八朔祭りの大造り物、山都町の魅力!
山都町観光文化交流館(やまと文化の森)
山都町の文化を発信しています。
色んな種類の観光案内パンフレットがありました。
スポンサードリンク
道の駅の観光地価格と違い、リーズナブルに食事ができ...
藤乃家
道の駅の観光地価格と違い、リーズナブルに食事ができました。
スマホ、パソコンの相談所。
株式会社まちづくりやべ 通信事業部
スマホ、パソコンの相談所😁
スポンサードリンク
紳士的な対応をしてくださった店員さんには感謝してい...
コニシ
紳士的な対応をしてくださった店員さんには感謝しています。
ちっちゃいイモムシみたいなのが首にくっついていた。
山都町立中央公民館
ちっちゃいイモムシみたいなのが首にくっついていた。
スポンサードリンク
厳選特製ラーメン、熊本の味!
おちかラーメン
特製ラーメンを注文。
平日で並ばずに食べれました。
昭和の懐かしちゃんぽん、愛情たっぷり。
大福
昭和時代の懐かしい味のちゃんぽんです 11時00分~お昼のみ営業ですお婆ちゃんがされていますゆっくり昭和時代を楽しみたい方はどうぞ お話好き...
おいしいし、静かで雰囲気もすごく良かった。
スポンサードリンク
八朔祭の大造り物、圧巻の迫力!
山都町観光文化交流館(やまと文化の森)
ナビで来ましたが裏通りを案内されたのでグルリと回りました。
色んな種類の観光案内パンフレットがありました。
通潤橋で感動の放水体験!
通潤橋ミエルテラス
通潤橋ミエルテラス前の駐車場に車を置いて通潤橋を見学しました。
橋の全景みるならここです。
山都町の手作りヴィーガンアイス。
ARBOL ICECREAM (アルボアイスクリーム)
ドリップコーヒーとアールグレイのアイスを食べました。
店舗は古い民家をリフォームしてあり手前は可愛らしい白を基調とした内装奧は畳の部屋でおばあちゃん家のようで和みます✨材料は地元産の果物・野菜を...
山都町で味わう、心温まるミルクブリュー。
Appartement(アパルトマン)
いただきました🍴🙏店舗は山都町商店街の中にあり、コーヒーは、アパルトマンの屋号、アイスクリームは、アルボアイスクリームの屋号で、販売されてい...
気さくな店員さんとおいしいコーヒー、アイスなど。
通潤橋の黄金色、見逃せない!
通潤橋 駐車場
通潤橋の放水時間帯があります。
橋の両側に駐車場はありますが、松橋側は広いです。
揚げ豚足と唐揚げ、旨さ最高!
ひろ家
丁寧に対応して下さり有難く感じました。
サービス最高です♪何を食べてもとても美味しいですが揚げ豚足と唐揚げおすすめです(*´∀`)
新鮮な魚介と日本酒、絶品コース!
下田鮮魚店(魚処でん)
予約がオススメ❗️予算を言っておくと合わせて海鮮の美味しいコース料理が楽しめます。
置いてある日本酒の種類が多いので日本酒好きにはおすすめ。
松橋側の広い駐車場、黄金色の田圃も!
通潤橋 駐車場
橋の両側に駐車場はありますが、松橋側は広いです。
広い駐車場だから、安心して乗り付けることができます。
暖かな雰囲気とオシャレなハンドメイドスイーツ!
新裏町 ソラ屋
いつも出店させていただいています!
美味しいスイーツ:D大好きです。
夜遅くまで楽しめるカレー&酒。
CAFE KOTONOHA
ランチのカレーセットをいただきました。
ちょっともう一件って寄りやすいお店です☺️かわいいワンちゃんもいて癒してくれます。
八朔祭りの巨大くまモン。
八朔祭り 大造り物
風雨に晒されてるので、ぼろっとなってます。
なかなかに出来のいい作り物。
新しいトイレ、道の駅の先!
通潤橋 公衆トイレ
そちらの方がおすすめです。
ブロック肉で厚切り焼肉!
熊本県畜産農協 城南支所(矢部事務所)
バーベキューやお祝いに目立つ料理をすることもできる😁事前発注して窓口購入できるので、買いたい時に購入できるのも魅力✨うちはブロック肉で買って...
矢部四十八滝のひとつ。
千滝
矢部四十八滝のひとつ。
地域の郵便局、優しいおばちゃんが待ってます!
浜町郵便局
受付のおばちゃんが優しい!
地域にはなくてはならない地元民の郵便局ですね(^^)/
清潔なトイレで安心休憩!
ヤマザキショップ 後藤酒店
トイレが・・・
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク