八峰の湯帰りに遊ぶ彫刻アスレチック。
アドベンチャー アスレチック
お隣の八峰の湯に行った帰りに寄りました。
來之前做功課時就有發現八峰之湯前面有小孩的遊樂區溜滑梯跟一些森林攀爬。
スポンサードリンク
青空の下でSUP体験!
1・2・3アウトドア(松原湖SUPツアー)
SUP初体験。
持ち込みのカヤックが出来るとの理由で松原湖を訪れました。
瑞牆山帰りに美味しいお蕎麦を!
小海食堂
美味しい。
時間かかるけどいいかい?
スポンサードリンク
温泉とフレンチで癒しのひととき。
リゾートイン ブローニュ
静かな場所で近くの温泉も無料で利用できて癒されました。
料理は大変美味しかったです。
山奥の焙煎工房で豆買おう。
珈琲焙煎工房2+1
お店に入ってみると優しく丁寧に相談に乗ってもらえ、欲しい豆を買えました。
山奥の焙煎工房です。
スポンサードリンク
南佐久の役場、優しさあふれる。
小海町役場
とても綺麗で、対応も丁寧な役場でしたね。
建設課へよく伺いますが、対応が丁寧で助かっています。
全洗車コースが400円!
シャイン コインランドリー&洗車場
全洗車コースが他と比べると安いと思います。
傷が付きにくいから安心して洗車出来るので、毎回利用してます。
山口先生の安心呼び出し。
JA長野厚生連 佐久総合病院小海分院
4階に入院してますがそれ以前は通院してる時に診察室前で待っている時に呼び出しがマイクでなく先生(山口先生)自らドアをあけて呼んでくれる病院は...
予約せず来院する場合待つことを覚悟してください。
白駒池の神秘的な絶景。
もののけの森
空気が澄んでてトトロが出てきそうな心落ち着く場所でした。
白駒池を一周すると、もののけの森も散策できます。
北八ヶ岳の直売所、サンフジ絶品!
信州直売所 ぼっか(木花)
こちらで買ったサンフジと長芋がとても美味しかった。
昨年は限定のサンフジ美味しかったです。
小海町図書館で落ち着く読書。
北牧楽集館 (小海町図書館)
立派な図書館です綺麗な学習スペースも多い。
落ち着いて読書が出来ました🙆
夜21時まで、笑顔あふれるコピコでお待ち!
ツルハドラッグ 小海店
感じの良い方が多く笑顔が素敵な方もいます。
冷凍食品、アルコールや菓子も販売されてるので業務スーパー並みの価格と多種多様な商品が販売されてる。
目立つトイレで安心、キレイな空間!
松原湖観光協会 観光案内所
問い合わせが多かったのかなぁ…と勝手に想像しました。
キレイなトイレありがとうございます。
早朝から揃う朝食と美景。
セブン-イレブン 小海豊里店
男性用トイレがあり便利です。
女性の目ギョロの店員さんがいます。
松葉湖でSUP体験、自然と一体感!
1・2・3アウトドア(松原湖SUPツアー)
持ち込みのカヤックが出来るとの理由で松原湖を訪れました。
ずーと気になっていたsup体験してきました。
標高1183mで楽しむバウムクーヘン。
YATSUDOKI TERRACE小海 シャトレーゼ
看板を見かけて立ち寄ってみました。
ビーフカレー、色々食べたが美味しかった。
ツールド八ヶ岳の定宿、女将の優しさ。
花屋旅館
旅館ですが女将さんの人柄が良いです。
朝食なのに食べきれないおかずの品数にびっくりです。
水捌け抜群のグラウンド!
小海町総合グラウンド
皆さんが言われているとおり場所(入口)が分かりづらいです。
トイレが綺麗だし外水道もありランニング後の支度にも便利。
子供たちの笑顔、トンボ玉体験!
AsamaWorks
子供たちはそれぞれのとんぼ玉を作ることができ、大満足。
子供おお喜び!
気楽に練習、無人で自在。
本間ゴルフクラブ
こういうので良いんですたまに行きます。
トイレが壊滅的。
空気が澄んだ神聖な場所。
本村海神社
町有形文化財。
空気が澄んでて神聖な場所とても気持ち良い空間でした。
バイク好き必見!
ENEOS 小海SS
いつもお世話になってます。
頻繁に利用させて頂いてます。
おいしいコーヒー、優しい店員さん。
エキマエ照ラス
お優しい店員さんに感謝です。
男岩の看板で心躍る発見!
男岩
ふとした場所に男岩たる言葉発見。
男岩の看板のある横にトンネルがあります。
天然の美味しい水で炊くご飯。
清水端の水
米の炊き込み水に使用。
地元の方が整備してくれています夏はひんやりとしていて涼めます広い駐車場が近くに有ります。
小海町の焼き鳥、季節の美味しさ。
山頭火
私たちはここで最も美味しい食事を食べました。
料理の品数が多くて格安です‼一度居て見てください❗美味しいです。
豊里薬局
昔お世話になったスキースクール。
小海リエックススキースクール
スキースクールに入りました。
昔お世話になりました。
歴史を感じるひととき。
秩父暴徒戦死者の墓
もう一度歴史を振り返ってみたい。
諏訪神社で秩父困民党発見!
諏訪神社
秩父困民党の事は、この諏訪神社を参詣して初めて知りました。
30年愛される田舎の商店。
ヤマザキショップ(Yショップ)松原湖嶋屋
酒、調味料、お菓子やカップ麺など保存食は揃うかなというくらい。
とても優しいおばあさまが一人で切り盛りしていた。
新しくて綺麗な公衆トイレ、安心の快適空間!
東馬流集会施設
新しく綺麗な公衆トイレ。
佐久屋旅館
井出ジャウの墓
インドアもあるため、冬でもプレー可。
小海リエックス テニスガーデン
インドアもあるため、冬でもプレー可。
諏訪神社
安心してお乗りください、迅速丁寧な作業!
宿岩自動車工業
迅速で丁寧な作業で、帰り際に言われた一言。
ズ~とお付き合いいただいています。
海外発送は親身なサポート!
小海郵便局
とても親切で親身になっていただいて、本当に嬉しかったです。
新海誠の実家で新たな発見!
㈱新津組 本社
30年振りに行ったよ❗…昔の建物の頃とは全然違ってたよ。
新海誠の実家。
お茶とお菓子で練習環境充実!
小海ゴルフ練習場
練習する人にとってはお客が少ないので、いいですね!
お茶とお菓子が出ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク