約10メートルの天然石柱、絶景かな!
鬼の供養塔
◎ただの石柱です。
自然の侵食作用によって出来上がった岩景の素晴らしさ。
スポンサードリンク
雄橋への道、心惹かれる岩。
鬼の唐門
雄橋へ続く遊歩道から少し坂を上がったところにあります。
以前に行って、印象に残っていたので、再度に行きました。
遊歩道で出会う自然の驚異。
鬼の唐門
雄橋へ続く遊歩道から少し坂を上がったところにあります。
以前に行って、印象に残っていたので、再度に行きました。
スポンサードリンク
多熊神社の大社造、訪れる価値あり!
多熊神社
切妻造妻入り 二間×二間 土台建ち立派な大社造系本殿。
田舎の寂れた神社です。
自転車で行く限界地点、山道へ!
かもじ橋
自転車で行くことの出来る限界地点です。
そこから先が通行止めになっていて山道を通る迂回ルートしかないので注意。
スポンサードリンク
心温まる公民館の魅力。
宇山自治公民館
唯の公民館です。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク