宮若の名物、かりんとう饅頭!
瀬川菓子舗
宮若市のキャラクター『追い出し猫』をモチーフにしたのかな?
老舗の人気店のようです。
スポンサードリンク
静かな公園でホッと一息。
2000年公園
駐車場もありますし、広くていいですよ!
駐車場までの道がめちゃくちゃ狭い。
築40年の屋根、福博が守る!
有限会社福博瓦工業
トタン屋根の修理をお願いしました。
屋根の瓦の修理をお願いしました。
スポンサードリンク
かりんとう饅頭、季節の味覚!
瀬川菓子舗
この日は夕方16時くらいに訪問したら完売してました⤵今回はキャロットのプレーンとココア、いちじくの大福、シュークリーム、コーヒードーナッツを...
差し入れするときは、よく利用させていただいています。
実家の庭の剪定をお願いしました。
グリーン・ケア
実家の庭の剪定をお願いしました。
スポンサードリンク
小さい頃からこのお醤油です!
大谷醤油醸造元
小さい頃からこのお醤油です!
貝島炭鉱創業の地碑
「筑豊御三家」と称された貝島(太助)はこの地で炭鉱の創業を始めました。
スポンサードリンク
貝島炭坑の歴史を無料見学。
宮若市石炭記念館
少しわかりずらいところにあります。
無料で見学できます。
宮田町の隠れた歴史、貝島炭鉱の魅力。
宮若市石炭記念館
歴史資料館です炭鉱の資料や、使っていた機械、その当時の写真など、非常に興味深いです、説明をしてくれる人もいて良かったです、以前の炭鉱関係の人...
無料で見学できます。
百家農園ちいさな直売所/小窓
家族で営んでいる素敵な直売所。
珍しいお野菜もありました。
完全予約制で安心のひととき。
彩’s planning office (NPO法人 小さな天使club)
完全予約制になったため、なかなか再訪叶わずにいます。
春の桜と焚き火の神社。
厳島神社
鳥居の付近に停めさせてもらいお参りしました階段を上ると広場のようになっていて、さらに上がると拝殿ですこちらは天照宮の兼務社のようで境内は綺麗...
毎年、大晦日から元日にかけて、年越し大焚き火をしています。
感じの良い親切さ、ここに。
日章工業(株) 宮田工場
とても親切で丁寧です。
対応してくれた社員さんの感じが良かった。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク