下今市で味わう独自のこだわり。
牛えもん
たまたま開いてたので入ってみました。
ご褒美にステーキを食べに行きました。
スポンサードリンク
中禅寺湖畔で遊覧船の旅!
菖蒲ヶ浜 遊覧船発着場
中禅寺湖の周りの移動はバス🚌と遊覧船🚢が便利です。
車椅子などの板がなく、他の場所はあったので、作って欲しい。
営業時間長く、宝くじGO!
今市イオンチャンスセンター
時間ギリギリに買いに行ってしまいました。
温泉旅行♨の 帰りに立ち寄りました普通に いいね。
スポンサードリンク
日光の大日橋から男体山へ。
芭蕉句碑
自転車で来ましたなあ☺️素晴らしき橋に感動しました。
庭園跡の水が綺麗です。
試飲で見つける、あなただけのコーヒー。
大和屋 今市店
コーヒーがとても美味しかったです!
雑貨茶器などがあり、私は贈り物の時にお勧めです☺️是非とも覗いてくださいね☺️コーヒーも無料でご馳走になれるかもです。
スポンサードリンク
紅葉とボケ防止祈願、心温まる体験。
慈眼寺
御朱印がもらえたから。
なかなかの商売上手。
猪倉山で巡る御朱印巡礼。
猪倉山 東光院 泉福寺
登れば巡礼できます。
御朱印を頂きに伺いました。
スポンサードリンク
ばあちゃん家のような湖畔宿。
民宿 みはらし
昭和レトロ好きなら最高年配のご夫婦がやっていて優しい。
部屋は綺麗。
関東で恋する氷の質!
日光市 細尾ドームリンク
山々に囲まれたスケートリンク。
関東近辺で唯一感じることができる場所です。
森のコテージで家族だけの特別な時間。
ホテル森の家
父の65歳の誕生日会をしました。
家族4人+父母と1泊2日で利用させていただきました。
水芭蕉の絶景、ここで感動!
土呂部水芭蕉自生地
シカの食害などから守る為にフェンスでしっかりと囲われています。
こじんまりとした自生地。
東照宮へ快適サイクリング。
かみやまサイクルショップ
本日は2回目マウンテンバイクを使わせて頂きました。
これからも行き続けます。
むささび橋近く、優しい茶屋で休憩。
むささび茶屋
優しいおじさんの茶屋!
休憩がてらの軽食やドリンク、お菓子の購入が出来る小さな休憩所です🙂💗山歩きというか、こういった自然の散策に慣れておらず、龍王峡の入り口時点で...
R31~R35の充電と安心を。
日産プリンス栃木販売(株) 今市店
新しく車を購入するのに利用させていただきました。
ここにR31~R35がきます。
山頂駅近くの絶景紅葉。
丸山山頂駅
頂上からの眺めは素晴らしいと思う。
紅葉の時期にはとてもきれいです。
鬼怒川温泉徒歩圏内!
ローソン 鬼怒川滝店
普通のコンビニ期間限定商品の取り扱い数が少ないうえすぐに品切れになるまた切り替えの商品の為か空いてる棚も目立つこのローソンに限った話ではない...
深夜のスタッフさんには珍しく親切な方であった。
博多もつ煮定食が絶品!
食楽酒楽むらかみ
気になっていたお店で初めて伺いました。
昼食です。
江戸ワンダーランドで懐かしみ!
日光江戸村 駐車場
普通車終日800円です。
駐車料金は800円ですカメラを積んでたらカメラやさんですか❓️と言われ入場門から近い所に案内されました 雨が降ってたのでとても良かったです。
圧倒的な美、日光東照宮の魅力。
御本社 本殿・石の間・拝殿
2024/1/2030年以上ぶりに日光東照宮へやってきました。
国宝。
通洞駅近くの美味しいソースカツ丼。
植佐食堂
非常に安価で美味しい料理でした。
足尾銅山観光拠点の通洞駅近くの数少ないレストランの一つです。
お猿がそっぽ向いたSOPPO焼!
雲IZU 日光店
行列だけど手際のいい店員さんなので待ち時間はそんなにかかりません✨お猿さんのそっぽはカスタードを食べましたが程良い甘さで生地がカリカリもちも...
いつも行列が出来ている人気店です。
香り高いそば茶で始まる、もりそばの至福。
そば夢処 きた村
喉越しの良い細麺好きの方へお薦めです。
もりそば大盛りと天ぷら盛り合わせをいただきました。
鬼怒川温泉近く便利なコンビニ。
ローソン 鬼怒川温泉さくら通り店
ご当地の商品も数多くライナップされていました。
地方にありがちな、なんか少ないはなかった。
野球場と遊具で楽しむ運動公園。
落合運動公園
ランニングにピッタリ(^^)
普通の田舎の運動公園。
日光駅前の生湯葉、最高の味。
松葉屋
なかなか上手い時期になると買えないから気をつけよう。
ここで買った豆腐の冷奴はとても美味しい。
親切丁寧な車の修理、家族の味方!
Honda Cars 宇都宮中央 日光店
家族旅行中に車の調子が悪くなりこちらの店舗に駆け込みしました。
店内にひとりで入って受付でしどろもどろ💦ということが全くありません。
古い車部品も親切丁寧に!
東日本三菱自動車販売株式会社 日光森友店
古い車の部品手配にも、誠意をもって対応していただきました。
お店の方が出てきて誘導してくれるので、助かります。
ブルドックと朝活!
(株)かねます商事
価格表示なしレギュラー173 円で今市IC手前のGSより5円高かったので価格表示がない場合は他のGSを利用した方が良さそう。
価格表示がなかったのですがバ ハイオクが179円でした。
親身な薬剤師と厳選品。
ウエルシア日光今市大沢店
やたらとこっちを見ていて、不快な思いをした 店内を回った時に、すれ違った店員誰もいらっしゃいませとか言わなかった 店内が暗い 他の店鋪は気持...
感じが良いお店です。
マニアックな体験、平家落人民俗資料館へ!
平家落人民俗資料館
落人として逃げながら,これだけの財宝を運んだのかと驚く。
この規模で入館料500円は高いと感じました。
日光東照宮徒歩圏、貸切温泉の魅力。
タートル・イン日光
GW前半に一泊させて頂きました。
部屋の備え付けのシャワーとは別に家族風呂が空いてると入れるというシステムでした。
川沿いのこじんまりキャンプ場で自然満喫。
キャンプの森 小来川
11月初旬に利用。
こじんまりとしていて良いキャンプ場。
袋セロリのある親切なお店。
セブン-イレブン 日光板橋店
石井という店員さんが優しく教えてくれたので常連になります。
駐車場あります。
完全プライベート空間で遊び放題!
グリフ表日光
電子レンジ、ポット等が備えられており子供連れでも問題なけ過ごせました。
完全プライベート空間で家族連れや仲間とのプライベートにオススメです。
庵滝の氷爆、心震える迫力!
庵滝
凄く寒くて持ち歩いた水が凍ってました❗疲れたけど雪景色&滝が綺麗でした。
庵滝だと雲龍爆見たあとだと見劣りするなぁと思いましたが、これはこれで別の氷爆を見に行くんだと自分の心に、そう言いきかせて向かうことにしました...
迫力満点の7連人工滝。
足尾松木川 渡瀬源流砂防ダム
意外と近くまで行けます。
水量は豊富、また水質もとても綺麗に見えます。
ユニークな光徳沼で心休まる。
光徳沼
途中の看板を見ずに歩いてしまい歩けど歩けど沼が見えず…。
日光アステリアホテルなど、複数からのアプローチがあります。
ぐねぐね道で楽しむヒルクライム。
第二いろは坂(上り)
噂に名高いぐねぐね道。
日曜日の早朝ツーリングに行きました!
世界の名建築をミニチュアで体験!
東武ワールドスクウェア
十分に楽しむことができました。
東武ワールドスクェア駅から徒歩2分位です。
アウトドア男子必見商品!
Workman Colors 日光今市店
大通りに面した路面店です。
店員さんの接客も良く、店内も見やすくてよかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
