ハナカフェのバケットとラーメン。
Hana Cafe ピクニックコート吾妻店
ビーフシチューのお供にバケット買いに行って小さいバケット買いました。
ハナカフェですよね?
スポンサードリンク
草津の帰りに絶品海老フライ!
食事処ありさか
白飯は一粒一粒が立っていて美味しくいただきました。
かつ煮定食を頂きました。
女将の優しさと美味料理。
福田屋旅館
実家のような安心感にご飯がとてもおいしく、宿泊に最高です!
ご飯が盛りだくさんで美味しかったです!
スポンサードリンク
川が流れる田舎キャンプ場。
町営温川(ぬるがわ)キャンプ場
クワガタ虫を差し上げに行って、スイカをもらった記憶があります。
雨天を想定してバンガローを予約しました。
蕨手刀が守る歴史の社殿。
大宮巌鼓神社
厳かで、風格ある神社です。
吾妻の語は当地では以下の話となっている。
道の駅吾妻峡 天狗の湯 足湯44℃の湯で温まろう!
吾妻峡温泉 天狗の湯 足湯
9月3連休中日に行きました。
時間都合で利用しませんでしたが機会があれば・・・でも利用するなら天狗の湯のほうがいいかな。
昔ながらのあっさり醤油ラーメン。
志げ乃家
旨し!
車も人も通らない道沿いにあり、駅から歩いて来るにも大変。
圧倒的な神代杉の神社。
矢倉鳥頭神社
神代杉、杉の大木、鳥居、本殿、全部圧倒されます。
鳥頭神社大穴牟遅神ここはオススメします。
国定忠治ゆかりの関所跡地で、江戸の旅を感じて。
大戸関所跡
その辺りと組み合わせて訪れてみてはいかがですか。
大戸関所も有名です。
広々としたあがつま公園で遊ぼう!
子供広場
とても気持ちの良い場所途中寄って、良かったと思っています。
遊具が色々あり伸び伸び遊べる広場です。
新鮮野菜が並ぶ道の駅スペース!
JA全農Aコープ JAファーマーズあがつま店
何日か前に。
地元の方が持ち寄った新鮮野菜が所狭しと並んでいてとにかく安いです。
東吾妻町の美味しいパン屋、24時間営業!
poco a poco
美味い+24時間営業に感謝‼️
24時間営業で無人販売のパン屋さん。
けんちゃんラーメン、チャーシュー絶品!
けんちゃんらーめん
コスパはいいけどやはりメニューが少ないですね、食べ終わって出る頃には入口に準備中です😯ある程度客が来たら終了です~
麺がおいしいです。
美しき枝垂れ桜が彩るお寺。
大運寺
幕末の東吾妻町にいた富豪、加部安左衛門に縁を持つお寺です。
古く歴史を感じる素晴らしいお寺でしたけれど手入れがされておりとてもキレイな紅葉も見ることができました。
虹が見える安心の病院。
原町赤十字病院
久しぶりに婦人科を受診しました。
赤十字マークが好き原町赤十字病院の他に前橋赤十字病院もある群馬原町駅南口にすぐ原町赤十字病院がある。
歴史を感じる大ケヤキの神社。
甲波宿禰神社
立派な木々に囲まれた神社。
なかなか良いお宮です。
八ッ場ダム帰りに思い出の味。
カネコフーズ
日曜日の午後、八ッ場ダムの帰り道に寄りました。
車の通りがよく、お客さんも、入ってます。
国道脇で清潔な弁当体験!
セブン-イレブン 群馬吾妻原町店
国道脇にあります。
バイクの人が駐車場でエンジンの音をウンウン響かせてました✋変。
道の駅あがつま峡で林檎堪能!
農産物直売所 てんぐ
林檎だったので、これから食べるのが楽しみです。
道の駅あがつま峡の農産直売所になります。
草津町の手洗い洗車、便利な水栓!
東吾妻町の洗車場
高圧洗車機、泥汚れが落とせる程度でまあまあな水圧。
洗車機は2台、土日は混む。
旅行中でも安心!
マミーウォッシュ原町店
洗濯機の数が少ない。
旅行中の洗濯に利用させてもらいました近くにスーパーや食事処等があり都合が良いですちょうど管理されてる方が掃除にみえましたが感じの良い方でした...
美しい水辺で蛍の灯りを。
箱島ほたるの里 第1保護地
水がとても綺麗で幼虫の主食のカワニナ(巻貝)がいるので蛍がいます。
今はまだゲンジかな。
清らかな湧水と大杉のパワー。
不動尊の大杉
久しぶりにお水をくみに来ました❗新年このお水でお茶をたててみます。
大きな杉です。
国道145号沿い、上手なカットを体験!
サロン・ド・ジュン原町店
国道145号線沿いですよ。
開店以来ズーとお世話になっております。
群馬の歴史感じる上毛かるた体験!
かるた館
子供の頃何気なく遊んでいた読み札を学べる群馬再発見が出来る場所。
上毛かるた好きの人には垂涎の場所です。
榛名の山々と岡上生祠の神秘。
岡崎榛名神社
岡上生祠(おかのぼりせいし)。
天気が良い日は境内の木々に光が照らされて神秘的な美しさがありました!
ユーノスロードスターを10分で修理!
有限会社 鈴木自動車
人気があるのか忙しそうだけどちゃんと対応してくれる。
適正価格、迅速対応だと思います。
不動滝への冒険道、地形が魅力!
柳沢城跡
観音山登山口(登城口)はあるものの本当にこの道が正しいのか不安になるほど途中の指標があまりない。
有ってないような道を進むべし。
春日大社分祠のすぐ上!
鹿島宮
田園のすぐ上段に、南方面を向いて鎮座しています。
878年に奈良の春日大社より分祠。
管理された石仏の魅力。
浅間神社
石仏(≧∇≦)bが素晴らしい😙
目の前には大きな工場があるのに秘境感のある神社。
交差点の角で安定の休息。
ローソン 吾妻岩井店
安定のローソン。
混雑もなく 休息できました。
群馬産野菜と手ごねパンの美味しさ。
ぽかてらす
ハンバーグランチ手作りでとても美味しかった❗お野菜もこだわりの群馬産で最高でした。
やや窮屈感があります、が、料理はわるくない、
今井農園の大粒イチゴ、甘さ絶品!
今井農園
大きなイチゴでとても甘くて美味しいです!
今井農園さんの苺は絶品。
岩櫃山の強烈な魅力!
天狗の蹴上げ岩
強烈~~~!
天狗がこれを蹴つったのでしょうか?
キツネノカミソリ群生の砦。
郷原城跡
潜龍院のために作られたような砦。
確かに段差がつけられ、竪堀や堀がある。
吾妻で体験する紳士服の極み。
はるやま 原町店
ナイスミドルな店員さんが親身になって対応してくれました。
吾妻に店舗があってありがたい!
松谷神社で癒しの時を!
松谷神社
とても癒される場所です。
大木がたくさんあり涼しい。
卵取り体験で里帰り気分。
ヤマギシズム生活榛名実顕地
卵とりしました。
時々あんまり嗅ぎたくない飼料や何かの匂いがします。
箱島の清らかな湧水で、心を満たそう!
不動尊の大杉
立派な杉です😀これからも 暑さ寒さに 負けず 成長して下さい😄
大きな杉です。
威風堂々社殿、静寂の中へ。
一宮神社
大木に囲まれて、北方面を向いて鎮座しています。
ほぼ真ん中に威風堂々とした社殿が西向きに鎮座。
スポンサードリンク
