十割そばの隠れ家で、心地よい川のせせらぎを。
蕎楽
川のせせらぎが心地よくて、穏やかな場所にあるお蕎麦屋さん。
自宅に帰ってきたような素敵な店舗です。
スポンサードリンク
桃色ウサヒグッズの聖地。
近江屋
昔懐かしの文房具店ですがウサヒグッズを取り扱っているとのことで訪問しました。
朝日町に行くと必ず寄ります。
朝日町で蜜蝋キャンドル作り!
ハチ蜜の森キャンドル
とてもいい雰囲気のお店です👍
まだ、営業してませんでした。
スポンサードリンク
和合平の最強リンゴ、山の恵み!
幸作りんご園
親切に教えていただきありがとうございました。
和合平という地域が特に評判良くて直接伺いました。
空気神社の帰りに、念願の板そば。
徳助本舗
空気神社の帰りに寄りました。
空気神社の帰りに立ち寄った。
スポンサードリンク
朝日町で頼れるダイニングバー。
ダイニング&バーKaRa KaRa(カラカラ)
忙しい時に料理てが居ないな時に頼る善きお店、有難いです。
朝日町の西五百川橋を渡ってすぐのダイニングバーkaRaKaRa。
元祖みそまんじゅう、超美味しい!
松谷屋菓子店
味噌まんじゅうが大変美味しい。
やはり味噌まんじゅうが美味しい!
スポンサードリンク
薪ストーブで温もりランチ。
カフェいろは
薪ストーブで暖かい雰囲気に満ちていました。
店の人達がとても親切で良かったですパスタもクリームあんみつもピッツァもコーヒーも美味しかったです!
秋のリンゴ、地産直売所で発見!
出羽産直市場朝日店
相変わらず人は少ないなここならではなものもないし弱いんだよな扱うものもう少し何かやらないとせっかくあるんだし。
売っていなかった。
季節の変わり目、掘り出し物満載!
コメリハード&グリーン宮宿店
季節の変わり目にホームセンターへ行くと掘り出し物が見つかる事があります。
資材を求め易く助かります。
朝日町のエコミュージアムで、心落ち着くひと時を。
朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館
情報を得る所に持ってこいです。
朝日町の各サテライトを紹介してくださるコアセンターです。
珍しいモール泉で美肌体験!
りんご温泉
モール温泉 珍しい泉質 ぬるっとした感触オラの好きなポルダー潟の湯もモール湯!
山形にあるモール泉が、あると知り初めて伺いました。
美味しいりんごパイと、美しい景色。
西松屋菓子店
美味しいと噂を聞きつけ、りんごパイをいただきました。
シュークリームとみそ饅頭がおすすめ。
蜜たっぷり!
くだもの中屋
和合平りんごを頂きましたが、美味しい!
毎年味(出来)が違います。
タンの瀬で最高のカヌー体験!
カヌーランド
激流の場所でカヌーの練習をしてました。
更衣室はありません。
国道287号沿いで高徳の味。
セブン-イレブン 朝日町宮宿店
お客様の対応がふさわしいお店です。
おにぎり、サンドイッチ、ナナチキを購入。
約50年越しの夢、白田工務店の新築。
有限会社 白田工務店
白田さんに夫の実家をリフォームして頂きました。
この度、白田工務店で、新築をいたしました。
玉ねぎ挟み焼き鳥、絶品!
ひでまる
すごいローカル感なお店でした。
ご家族でやられてる?
桃色ウサヒの和菓子祭り!
永勝堂菓子店
洋菓子があります。
ご当地キャラの桃色ウサヒのクッキーやムースをおいています。
棚田を一望!
椹平の棚田 第2展望台
反対側も行ってみたのですが、私はこちら側が良かったです。
第二展望台からの棚田は、視界いっぱいに広がります。
崖沿いで最上川の絶景を!
展望広場
下に降りて崖沿いまで前に出た方が眺めがいいです。
最上川のカーブした所が無料で見られる展望広場です。
こじんまりとした温泉近くの憩いの場。
ファミリーマート 山形朝日町店
こじんまりしている印象を受けた。
りんご温泉の近くで、朝日町に今現在唯一のファミリーマート。
黒澤映画のような寺院体験。
曹洞宗 福昌寺
素敵な寺院でした。
お盆の季節の演出は、まるで黒澤映画のようだ。
朝日町のワイン羊羹、優しいお味。
玉屋菓子店
こちらのワイン羊羹が大好物です😄他のお菓子も安いのに美味しい…みなさんも是非!
朝日町のお土産に最適です。
寺フェスで心温まるひととき。
若宮寺
休憩所として色々と開放していただき大変ありがとうございました。
僧侶と寺フェス最高。
朝日町で温まる、親切丁寧な店。
薬王堂 山形朝日店
モール温泉、茶褐色で温まります。
近くの食品スーパーが 早々に閉店 してしまう中 遅くまで 食料品が手に入るので 助かります。
マイナスイオン溢れる川沿いの自然。
五枚田の滝
四季と水量によって色んな表情が見られる場所だと思います。
看板の反対側に1台停めれるスペースあります。
ローストビーフランチ、古民家の味!
AkiSpace
ローストビーフランチ最高に美味しかった✨他のメニューも食べてみたくなりました!
とにかく美味しいです。
幻のリンゴ、こうとくを味わおう!
和合みどりの駅
道の駅より品物が良いです。
くだもの産直が好きで良く寄るがここは良かった。
県内一綺麗な公衆トイレとウサヒ。
トイレ(道の駅 あさひまち『りんごの森』)
内装が綺麗で快適。
ウサヒとりんごをイチ押し?
みつたっぷりの美味しいりんご!
うまいくだもの園
この一ヶ月の間に店の前を何度も通っているのだが開いているのを見たことが無い。
みつの入った美味しいりんごでした。
朝日町のエコミュージアムで心落ち着くひとときを。
朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館
情報を得る所に持ってこいです。
朝日町の各サテライトを紹介してくださるコアセンターです。
沼畔の小社へ、ひと足のゆるり旅。
春日神社
案内は無いが駐車場に停めて、坂道を降りて社へ向かった。
美味しいりんご食べ放題、間もなく!
うまいくだもの園
この一ヶ月の間に店の前を何度も通っているのだが開いているのを見たことが無い。
みつの入った美味しいりんごでした。
宿のやかたで古布キルト展とお抹茶体験!
宿のやかた
古民家が素敵で、庭も広く、ハーブ🌿畑も有ります。
お祭り雰囲気は楽しい😃🎵
小さな子どもも楽しめる、公園の魅力。
緑が丘公園
キレイな公園です。
小さなお子さま連れには良いと思います。
地区の一角の未来型キャンプ場。
キャンプサイト あべず
地区の一角にある、これから仕上がっていくキャンプ場です。
ダチョウ肉を熱々で楽しむ!
ふくろう村
ちょっとメニュー少ない気がする。
女性の見方、ダチョウ肉が喰えまする。
地球の大きさを体感できる!
ダム公園
釣り禁止だが、釣りしている人が居るおかしな場所。
地球の大きさを何となく感じる。
骨付きバラスモーク、絶品!
朝日町健康工房ロイフェン
骨付きバラスモーク最高でした。
骨付きスモークが美味しかったです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク