高級鉄板焼きの驚き体験!
レストラン プロローグ
以前から利用してるが改装後久しぶりに訪れたが高級感溢れる鉄板焼きに変身してたのでビックリ❗以前はハンバーグが売りで今回はステーキとカツサンド...
閉店1時間半前に入り色々と注文。
スポンサードリンク
ホルモン焼き定食、濃厚な味わい!
いこい食堂
ホルモン定食オススメ前よりも若干味が濃く辛くなったような気もするけど。
量も多く、味も美味しかったです。
シフォンケーキと秋桜の隠れ家。
雑貨カフェローズハウス
ランチでおじゃましました!
ピザトーストしかありませんでした。
スポンサードリンク
限定30食の天ざるそば、絶品の味!
蕎匠 櫻花
口コミにあった限定30食のラーメンを食べてみたく来店。
テイクアウトでお蕎麦と天ぷらをお願いしました。
紫陽花祭りで楽しむ満開の花。
権現堂公園
本日(2025年9月27日)お昼頃に開花状況が分からなかったのですが行ってきました。
6月17日紫陽花祭り開催中。
スポンサードリンク
ジャンボジェットのタイヤで貴方をサポート!
タイヤランド幸手
スタッフの皆さんが、とても親切丁寧で最高のショップです!
仕事(トラック)上いつもお世話になっています以前は個人でやっていていたが···今は『ダンロップ系』になった為に時間は『9:00〜17:00』...
P1の舗装とP2の砂利、曼珠沙華の美。
P2 幸手権現堂桜堤
曼珠沙華が満開らしいのでP1通り越してしまったのでP2駐車場にP1は舗装だがP2は砂利駐。
スポンサードリンク
曼殊沙華まつりで秋の訪れを感じる!
P1 権現堂公園 4号公園 駐車場
きっかけに曼殊沙華まつりを知りました。
権現堂川用水と共に流れる。
権現堂川用水樋管群
幸手市内〜杉戸町内の水田地帯を流れる農業用水との事です。
コーンなし!
ENECHANGE EV 充電スタンド
コーンも何もないため、ガソリン車が止まっている!
四季折々、曼珠沙華の絶景を楽しむ!
権現堂堤
四季折々、季節の花を楽しめる素敵な場所です。
彼岸花(曼珠沙華)が一面に咲いており壮観です。
権現堂前で新鮮野菜詰め放題!
JA埼玉みずほ 農産物直売所 さくらファーム
権現堂の目の前にあります😀駐車場🚘も有り便利です。
100円の新鮮な野菜が沢山ありました。
桜堤で味わう極上サーモンフライ。
かつ太郎本店 幸手店
24.11.3 季節限定「サーモンフライ」を頂きました💯😋 めっちゃ美味しかったです😋🍴💕❤️
丁寧ですね仕事の手順が。
四季の花、曼珠沙華が待つ。
権現堂堤
四季折々、季節の花を楽しめる素敵な場所です。
10月上旬、曼珠沙華を観に行きました。
桜あんぱんと共に権現堂堤。
峠の茶屋
6月1日土曜日紫陽花咲き始めました。
桜まつりの時期はとても賑わっています。
権現堂の美しい花々に囲まれて。
幸手市 北公民館
権現堂公園桜まつり会場より、こちらの方が少しお安いです。
権現堂堤に近くて駐車場管理が大変そう。
権現堂堤公園で可愛いヤギと癒しのひと時。
ヤクシマヤギ
年中無休で頑張ってました。
かわいいヤギがいます。
権現堂近くの隠れた和食カフェ。
ことこと
ランチで利用しました。
権現堂近くの住宅街にある小さな看板以外は全く普通のおウチです初めて行くと多分気が付きません…。
国産四駆を即決!
GLOBAL CREST幸手店
国産四駆車が沢山展示販売している。
最初の契約まではとても親切な対応で好感が持てた為、契約しました。
桜の木陰で楽しむアジサイ祭り。
権現堂公園 4号公園
通りかかったらアジサイ祭りを開催していたのでちょこっと寄り道ですアジサイもいっぱいあって綺麗でした😍桜の木がいい日除になっていてゆっくり見学...
河津桜とヒヨドリの楽園。
御幸堤之碑
河津桜が満開で、ヒヨドリがたくさんいて楽しい😃
権現堂川の水防のために江戸時代になる前に造られた堤です。
平日でも賑わう、綺麗なトイレ。
権現堂公園4号公園 公衆トイレ
沢山(笑)人居ますね平日なのに(笑)
あじさい祭りに行って来ました。
静寂に佇む小さな神社。
内国府間八幡神社
埼玉県幸手市内国府間 はちまん じんじゃ【さってし うちごうま はちまん じんじゃ】 ひっそりと✨たたずむ小さな神社。
普段人はいません遊具が少しありますお祭りの山車倉庫があります年末から年始にかけての2年参りの時は混み合います。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク