。
思い出深い体育館です。
巨大な磐船で古代ロマン体験!
磐船神社
御祭神は素戔嗚尊・五十猛尊・稲田姫命🍀
正に三徳山より悪路で転けたら死にます。
富田八幡宮で荘厳な彫刻を。
須賀神社
参拝順を気にしなければ此方からの方が参拝しやすいかと。
富田八幡宮の境内社で、参道の階段が並行して登っています。
道の駅アラエッサ横の新鮮魚介。
やすぎ魚々市(道の駅 あらエッサ)
なんたって【鯖しおから】島根県伝統の味😋
鮮魚は土日のみの販売みたいでなかったですが美味しい干物や乾物など販売されていました。
素戔嗚尊の霊を感じる。
都辨志呂神社
切妻造妻入り 一間×一間 階隠唐破風水平 礎石建ち。
休憩の為腰掛けた石の脇に杖をお忘れになり、杖と腰掛けた石を霊代としてお祀りしたのが起源とされる「つべしろ」神社です。
駅近で親戚の家のような安らぎ。
朝日館
駅にとても近いです。
部屋が2階なの分からなかったので膝に痛みのある私はちょっと辛かったです。
鮮度抜群の鳥刺し、ハイボール飲み比べ!
Dining Bar 金鶏 - kinkei -
とにかくうまい😋
鳥刺しやカルパッチョなど生ものもとても鮮度が良く美味しかったです。
家族で通う、イケメン理容店。
エンクス ヘアー
クレカ決済可能。
丁寧な仕事で言葉使いも優しい理容店でした。
自然豊かな芝生の園庭で成長。
島田こども園
先生や地域の方々に見守られ元気に楽しく園生活を過ごしています。
これほどまでに心穏やかに成長できるこども園があるだろうか。
懐かしの味が蘇るラーメンセット!
母城
ラーメンセットをいただきました。
ラーメンは旨いけど会食には向かないかも。
大きくて甘いイチゴ狩り!
石橋農園
いちご狩りとても美味しかったです。
コロナの関係で中止してるそうです。
サイフォンティーで女子会しよう!
cafe klarheit
サイフォンで入れた紅茶とコーヒーはクセのないクリアな味わいがクセになりそうで、今度は女子会で行こうー。
安来の医療を支える、緊急時も安心。
安来市立病院
高齢者は直ぐに医者を替て他の病院に行くと、上から目線でいきなり言われました。
本日も助かりました。
ヤギとポニーに夢中!
観光牧場やぎのいえ
たくさんの動物と触れ合えるので動物好きはとても楽しめると思います。
ヤギミルクのソフトクリームが美味しかったです。
由緒ある神社、出雲大社の扁額。
賀茂神社
切妻造妻入り 側面一間背面二間 背面宇豆柱は側柱と同じ太さ 階隠唐破風 礎石建ち 心御柱なし。
山と森に囲まれた由緒ある神社。
神聖な御山に感謝、神在月へ!
十神山
うーん。
本來は神聖な御山なんぢゃないかと思ふんですがね。
嫁来い橋で願い叶う!
嫁来い観音・婿来い地蔵
荒神の名水の所にある。
ほのぼの受けるキャラの観音 地蔵さんです!
ゲゲゲの女房の生誕地へ。
飯塚酒本店
ゲゲゲの女房で有名になった酒店です。
何度も訪れたくなる。
古い街並みと露天風呂で癒しを。
YASUYA
1番は露天風呂に癒されました。
デジタルから離れてアナログを楽しむ宿でした。
広々駐車場でゆったり!
セブン-イレブン 安来本町店
店員さん は それなりでしたがたまたま雑誌売り場に売っていた 財布を買ったら 個人的な感想ですが 思っていたより 良い財布でした。
お昼前に既にお弁当やおにぎりが殆ど無いのはどうか?
月山富田城の壮大な眺望。
月山富田城 本丸跡
最高です!
今年4月に妻と車中泊をしながら、月山富田城に登城しました。
国指定の古墳、四隅突出型に出会う。
仲仙寺古墳群
珍しい四隅突出型の古墳が見学できますよー。
登り口は何ヶ所かあるようです駐車場が・・西側の空地?
安来市唯一の親切耳鼻科。
おがわ耳鼻咽喉科
とても優しい先生です。
先生はとても優しく親切な先生です。
荒野に再現された美しい建物。
月山富田城 花ノ壇跡
模擬重現當時的建築物,兩間房子孤零零的在荒野中。
花ノ壇は花がたくさん植えられていたことからついた名称。
風に揺れる芝桜の美!
猿隠高原の芝桜
少し早かったですが心地よい風に吹かれながらの散策は気持ちよかったです。
新聞に紹介されたので、行って来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク