ひめのもちの美味しさと綺麗なトイレ。
トイレ(道の駅 がいせん桜 新庄宿)
綺麗に清掃されている。
ひめのもちという餅米でできててすごく美味いです。
スポンサードリンク
大山と弓ヶ浜の絶景へ!
毛無山山頂
眺望が良く、大山や弓ヶ浜が見渡せます。
登山道はキレイに笹が刈られ登りやすかったです。
昭和のドライブインで味わう、ツヤツヤ焼きそば!
農家レストラン味好
良き古き食堂です。
焼きそばが美味しいです。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気漂う、ドライブイン新庄。
ドライブイン新庄
新庄村がいせん桜通りからも近い幹線道沿いのレストランさんです。
昭和のドライブインおばあさん一人でされてる感じ。
昔ながらの酒屋さん&食料品店です。
山田商店
昔ながらの酒屋さん&食料品店です。
スポンサードリンク
人里離れた保育園にまさか!
新庄村保育所
人里離れた保育園にまさか!
ひっそりと目立たない場所にありました。
元阪神タイガースの新庄選手の足形
ひっそりと目立たない場所にありました。
スポンサードリンク
女性局員の丁寧な対応が魅力。
新庄郵便局
女性局員さんが丁寧な対応でした。
私の祖先が残した頌徳碑。
頌徳碑
佐山慶一は私の祖先。
第9代新庄村長 高田照吉(大正7年から昭和9年)を顕彰するため、昭和28年に立てられました。
腰を下ろし休むのに丁度よいです。
芝桜道
腰を下ろし休むのに丁度よいです。
岡山の観光スポットのひとつなのでぜひ!
深井牧場
岡山の観光スポットのひとつなのでぜひ!
毛無山と白馬への入口。
田浪キャンプ場
キレイで気持ちいいキャンプ場です毛無山や白馬山登山口のすぐ近く。
駐車場が停めやすいです。
新庄村社会福祉協議会
駐車場が停めやすいです。
新庄村で出会う満開の桜。
がいせん桜
日ハム新庄監督が、まだ阪神の中心選手だった頃、同じ名前だからというお願いで😅、町おこしの一環に訪れてくれたそうです❗️今も昔もあの方は、たく...
新緑の季節の平日は観光客がほぼいなくてとても静かでした。
春の桜と美味しいひめのもち。
道の駅 がいせん桜新庄宿
食事.ショッピング.トイレ休憩に最適な道の駅。
辛口で独特の苦味があったソフトクリームがボリューム満点💯
新庄村で味わう絶品料理の旅。
新庄宿 須貝邸
ソフト面もハード面も最高でした✨一階で食事して二階で寝れる最高の環境です。
ゆったりしていて雰囲気も清潔感もあり、癒されるお部屋です。
新庄村、桜満開の美景!
がいせん桜
新緑の季節の平日は観光客がほぼいなくてとても静かでした。
ここ、がいせん桜はほぼ満開でした。
年に何度も訪れる道の駅で牛もち丼!
道の駅がいせん桜新庄宿 村の食堂
正直道に迷って彷徨っているうちに偶然見つけた。
牛もち丼(670円)をいただきました。
美しい村で桜並木と姫の餅。
新庄村役場
中はとてもキレイ、トイレ🚻を利用しました。
内装が木で綺麗だった。
趣ある古風な雰囲気を楽しむ。
脇本陣木代邸さくら茶屋
古風な感じで趣が有りました。
新庄村の地場味噌、ひめのもち!
㈱メルヘン・プラザ
新庄村の色々な物産が置いてあります。
綺麗にリニューアルされています!
アロマ香る心と体の癒し。
うみかぜ整体院
雰囲気も良くとても癒されます。
ほどよいイタ気持ち良さで、以来時々お世話になっています。
赤ちゃんも安心、家族で楽しむひととき。
創作料理 須貝邸
夫婦2人と生後6ヵ月の赤ちゃんで伺いました。
新庄神社で交通安全祈願。
新庄神社
令和6年4月中旬参拝です。
通りがかっただけですが雰囲気最高です。
森の癒し体験で心身リフレッシュ!
森林セラピー「ゆりかごの小径」
体験施設です。
ここは、メンタルケアのべースです。
新庄川堤防の絶景しだれ桜。
新庄川堤防のしだれ桜通り
こちらのしだれ桜はこうです。
景色最高満開を見てみたい。
毛無山登山の後は冷え冷え缶コーヒー!
毛無山ビジターセンター
駐車場も広いです。
下山後に飲む、冷え冷えの缶コーヒーが美味い。
称光天皇ゆかりの御鴨神社。
御鴨神社
立派な参拝道でした。
称光天皇の時代である応永26年頃に宮座山の麓の上の宮へ移されました。
雑味無く淹れる美味しい珈琲。
水路珈琲野土路コーヒースタンド
ブラインドコーナー直後の立地なので気づきにくいですね。
雑味無く、美味しい珈琲を淹れてくれる。
冬以外は葉隠れ、要注意!
五段滝
道がなくなってます。
道路沿いにある看板を見て気づきました。
山の中の神社、鳥居から始まる静かな旅。
愛宕宮
鳥居からお社まで思ったより歩きます!
山の中にある神社。
白馬山からの絶景発見。
土用ダム
白馬山~金ヶ谷山の縦走路からちらりと見ることができます。
発電用のロックフィルダムだそうです。
宮座山で想像力を掻き立てよう。
宮座山史跡
山頂が分かりにくい。
想像力を掻き立てられます。
ひめの餅と寒仕込み白菜!
みずもり
玄米味噌と、ひめの餅と、寒仕込み白菜の漬物を購入しました。
以前は山の駅でした。
美味しい仕出しで心満たす!
足羽商店
ここの、仕出しは美味しいので好きです。
広さに驚く新しい発見!
新庄村総合運動公園
仕事で行きました🤣広いですね😅
山開きの日は自由に休憩!
毛無山山の家
中で自由に休憩も可とのこと。
山開きの日にお邪魔しました。
後鳥羽上皇の歴史を感じる公園。
後鳥羽公園
山道に佇む歴史を感じる場所。
出雲街道の美作・伯耆の国境に〔鳥羽上皇旧跡〕がある。
500円で味わう山菜天ぷらうどん。
本坂屋(ほんざかや)
山菜の天ぷらうどん500円を食べました。
広いお風呂と薪ストーブで快適!
癒しの宿 やまなみ
お風呂も広く、薪ストーブもあり快適な宿です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク