濃厚なイタリアンジェラート、週末の極上体験。
ViTO×IWAIZUMI(ヴィトクロスイワイズミ)
2024.10またきちゃいました。
素材の味がしっかりして濃厚なジェラートで美味しかった。
スポンサードリンク
栗しぼりの極み、甘美な時間。
栗の和菓子処 中松屋
チョコマンは甘くておすすめ!
栗の和菓子のお店。
蔵で楽しむガレットと雑貨。
カンティーナ
ツーリングの途中に立ち寄りました。
素敵な空間でゆっくりとした時間を過ごす事ができます。
スポンサードリンク
新鮮な海鮮丼、ボリューム満点!
かなざわ
海鮮丼定食(1200円)味2コスパ4店主の人柄5
「そこで良いですよ」と店主の声。
岩泉で楽しむシングルモルト!
となりのみよちゃん
岩泉で飲む時はおすすめです。
店の雰囲気、対応、つまみバッチリです👌
スポンサードリンク
手作り弁当が絶品のまつや!
全日食チェーンまつや (有)松屋商店
なんかホテルの近くにあった小さなスーパーお酒やペットボトル買いに行くのはいいかな。
特に鮭弁当と海鮮丼、お寿司が美味しい。
岩泉の懐かしさ、たぬきケーキ!
志たあめや
岩泉訪問時にふらりと立ち寄りました。
岩泉を訪れた時には是非‼️…と紹介をされ、訪れてみました。
スポンサードリンク
鶏だし中華が心に響く!
鳥だし中華胡桃
健康に生き、食べ歩く。
半黒チャーハン)400円味3.5コスパ4
川辺で味わう自家製トマトソースのパスタ。
喫茶店ぶるっく
夏に伺いました。
目の前は川が流れていて自然がいっぱい。
岩泉牛乳とジェラート、旅の味!
道の駅 いわいずみ
有名なジェラートショップ(味は普通)がある道の駅。
お昼ご飯にホルモン鍋定食をオーダー。
龍泉洞で味わう!
龍泉洞レストハウス
お土産屋とレストランが一緒になった建物です。
土曜日のお昼時でもお客さんはまばらでした。
食料品充実!
DCMニコット 岩泉店
いろいろある(^.^)
食品が多めのホーマック、でした。
新鮮短角牛と牛すじ丼!
ママハウス
おすすめはなんと言っても牛すじ丼です。
ビビンバセット1,100円を注文。
テグタンラーメン600円!
ゆう竹食堂
テグタンラーメン600円也!
味良し金額良し全てよし。
肉厚トンカツとボリューム満点料理!
味処 藤久
店内での雰囲気もよくて、とても美味しかったです。
トンカツ定食を頂きました。
岩泉の味噌田楽、絶品です!
よってけ市場
初訪問!
9時過ぎに訪問して朝ごはんの代わりにラーメンを頂きました。
早坂高原、白樺の美林散策。
早坂高原
青い空へ続くツーリングロード。
ノハナショウブの群生の場所がわからなかった。
特大アイナメとドンコの楽園。
小本漁港
イソメが入ったケースをカラスが狙っているので注意です!
静かな海です。
新鮮魚介の宝庫、地元愛が詰まった品揃え。
山口屋
全日食チェーンの小さなスーパーです。
小さな地元コンビニみたいな店舗です。
広島の味を再現したお店。
お好み焼広島屋
お酒🍺🎶🍺🎶🍺を飲まないとメニューの種類が限られて食べたい物が食べれません💦😅⤵️
焼きうどん等をあてに酒を楽しみました。
岩泉で唯一、親切なおば様たちが。
ローソン 岩泉店
岩泉にここしかコンビニ無いから、助かります。
0600-2000営業の店。
平日でも静かに楽しめる日本三大鍾乳洞。
龍泉洞
平日に行ったので全然混んでなくてゆっくり見れました。
20241104「龍泉洞」訪問。
岩泉町の宝、地元産の果物!
(有)スーパーたけや
意外に果物が良かったりするので侮れない。
たまーにしか利用しない人にはいらっしゃいませも、ありがとうございましたの挨拶もない(笑)ド田舎のスーパーなんで、まぁこんなもんか。
限定営業で落ち着くひとときを。
飴喫茶庵
日にち限定で営業されています。
とってもいい店^^
落ち着く。
岩泉町民の憩いの新会館。
岩泉町民会館
客席の剛性が少し弱い。
ちょっと駐車場が狭いです。
岩泉で味わう薪窯ピザ。
ベジトマ
味のクオリティ高いのに値段はリーズナブルで、また行きたい!
今日は岩泉の薪窯ピザ🍕のベジトマさんへ行って来ました!
岩泉メインストリートの美味しいパン屋!
ウレイラオーブン
岩泉のメインストリートにあるパン屋さん。
ドライブ途中で立ち寄りました。
龍泉洞のライトアップで透き通る青!
龍泉洞 清水川沿い遊歩道
雨の中 龍泉洞の帰りに少し散策しました。
その光が照らした水の青さと底まで見えるのではなかろうかと思うほどの透明度に驚かされます。
龍泉洞至近の無料駐車場。
龍泉洞第2駐車場
平日に行ったので楽々駐車(•‿•)
広いし駐車しやすいです。
三陸鉄道小本駅で休憩。
小本津波防災センター(おもと防災プラザ)
三陸鉄道の待ち時間を過ごすのに利用しました。
駅、トイレ、休憩所併設。
ごっそり抜ける金櫛、愛犬も喜ぶ!
原生林の熊工房
いつもありがとうございます。
昨日金櫛届きました見た目痛そうと思いましたが優しくブラシっシングしてみたらブラシ嫌いな子も気持ちよさそうでしたなによりごっそり抜けるのがたま...
山小屋で特別な体験を!
氷渡交流施設&山小舎(いこいの家)
山小屋が最高❗️
山小屋を利用しました。
山小屋で最高の体験を!
氷渡交流施設&山小舎(いこいの家)
山小屋が最高❗️
山小屋を利用しました。
農機具と検知器、安く揃う。
コメリハード&グリーン岩泉店
店員さん(おかーさん)の対応最高でした。
農機具が得意。
龍泉洞近くの新しい宝庫!
龍泉洞わっか
健康に生き、食べ歩く。
龍泉洞の先にあるファーマーズマーケットです。
希少な洋酒と美味しい肴。
龍とら亭
全体的に価格が高いため、一人旅には向いていません。
飲み物は、様々な日本酒や焼酎やウイスキーも豊富です!
小本川の蔵で昭和の癒し。
うれいら通り商店街
小本川の側の街で蔵があったり煉瓦の建物があったり何だか昭和に戻ってきた感じで時が止まっている感じで長居したいくらいに癒やされますの。
懐かしい通りですねもう少し食事するところがらあったり中庭みたいな小さい公園があっても良いと思いました。
中松屋の麻婆茄子とポークカレー!
軽食喫茶となり
麻婆茄子がオススメです!
中松屋さん経営。
岩手・岩泉産わさびドレッシングの絶品!
岩泉ホールディングス㈱
本わさびの辛味が程よく効いたとても美味しいドレッシングです。
テレビで見て本当かなって思って買ってみました。
紅葉とトンボの滝、キャンプ場隣接。
大川七滝
すぐそばに、トイレと駐車場があり、訪れやすい。
誰もいませんでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク