岩村城と歴史を感じる!
岩村歴史資料館
100名城スタンプの設置場所になります。
2024年6月12日 岩村城について勉強できました。
スポンサードリンク
恵那市で味わう、贅沢なブルーベリー!
ブルーベリーの丘ホピ
平日のランチに伺いました。
駐車場へ登る道が少し大変でした。
こだわり酵母のモチモチベーグル。
郷の薪窯パン Kitto!
かわいいパンとうさぎさんがいっぱいお迎えしてくれました。
ここのパンは美味しいです。
スポンサードリンク
湖畔で楽しむ、珍しい直火キャンプ。
保古の湖キャンプ場/根の上アウトドアパーク恵那
平日ソロでB6サイトを利用しました。
湖があるため、山の中とは違った雰囲気が楽しめます。
自然を楽しむ、戦略的コース。
山岡カントリークラブ【PGM】
こまめに予約サイトで料金のディスカウントがありクーポンを使えば平日はメンバーより安くラウンド出来ます。
クールカートで乗り入れOKだからめっちゃ暑くてもゴルフ⛳☀💦できました。
スポンサードリンク
岩村で味わう絶品ハンバーグ!
エスポワール
飛騨牛ハンバーグステーキを注文しました。
見て回ってランチに❗️行きました。
戦国料理と松茸、岩村で極上宿。
岩村山荘
松茸料理を目当てに宿泊先を選びました。
翌日のジャブジャブとも美味しくいただきました。
スポンサードリンク
380円で懐かしの味、深夜まで楽しめる。
寄ってっ亭
お湯割り系中華ラーメン。
愛知から長野へ行く時にずっと気になって今日行かせていただきました!
恵那峡で飛騨牛堪能。
れすとらん 夕照の里
飛騨牛ステーキ弁当と、アイスコーヒーを頂きました。
初めて来ました。
掘り出し物がワクワクの宝庫。
セカンドストリート恵那店
以前にも来たことあり今回2回目。
店舗の広さは、こじんまりしてますが、色々あります。
駅併設の寒天テーマパークで、絶品ランチ!
山岡駅かんてんかん
駅舎に併設のお食事処です。
山岡駅の待合室を兼ねた寒天のテーマパーク?
歴史感じる清潔なゴルフ場。
恵那峡カントリークラブ
歴史を感じさせる清潔で過ごしやすい施設です。
名古屋からは ちょっと遠いですが 楽しめました練習は 横に練習場があり 500円で56球?
昔ながらの味、絶品たこ焼き!
たこ焼き 橋本屋 ゆずの里
思わず吸い込まれました。
安定のたこ焼き屋さん老夫婦が切り盛りしている老舗おばあさんが体調を崩したのと情報があるけどなんとかおじいさんが頑張ってるとのこと。
城下町の風情、半分青いロケ地。
岩村城下町
岐阜県恵那市郊外にある岩村。
城跡まで登ってみました。
美しくて美味しいケーキ、恵那の宝。
ラ・プティパティスリー カスミ
ここのショートケーキが大のお気に入りです。
恵那市まで遠征しての買い物です。
自然の中で味わう最高の料理と温泉。
鹿之湯
何より料理旅館なので食事はむっちゃ美味しいですよ、また来たくなる旅館です。
自然の中でゆったりとした時間が過ごせました。
新鮮な朝どり野菜と朴葉寿司。
なかのほう不動の滝直売所
お昼頃食事を目的に行ってます。
地域の方が運営する直売所でしょうか。
浮世絵体験で盛り上がる恵那市。
中山道広重美術館
金曜日に訪問したら、なんと入場無料でした。
浮世絵擦り体験とおじさん探しが楽しすぎて小学生と大変盛り上がりました。
恵那市で味わう!
そば茶屋 恵那店
美味しいお蕎麦がいただけます😋ちょっと味が薄いかな?
休日の昼にドライブがてら行きました。
味噌煮込みうどん、絶品!
勝美
手打ちうどんそばの勝美さんは昔からある名店です。
ドライブ途中に寄りました。
絶品!
旅するどんぶり屋
恵那鷄からあげ定食(1050円)をいただきました。
恵那峡SA(上り)のフードコートにあるお店。
焼きたて五平餅、胡桃ダレの美味。
あまから 岩村店
香ばしく焼き上げてあって美味しい。
今日 五平餅ご馳走になりました!
専門書と文具、穴場の宝庫!
コスモブックセンター
専門書もしっかり有り、満足できました。
よく初版のものに特典がつきますが、結構人気なものはすぐになくなったりします。
自然満喫、運動公園で子供も大喜び!
まきがね公園
会社の行事で使用。
体育館、グランドなどの総合施設です。
佐藤健も訪れた古民家カフェ。
ビルドアブリッジ
高速で1時間かけて来ました。
田舎のおばあちゃん家のような居心地の良いカフェです。
笠置山で楽しむ絶景キャンプ。
笠置山 望郷の森 | KASAGI BASE CAMP
今回初めてキャンプで利用させていただきました。
景観が綺麗でした。
豚キムチと葱ラーメンの絶品コラボ。
来来亭 恵那店
2024.12.7お昼に伺いました。
麺は大盛りぐらいがちょうどいい量でかなり味つけは控えめだった。
伝説の五平餅、ここにあり!
伝説の五平餅 かんのん茶屋
平日に飯高観音に参拝した時に寄りました。
安定の五平餅を頂きました。
恵那市で見つける、掘り出しモノ!
三洋堂書店 アクロスプラザ恵那店
気楽に自由にいられて気にいってます。
ガンプラ等のラインナップが意外と豊富。
桜咲く難コースでゴルフ日和!
笹平カントリー倶楽部【PGM】
高低差があり、フェアウエイは狭い。
昨日行きました!
恵那峡の水上からの絶景体験。
恵那峡 遊覧船乗船場
恵那峡に来たらこの遊覧船は乗ることをオススメします。
遊覧船からの景色はそれなりに観られましたし何より水上からの景色は普段の陸上からの眺めとは全く違うので新鮮でした😄乗り場受付の方もとても対応が...
恵那川上屋の極上栗きんとん。
恵那川上屋 中央店
栗きんとんといえば川上屋さんのイメージがあり買いに来ます今回買わせて頂いたのは栗きんとん10個入りで2700円、単品1つ250円です川上屋さ...
近くに川上屋さんがあるのを発見。
名物栗きんとん、恵那の宝!
恵那栗工房 良平堂 (移転)
全体的にお値段は少し高いです。
2023.11.4(土)に来店!
恵那の田舎料理、ボリューム満点!
籠屋
定食ものはボリュームが有りしっかり食べたい人にはオススメです。
海鮮丼 1600円也 をいただきました。
恵那峡の美景とバイキング。
大江戸温泉物語 恵那峡
滋賀県から東京に帰る途中に1泊しました。
家族4人で宿泊。
岩村の甘酒ソフト、最高の一杯!
岩村醸造
年に一回の新酒蔵開きに行っています。
昔ながらの徳利に入っているお酒が有ります。
恵那の聖地で新鮮な魚と五平餅を!
スーパーマーケットバロー恵那店
恵那はバローの生まれた場所なので「聖地バロー」と呼んでいます。
フードコートの麺屋さんが安い!
揚げたて天ぷらと生ビール、恵那市の隠れ家!
なにがし 恵那店
天ぷら美味しかったですスタッフの接客も素晴らしかった。
雰囲気が良く美味しくお酒を頂けました。
モーニングは山食パン、シュノワールも絶品!
コメダ珈琲店 恵那長島店
店内は少し混雑しており、待ち時間が20分ほどありました。
いつ行っても混んでます。
焼肉と二郎系ラーメン、家族で満喫!
焼肉楽や、ラーメン麺楽
先日に初めて来店しました。
唐揚げも餃子も凄く美味しかったよ~(´・ω・`)何よりラーメンがめちゃめちゃ旨かったっす!
スポンサードリンク
スポンサードリンク