春の陽気に包まれる植物園。
新潟県立植物園
かなり久々にやはりないい広さ楽しめますあとヒスイカズラまた2つ咲いてましたやっぱ綺麗いい花です勉強なりますーいろんな経験出来るし。
外は無料、温室は有料です。
スポンサードリンク
紅葉と歴史を体感、中野邸へ!
中野邸記念館
紅葉のはしりに訪問。
入場料、大人1.000円です。
新津油田の歴史を無料で体感!
石油の世界館
新潟の石油採掘、精製の歴史が学べます。
元・産油量日本一🇯🇵新津油田の事がよく分かる博物館です。
スポンサードリンク
荘厳な御寺で心の安らぎを。
高岩寺
私の魂のお世話になる場所だから。
荘厳な御寺に歴史を感じます。
新潟の歴史、土器で探検!
新潟県埋蔵文化財センター
小さい子供たちが土器のミニチュアを粘土で作っていた 日本遺産カード 新潟を入手。
無料なのが勿体ないぐらい、土器がゴロゴロ展示してあります。
スポンサードリンク
菩提寺山登山で地元野菜を堪能。
里山ビジターセンター
家族に「菩提寺山」へ行く事を伝えて来ました🚙「里山ビジターセンター」でパンを購入して登山🤗登りの途中で雨がパラパラ来て、下山時は雨降。
ですけど施設のフロアの大半はお土産物屋さんがしてているような印象です。
新潟県の歴史、土器を択び。
新潟県埋蔵文化財センター
無料なのが勿体ないぐらい、土器がゴロゴロ展示してあります。
誰も来ないから、ウッカリと長居してしまった。
スポンサードリンク
心洗われるアザレア展開催中!
新潟県立植物園「花と緑の情報センター」
寄せ植えの講座を体験しました。
初めて行きました。
白玉の滝 駐車場 利便性抜群!
金津の滝(白玉の滝)駐車場
白玉の滝の駐車場です。
ハーブ園で癒やされる花散歩。
ハーブ園
ハーブ園を見に景色が良かったので、お弁当を持って行けば良かった1周1キロとあったが、友達とお喋りしながら花を眺めて歩いたら、あっという間だっ...
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
