富士山と楽しむ絶景ゴルフ。
富士の杜ゴルフクラブ
10月31日コンペで伺いました。
富士山🗻の絶景ポイント!
スポンサードリンク
とろろ蕎麦、古民家の味。
鬼太鼓
アウトレットの帰りにたまたま見つけて行きました。
お昼に天ざるを頂きました。
金時公園で遊具と自然を満喫!
金時公園
今回相撲の大会で来ました。
この辺鄙な所に(失礼)整備された綺麗な公園は正直驚きでした。
スポンサードリンク
富士山絶景、展望風呂の宿。
扇屋旅館
暖かいお出迎えとホスピタリティに感謝です!
御年配の方々が経営している温かい感じの旅館でした。
富士山を望む贅沢バイキング。
大都富士リゾート温泉ホテル
全体的に良いと思います🙆接客が丁寧でご飯もおいしかったです。
何度目かの利用です。
スポンサードリンク
愛犬と楽しむ箱根の魅力。
EXPASA足柄 (下り)②
色々とお店があり買い物も楽しめるよ。
駐車場も広々していて利用しやすいパーキング🅿️です。
お花とジェラートの癒し空間。
Kashin
ボックス席が4つ。
土曜にランチで利用。
スポンサードリンク
須走口の鳥居で安全祈願。
古御嶽神社
富士山須走ルート登山口Mt. Fuji Subashiri Route Trailhead
須走口コースになります。
快適な空間で舟券が楽しめる。
ミニボートピア富士おやま
比較的空いていますので快適性は高いです。
御殿場駅から無料バスも出ており大型駐車場もあり便利です。
ブナ巨木林散策後の松花堂弁当。
滋味とがわ
2025.2/7(金)11:30に来たら12時開店の貼り紙があったので出直す。
いつも通った時に気になっていて本日ランチで寄らさせて頂きました。
須走で味わう最高の馬刺し!
しまちゃん
リーズナブルで良心的なお店でした👍団結会にはイイですよ😁ぜひオススメします🎵
予約もいれずに受け入れていただきありがとうございました🍴🙏とても美味しく、お腹一杯食べさせて頂きました👍️
陸上自衛隊グッズが豊富!
ミリタント PRO STORE 須走店
品揃え豊富で、店長さんにもお話ししやすかったです。
年に数回立ち寄ります。
霊峰富士山見える足湯カフェ。
ファミリーマート足柄SA下り店
2階に足湯カフェやドクターフィッシュ ととの足湯ありますよ。
サービスエリアのコンビニエンスストアがあると、助かりますね。
国道246号沿い、トラックも安心。
ローソン 小山町白岩店
初めて訪問しました。
まぁコンビニなんてそんなものと割り切れるレベルだと思う。
須走のバスクチーズ、感動の美味!
パンとお菓子の店 ケビン
森の入口のようなところにある可愛いパンやさんでした。
パンの種類は多くはないけど美味しいパンやスイーツが食べれます👍
須走で味わう新鮮握り寿司!
松葉壽し
陸自の富士学校に入校していた時に外出のたびにお世話になりました。
お手頃価格で握りたてのお寿司が楽しめます。
駿河小山の喫茶店でナポリタン体験!
喫茶 フランセ
以前から気になっていた店舗にて、ナポリタンを頂きました。
ナポリタン好きなため寄らせていただきました。
山下珈琲で味わう、くつろぎのひととき。
山下珈琲
前から行ってみたかったお店に訪問しました。
暖炉がありいい雰囲気気さくな店主さんビーフシチュー付きセットで990円!
須走で堪能!
いなか屋
母さんと砂肝の唐揚げが最高でした!
少し離れたホテルからタクシーで行き 帰りにタクシーを呼んでもらったのですがタクシー来ず😢 ママさんの車で送って貰いました‼️🥰 5人だった...
富士山絶景を見ながら新鮮野菜!
セブン-イレブン 駿東小山町菅沼店
駐車場が大きくて店も入りやすくて使い勝手はいいです!
大きめのセブンイレブンです。
足柄SAの甘味人、どら焼き。
柿次郎 EXPASA足柄下り店
高速のSAで弁当やダンゴなど色々売っていて旨そうなので少しテイクアウトしてみた。
お惣菜、お弁当、揚げ物、甘味などが売っています。
広々とした体育館で家族の遊び場!
小山町総合運動公園
広くて見晴らしも良く夫婦で毎週行ってます。
管理がしっかりされているようで、綺麗な体育館でした。
旬野菜天丼とお蕎麦!
田舎料理 みや
一緒に相席になった子供さんも美味しい美味しいって言って食べていましたとろろがお腹で膨れてお腹いっぱいになり付け合せも全て美味しかったですご馳...
小天丼は野菜の天ぷらがどんぶりから溢れてごはんになかなかたどりつけないくらい。
富士山眺めながら桜蕎麦。
富士見会館レストラン
初めて利用しました。
13名法要で利用した。
冷暖房完備の快適休憩室!
ショートサーキット
冷暖房の効いた休憩室もあります。
マクラーレンの試乗会イベントで初めてショートコースに来ましたがなかなか楽しかったです。
創業100年のレバニラ推奨!
加冨登
おすすめはレバニラ平日お昼に行きました。
昔ながらの中華そばあっさりスープが美味しいです麺は時によって柔らかすぎの時もあります(;^ω^)チャーシューも柔らかくて旨しあと少しで創業1...
フードコート奥の美味カレー!
CoCo壱番屋 EXPASA足柄下り店
LLで450グラムだったような。
毎年一年に一度訪れます。
須走地区唯一の燃料補給、感謝の休息所。
ENEOS 須走 SS (三光)
非常に助かりましたありがとうございます。
エネキー使えます!
豊門公園の穴場カフェで、無料資料館を楽しむ!
豊門カフェ | Homon Cafe
食事をしなくても無料で見学できます。
紅葉🍁を見に小山町を訪れた際にランチで立ち寄らせて頂きました(^^)/。
気さくな女将と広いお風呂でくつろぎを!
民宿 紀賀野
最高です。
気さくな女将さんが一人で切り盛りしています。
吉ケ島棚田で絶景撮影!
竹之下の棚田
言葉だけですが行き方を説明してみます。
周囲を川に囲まれた不思議な棚田です!
深夜でも楽しめる、シラス丼!
定食丼
深夜でも 食べる事ができました。
スーパーで売られている切り落としか?
足柄マルシェのいかの姿焼き。
足柄SA (下り)
持帰りで自宅て食べましたが、なかなかおつでした賞味期限が当日なので早く食べましょう(笑)
待てば食べれますよ駐車場も広いので大丈夫ですが御殿場スマートインターと一緒なので車の列できてますがほとんどアウトレット行く方が多いので駐車場...
サンショウバラの丘で美味ランチ!
滋味とがわ
とっても美味しかったです!
初めて訪れましたがランチのお弁当が美味しかった😋おねいさんが可愛かった🤭
富士山見える!
ローソン 小山町須走口店
休憩に寄ったが近くに自衛隊とか神社があったと思います。
目的地の途中で寄らせていただきました。
紅葉とお祭りの宝鏡寺。
曹洞宗 大雄山宝鏡寺
東司に烏枢沙摩明王が祀られています。
お祭りの準備が完了しました。
雲海とご来光、絶景の瀬戸館。
瀬戸館
初めての一泊の富士山山行で標高2700メートル地点にある瀬戸館に泊らせていただきました。
予約していないと無下もない。
明石家さんまの興行、音響抜群!
小山町総合文化会館
お世話になりました。
入り口が解り難いので迷ってしまう。
富士山を背に、心温まる税務課。
小山町役場
相変わらずいろいろ面で整理整頓ができていなくてだらしのなさを感じます。
小山町役場税務課の対応は気持ちが良かった。
清潔感満点、遊べるリラクゼーション。
小山町健康福祉会館
よく、リラクゼーションルームを利用します。
混んでないので外が暑くて遊べない日に助かります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク