内海湾の穏やかな風景で癒されて。
鬼ヶ崎
いいよぉ↑のどかぁ↑
内海湾の穏やかな風景に癒されます✌️
スポンサードリンク
地魚満載!
ホテルたるや
畳の部屋に布団は久しぶりでした。
部屋も和室で綺麗だし朝夕食仕出しをしているだけあり地魚中心ボリューム満点で大変美味しゅうございました。
坂手湾の隠れた阿弥陀如来。
小豆島霊場第5番 堀越庵
5番堀越庵御本尊は阿弥陀如来 少しわかりずらく迷いました。
坂手湾に面する集落の黒く焼かれた板杉の壁の間に続く路地をぬっていくと一番奥に分教場跡の小公園が現れます。
スポンサードリンク
オリーブ酵母使用の花びしお!
ヤマヒサ
事務所に入ると明るく迎えてくれます。
特徴的な製品が多いです。
海が目の前の素敵な民泊!
テッペン
海が目の前でロケーション抜群。
非常可愛的地方。
スポンサードリンク
オリーブ公園から映画村へ、船旅で短縮!
二十四の瞳映画村渡し舟
小豆島でオリーブ園から映画村に向かうならバスだと大回りになり時間かかるから渡し船の方が良いですよと宿の方に教えてもらい乗りました。
オリーブ公園の海沿いから映画村へ
車で行くと30分は掛かるけど
渡し船だと10分
クルーズ気分も味わえてのショートカットで便利です
船は...
二代目シャンプーで夏仕様へ!
ATENE
夏仕様の髪型にチェンジ!
小さな美容室ですが、二代目のシャンプーが最高!
スポンサードリンク
100円10分で便利さ抜群!
ランドリーハウス ジャンボ
他社のコインランドリーより少しだけ安い100円で10分!
駐車場やトイレまであり、大変便利です。
オリーブ牛カツサンドと絶景。
忠左衛門 本店
食べるまで時間かかり過ぎ。
オリーブ牛カツサンド。
キッチン完備、食材持込自由!
ファミリーロッジ
スーパーなどで入手した食材を調理して食べてました。
気持ちの良い役場でのんびり。
小豆島町役場本館
よく働く気持ちの良い役場❗
ローカルでのんびりしているが対応はよい。
千里阪急でお得に体験!
井上誠耕園・小豆島本社
ハガキ持参でおまけ付きでお得でしたよ(微笑)
オリーブオイルやジャムを頼んだが届くまで約2週間・・・長年DHCのオリーブオイルを使用して来たけど浮気心で注文したら怖ろしく遅い!
大きな銀杏の木と聖観世音菩薩。
小豆島霊場第11番 観音堂
御本尊 聖観世音菩薩 御真言 オン アロリキャ ソワカ。
大きな銀杏の木が目印。
四国一長いダムカード、近代建築の魅力。
内海ダム管理事務所
ダムカードisセルフ。
四国一長いダムらしいです。
夫婦円満の御守、共に祈る幸せ。
小豆島霊場第三十二番 愛染寺
のどかで景色もいいです。
子宝の何と何が有りますからどちらも擦って下さい‼️
春の桜と共に御真言を唱えよう。
小豆島霊場第24番 安養寺
実家近くの霊場で、春の桜がきれいです。
御本尊 如意輪観世音菩薩御真言 オン バラダ ハンドメイ ウン。
無量寿如来と路地の風景。
小豆島霊場第6番 田ノ浦庵
御本尊 無量寿如来 御真言 オン アミリタテイセイ カラ ウン庵に行く途中の路地の風景も最高。
岬の分教場から入ったところにあります。
離島でも安心、夜間も頼れる。
小豆島中央病院
心配で夜間診療を利用しました。
【スポログreview#1768】ある程度の規模のある島なので病院はある。
海辺のハンモックで癒しのひととき。
ハンモック
海邊的吊床,很療癒的吊床。
落ちて濡れても自己責任と描かれたハンモックしっかりとした作りで寝心地も良かったです。
寒霞溪の螺貝岩、神秘の景観!
螺貝岩
ほら貝に見えました。
寒霞溪裏八景之一的螺貝岩,遠眺真有三分神似。
島唯一の映画館、 高峰秀子の名作を無料上映!
ギャラリー松竹座映画館
ここは島の唯一の映画館ですか?
高峰秀子主演の『二十四の瞳』(1番古い映画)が無料上映されています。
親切なスタッフが忘れ物をお届け!
Jネットレンタカー小豆島坂手港店
普通のレンタカー屋さんです。
とても親切なスタッフ様に届けていただきました!
わんわんパラダイスの絶品チョコサンド。
春日堂㈱
こちらのチョコサンドクッキーを買った者です。
ここで「ほろよい酒まんじゅう」をお土産に買う。
イサム・ノグチの曲線美。
アルトテラ
曲線美がきれいです。
2021/07/17明かりのギャラリーでした。
工場見学と手作りそぼろ、感動の味!
小豆島食品
頑張って欲しいです。
雑誌に載っていて行こうとしましたが、祝日休みでした。
小豆島の最高オリーブオイル!
空井農園
通販サイトの設計がいまひとつで、毎日のように問題なく利用しているAmazon payが使えるというので、要求されるまま電話番号を入力するも、...
最高にオススメのオリーブオイル。
三五郎池
阿豆枳島神社の祭神が産まれたと記述されているこの近くで銅鐸も発見されたそして大鐸の地名が誕生したのであ〜る😛
振り向けば海、岩谷漁港の絶景!
小豆島霊場第八十七番 海庭庵
無人ですが小豆島八十八ケ所の札所の87番です!
振り向くとそこは海!
小豆島の歴史を丁寧に解説。
八人石丁場
こんな山の中ですが、解説が丁寧にしてあり好感が持てました。
ちょっと分かりづらい場所かもしれません。
小豆島への懐かしい航路。
小豆島ジャンボフェリー 小豆島予約センター
女性専用スペースあります。
帰りが無料になりますので片道分だけで往復が可能ですただネット申し込み限定QRコードを出しての乗船です複数で乗船の方々はチケット売り場で貰えま...
小豆島で仕事を楽しむ特別な空間。
うみちかふらっと
島で貴重なコワーキングスペース落ち着いて仕事できる!
小豆島で1番、み見所の有る場所です、此の場所は、何回行っても飽きない、場所です、必ず、行ってみて下さいよ。
福田港近く、手入れが行き届いたお墓。
雲海寺
とても、お墓の手入れが行き届いていた。
うどん、きな粉餅、甘酒。
桜咲く季節に、十一面観世音のお祈りを!
小豆島霊場第27番 桜ノ庵
桜が、咲く季節は、最高だと思います‼️
御本尊 十一面観世音菩薩御真言 オン マカ キャロニキャ ソワカ。
この地による1300万年前の火山活動により堆積した...
錦屏風
この地による1300万年前の火山活動により堆積した疑灰角礫岩などが、度重なる地殻変動と風雨による侵食により、断崖や奇岩群を形成している。
度重なる地殻変動と風雨による侵食により、1300万...
玉筍峰
度重なる地殻変動と風雨による侵食により、1300万年もの時の流れを経て、天空に伸びるような岩峰となりました。
とても丁寧に施術していただけました‼︎時間はかかり...
小豆島ネイルサロン Jam Nail
とても丁寧に施術していただけました‼︎時間はかかりましたが噛んでいた爪もきれいになり人前で出せれるようにまでなりました!
移転して初めてのカレーを食べた時の写真です。
ceylon parlor 灯台2
移転して初めてのカレーを食べた時の写真です。
敷地内を利用し楽しいイベントを定期的に開催されてい...
西山石材(株)
敷地内を利用し楽しいイベントを定期的に開催されています。
本格佃煮を味わう幸せ。
島乃香(株) 本社・工場
佃煮製造会社です。
佃煮製造会社です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク