凪の日に磯で40cm超狙え。
前田渡船
釣果ブログの感じの割に愛想が無いです。
1人磯で何か釣れたらそれは良釣果ですよね。
スポンサードリンク
映画のような神秘的な磐座世界。
影岩稲荷大明神
凄い磐座です。
映画のような神秘的な世界に触れられます。
金色の獅子頭が舞う神社。
三柱神社
我が故郷の獅子舞🎵立派な獅子頭でしょ🎵金色でキレイやし赤の衣装もカッコいい🎵
日本海を臨む高台にある小さな神社です。
スポンサードリンク
田井が浜からすぐの隠れ家!
通天洞門
田井が浜から出たら行けます。
大自然の芸術品、旭同門。
御火浦・海上タクシー
最高です!
5月末に旭同門おすすめです。
スポンサードリンク
間塩口
地ノコへ…。
真夏の水分補給、冷たい軟水。
不老の水
3月下旬に通りました冷たい軟水私は汲んでそのまま飲みましたが体調崩してないです🤪自己責任でお願いします🙂因果関係があるかわからないが尿意を催...
まぁ、綺麗ですし飲めますよ。
スポンサードリンク
スサノウノミコトの神秘に触れる場所。
八柱神社
スサノウノミコトが祀られているそうです。
透明度抜群の静かな漁港。
三尾港
エグいほど、水のキレイな港です。
静かな入り江の漁港ですぼ〜っと海を見るには最高の場所です。
口コミが全くないのが不思議!
下荒洞門
口コミが全くないのは何故?
坂を越えた先の新たな魅力。
小三尾の石仏群
ここから先のトンネルまでの坂が、きつい。
気さくな船長と特別な磯体験。
渡船 美代志丸 乗り場
とても気さくな船長です。
初めての利用でしたが、とても良い磯に渡していただきてした。
大三尾の港のすぐ横に建っています。
恵比須神社
大三尾の港のすぐ横に建っています。
新しさを感じるお店で、特別なひとときを。
お地蔵様
わりと新しそうに見えます。
民衆派の代表的詩人富田砕花の歌碑です。
富田砕花歌碑
民衆派の代表的詩人富田砕花の歌碑です。
弁財天を祀ってあるそうです。
厳島神社
弁財天を祀ってあるそうです。
海の眺めと後鳥羽上皇の歌碑。
後鳥羽上皇歌碑
海の眺めが良いです。
後鳥羽上皇が詠んだ歌が刻まれた石碑です。
どこの林道も気になる!
林道開通記念碑
林道ってのはどこの林道を指すのか分かりませんでした。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク