だだの橋と絶景散策へ!
生月大橋 展望所
絶景です❗️
だだの橋見る所が少ないから見学に行きました!
スポンサードリンク
最西端の駅と鉄道歴史館。
松浦鉄道たびら平戸口鉄道博物館
駅構内が広くて開放感があってそこにいるだけで全く飽きない。
最西端訪問証明書が200円です。
頂上で見る大海原、抜群の景色!
白岳公園
この場所は砲台跡地でした。
平戸大橋の公園で絶景が見えると看板があり足を運びました。
スポンサードリンク
平戶生月島の絶品キャンプ体験。
御崎柱状節理
私有地迂回は難儀😱
Một địa điểm cắm trại tuyệt vời. Tôi muốn đến lần tiếp theo.
朝食は鯨で決まり!
戸田や旅館
朝食が最高!
連泊しました。
スポンサードリンク
平戸城が見える絶品白身フライ!
平戸交流広場駐車場
駐車券を提示すると半額券がもらえるので券売所に持参を。
時間もあまりなく、トイレ休憩程度の立ち寄りでした。
毎年の御守り、肥前鳥居と共に。
宗像神社
ありがとうございます🙏
毎年御守りとか買ってます。
スポンサードリンク
新鮮な牡蠣を家族で楽しむ!
かき焼き 春風
行かれる方はご注意ください。
たいへん美味しゅうございました。
大バエ断崖、草原と海の絶景。
牧場の公園
公園でした😭入ってはいませんが、トイレはありました。
大バエ断崖の上にある牧場(牧草地)の公園海と草原と牛のコラボレーションは絶景駐車場に公衆トイレと自動販売機あり。
真っ赤な平戸大橋、絶景の旅へ!
平戸大橋
九州本島から平戸島にいざなう赤橋。
有名な橋なのでとりあえず寄ってみました。
日本最西端の駅猫とともに。
日本最西端の駅の碑
あまり行く機会の無い場所。
端っこシリーズ 最西端の駅猫完備の素晴らしい端っこ駅。
由緒あるお寺で眺める教会風景。
光明寺
由緒あるお寺。
石垣・三門が素敵なお寺。
釣った魚をもっと新鮮に。
ファミリーマート 生月大橋店
コンビニにお刺身が(^-^)
気持ちよく利用できるお店です。
新鮮な海の幸、晩ご飯の豪華感。
民宿とびうお
まあまあ良い。
急な宿泊予約でしたが、気持ちよく受けていただきました。
隠れ家で岩盤浴、至福のひととき。
Healing Salon YURIKAGO
眠ってしまいそうなくらい気持ちが良かったです!
フェイシャルをしてもらうとツルツルになって化粧のノリも良くなるからテンション上がる☺️引き締まった感じもする😄
平戸の地酒と美人姉妹。
恒香
素敵な和風スナックですよ☺️
落ち着いた雰囲気で楽しく呑むなら、恒香さんが1番。
日本最西端の駅でのんびり。
たびら平戸口駅
日本最西端の駅です。
毎年恒例の男女群島釣行で何時も使わせてもらってます。
平戸大橋が彩る、桜咲く公園。
平戸大橋第一駐車場公園
とても綺麗に管理されています。
福岡市からバイクで2時間。
志々伎山登山、広々駐車場!
志々伎山登山口 駐車場
駐車場は広いです。
阿弥陀寺の横の細い山道を登ると駐車場があります。
平戸の山中腹、眺め最高の草原!
上段の野
ぜひ登るべきです。
広くはないですが綺麗な草原で眺めも良いです。
本土最西端のチャンポン。
お食事と居酒屋 成巣
この付近で昼食を食べられるだけで十分。
マスターがメニューから「こんなの、どうですか?
生月大橋から日の出を!
潮見神社
近くにあるレンガ積みは何の意味がええるのだろう。
何か不思議なパワーを感じる…
コスモス街道の楽しいカカシ。
コスモス園
綺麗です。
去年も綺麗だった。
生月島の白うなぎ伝説、趣ある神社巡り。
方倉神社 宝倉水天宮
神社がありました〜
生月島が好きで、何度か訪問しています。
アツアツ唐揚げと楽しい会話。
屋台村Doしゃん
アツアツの唐揚げ美味しかった。
とても美味しいです。
可愛いお店の絶品塩サブレ。
petit a petit
塩サブレとフロランタンがお気に入り💕
ここのお姉さん(店主)は職人さんなんだと思います。
川の水と美味しいよしとんカレー。
紙漉の里ふれあい施設
よしとんカレーが一番美味しかったです。
整備されていて1歳児も楽しめた!
ふれあい広場で味わう、海の幸のアゴラーメン。
ふれあい広場
おいしい😋🍴💕かった❗
ふれあい広場内にあるひといきさん新鮮な海の幸!
懐かしい味の長崎カステラ。
お菓子のこじま
たぬきケーキありました。
ブレロいました!
長崎の田舎で贅沢な時間。
一棟貸し平戸よこた
ずっと住みたい空間でした。
1年ぶりによこた行くと新たに外風呂出来てた窓全開で外の風が気持ちいい。
平戸市の観光目玉、瑞雲寺の眺望。
瑞雲寺
アプローチが素敵。
「寺と教会の見える風景」の一画をなす曹洞宗の古刹です。
間近で圧巻の風車と絶景。
平戸風力発電所
ここから見える景色は絶景です。
風力発電機をまじかで観れ、その大きさは圧巻です。
焼き鯖ずし、500円の極み。
漁師直売所 百旬館
他の方も言われてましたが焼き鯖ずし過去一旨い鯖寿司でした。
焼き鯖寿司(500円)をテイクアウト。
安満岳の霊山、春日棚田の美。
安満岳
簡易トイレがある駐車場から往復1時間位です。
写真の崖が怖かった。
絶景の海原と開元寺の出帆の地。
開元寺
九州八十八ヶ所霊場78番札所です。
屋根だけで寺院らしい建物は一切なく一度見たら忘れることのない開元寺。
愛犬・愛猫も安心、温かい対応。
ノアズアーク動物病院
愛犬と愛猫がお世話になりました!
先生を始めスタッフの方々の温かい対応に心から感謝します。
本物の昭和、魅力満載の一杯!
まきば亭
本物の昭和が残ってます。
老闆一人自家製小店,性價比高。
薔薇と海、平戸大橋の絶景。
ANJINローズガーデン
バラが綺麗〜フォトスポットにいいかも〜
入場料はいりません。
平戸公園からの絶景展望台。
平戸大橋 展望台
平戸公園第2駐車場から少し歩きで登ったところにある展望台です。
平戸瀬戸側の展望台へ行きました。
気さくな大将と楽しい居酒屋。
居酒屋清風
おじちゃんいい人すぎ!
料理も大将の人柄も本当に最高のお店です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク