日本で唯一の縁結神社、霊験あらたか。
縁結神社
冬と2度行きましたが冬場は登りより下りが滑って大変でした。
無人のこじんまりとした神社。
スポンサードリンク
子供も大人も楽しめる!
こだまの森
公園など子供の遊び場が充実していて良かった!
一泊二日的な音楽イベントで訪問。
圧倒的ボリューム!
やぶはら高原 山の家
心温まるおもてなしをしていただきました。
ランチ利用です。
スポンサードリンク
アーモンドクッキー、絶品!
北原製菓店
外観からしてただならぬ雰囲気。
近くの道の駅でも売っています。
ダムカードをゲット!
味噌川ダム管理事務所
2023.5ダムカードいただきました!
ダムカードを頂けます。
美しいダム湖でカヌー体験!
正沢親水公園
管理の行き届いた綺麗で静かな場所です。
非常に綺麗な場所。
長野・中山道の酒蔵、九郎右衛門に乾杯!
酒蔵YUKAWA|Yukawa Sake Brewery
3月中旬から末頃にかけてコーヒーも飲めるようになるそうです。
お得な一升瓶版も欲しいです。
十六代九郎右衛門、心に残る味。
酒蔵YUKAWA|Yukawa Sake Brewery
3月中旬から末頃にかけてコーヒーも飲めるようになるそうです。
お得な一升瓶版も欲しいです。
懐かしい味、ドライブイン峠。
ドライブイン 峠
前々から気になってたドライブイン峠。
・木曽郡山中にある飲食店。
透明な水と紅葉、雄大な奥木曽湖。
味噌川ダム
2025年4月中旬土曜日。
ダム巡り:長野-味噌川ダム。
薮原祭りで清々しい体験。
藪原神社
立派なお社でした。
宿場町を見守る様に鎮座しています。
"氷とアヤメの癒し空間"
あやめ公園
冬は氷がはって綺麗でした。
2022年6月9日、あやめ公園は見頃でした。
オシャレなゲレ食屋で漬物食べ放題!
ALPEN(アルペン)やぶはら高原スキー場
お隣のALPENさんで食事しました。
ちょっとオシャレなゲレ食屋さん。
家族で挑む、珍しい巨大迷路。
こだまの森 巨大迷路 MAZE (メイズ)
今となっては比較的珍しい立体迷路。
家族で行って来ました。
新鮮野菜が激安!
直売所 愛菜
生産者さんとも出会えたりするので、オススメの直売所です^_^
8時半からでした。
冷たさが新感覚!
信濃白ゆり温泉(温泉スタンド)
野麦峠スキー場に行く途中に寄ります。
思ったより冷たかったです無料でくめました。
鳥居峠から見る絶景の御嶽山。
御嶽神社 御嶽崇拝所
鳥居が建てられたことから「鳥居峠」の名がついたと云われているそうです。
視程が良ければ、御嶽山の山頂付近を視認できます。
江戸幕府の歴史、静かなひととき。
薮原宿高札場跡
藪原宿の高札場跡のようです。
当時提示されていた札が木祖村郷土館にあるらしいです。
奥木曽湖の静美景色。
奥木曽大橋
何もないけどひとが少なくて静かで良い。
奥木曽湖というダム湖に掛かる赤い橋です。
木曽路の藪原でお六櫛体験!
木祖村郷土館
お六櫛作り体験おすすめです。
入り口のインターホンを押すと係りの方が来て入場できますお六櫛が好きな方なら楽しめると思います。
貴重なD51を間近で体感!
蒸気機関車 D51 238号機
貴重な機関車を朝一に見れたのが良かった🚂
地元木曽檜を使った立派な屋根が設置され静態保存されたD51 238号保存会の尽力により大切に維持され貴重な鉄道遺産を見れて感謝╰(*´︶`*...
木祖村で唯一の源流焼、シンプル美味!
十石屋米酒店
源流焼といういわゆる大判焼きがシンプルでとても美味しい!
木祖村で唯一の大判焼きのお店。
奈良井宿本店で百草丸プラス発見!
日野製薬(株)
分かりやすい説明も素晴らしかったです🍀
奈良井宿の本店に行きました。
花桃と水洗トイレ、安心の公園。
きさらぎの里 運動公園
花桃が見頃で綺麗でした。
こちらの公園のトイレを利用させてもらいました。
村内特産品が盛りだくさん!
げんき屋
地域の特産品、盛りだくさん。
木曽谷の銘酒などの特産品が販売されています。
古き良き日本の魅力、紅葉に囲まれて。
木祖村役場
以前、パンフレットで教えて頂いたお店がお休みでした。
話を聞いてくださったのがうれしかったです。
木曽川の静かな流れを楽しむ。
水の始発駅公園
木曽川におりれるスポットです。
かなり雑草が生い茂り、あまり魅力を感じられませんでした…
木祖村の絆を紡ぐ居酒屋!
酒処 喜連 (きづな)
木祖村の喜びを連ならせてくれる小木曽民のホームであり循環系木祖村居酒屋の提携が素敵に行われているところ😆💖🌈✨みんな家族なMindの木祖村が...
予約して家族でお世話になってます。
茅葺屋根と紅葉、最高の趣。
田ノ上観音堂
茅葺きが良い感じ。
茅葺屋根と紅葉が良い感じでした。
木祖村の喜び、喜連で味わう。
酒処 喜連 (きづな)
スタッフのおもてなしが最高です。
予約して家族でお世話になってます。
衣更着神社で心癒す参拝を。
衣更著神社
衣更着(きさらぎ)神社。
歴史的な鉄筋コンクリート拱橋。
菅橋
かつて中山道を支えた橋が保存されている。
釣りに行きました‼️
味噌川ダムの絶景を満喫!
柳沢尾根公園
椿の咲く頃のロケーションはサイコーですね〜
駐車場はあるがあまり広くない。
花桃の見頃、静かな公園で。
きさらぎの里 運動公園
花桃が見頃で綺麗でした。
こちらの公園のトイレを利用させてもらいました。
川のせせらぎと共に弁当。
水の始発駅公園駐車場
川のせせらぎを聞きながらお弁当を食べてると癒やされました。
川が綺麗ですね〜川と雨の撮影が出来ました。
やぶはら高原で山の幸満喫!
高原荘
部屋、食事は普通。
毎年団体で利用させてもらってますが快適です。
キャンプの途中、木のおもちゃ発見!
ナルカリクラフト
キャンプ場に行く途中で見つけました!
3、4年前にトラックの木のおまちゃを買いました。
白樺平の縁結び神社、楽しい出会い!
白樺平別荘地管理棟
近くにある縁結び神社はおススメ。
玄関脇の壁に縁結び神社関係が色々掛かっていて楽しいですね。
木祖村特産のお六櫛と木工体験!
木祖村「木の匠」 販売コーナー
品数が全然有りません ガックリしました。
良いですね。
美しい観音様が待つ場所。
大平観音堂
木曽西国霊場 七番札所 如意輪観音菩薩。
美人の観音様ですよ❣️
スポンサードリンク
