神秘的な自然景色で気分転換!
見晴岩
自然に恵まれ神秘的でとても景色が良く気分転換するのにいいからです。
ここに着くのが少し難しいと思う。
スポンサードリンク
喫茶店ではない美味しさ、豊富なメニュー。
喫茶千成瓢箪
いつも通る道で気になっていたので寄ってみました。
丼もの、うどん・・・「喫茶」と入っているのですが、喫茶店ではない。
日田彦山線のライトアップで感動!
第二大行司橋梁(松尾橋)
BRT……ほんとに良かったです。
日田彦山線BRTが走る場所。
スポンサードリンク
静かな場所で心穏やかに。
宝珠の郷
老人ホームです。
静かな場所で老後を過ごしたいと思って訪れた。
東峰村で心静まるひととき。
西念寺
東峰村の良いお寺。
スポンサードリンク
神社近くの石碑が魅力。
筑前国境石
そこに車を停めて行くといいと思います。
しっかりと “石碑” が 建っています。
北山権現で驚きの体験を!
北山神社
ここは凄い。
北山権現。
スポンサードリンク
雪の季節も安心!
嘉麻峠
そろそろ雪の季節が来るので書き直しします。
道路は綺麗で走行しやすいです。
自然と神秘の岩屋神社奥の院。
奥の院
正直に言うと、ここまで来る必要は無いと思います。
こちらにお詣りに行くと生き返る✨✨
小石原と遠賀川の秘境を体感!
大藪峠
この峠にはいってエンストしたらおしまいです。
深夜0時過ぎでしょうか他の道が通行止めで仕方なくここを通りました。
気さくな店員と手作り陶器。
鬼丸豊喜窯
気さくで親切な店員さん。
一品一品手作りの陶器で芸術的。
桜しゃくなげで心和む散策。
シャクナゲ園
小石原焼もの屋さんの庭、桜しゃくなげ他ありました。
お気持ち代で入場できるシャクナゲ園です。
軽くて使いやすい!
泉種吉窯
ここの陶器はとにかく軽くて、大鉢もとても使いやすい!
良いものを安く購入させていただきました。
小石原で出会う高取焼の魅力。
元永陶苑
ふらりと立ち寄った高取焼の窯元さんです。
鮮やかな色彩の小石原焼き。
小石原焼 やまぜん窯
鮮やかな色彩の器が特徴の窯元さんですお店の方とお話ししながらの、買い物も楽しい。
小石原焼きでは、お気に入りの窯元の一つです。
JA筑前あさくら 東峰支店
ヤマメ釣りの帰りに 空気入れサービス。
JA筑前あさくら 小石原給油所
ヤマメ釣れるかも。
バイクの空気が少なく立ち寄り空気入れて頂きました。
夏は子供の天国、遊びの宝庫!
棚田親水公園(宝珠山ほたる祭会場)
6月4日夜の様子。
夏は子供の天国。
小石原の美人カメラウーマン!
圭秀窯
美人カメラウーマンがいらっしゃいます。
イケメンと美人が居るよ🎵
苔むす石段を登り 大日如来に感謝。
大日社
岩を削った中に鎮座されています。
夏至の頃には東の浅間山から朝日が差し込むといわれています。
青とピンクの刷毛目皿、魅力満載!
早川窯元
小石原皿山にある窯元。
青とピンクの刷毛目のお皿が印象的でした!
渋い色合いのトビカンナで特別な一杯を。
善窯
作品はシックな色合いで渋い感じの印象でした。
小石原独特のトビカンナの一口湯飲みと押し紋様に流し釉薬の白い夫婦カップを買いました。
温泉巡りのお手頃寄り道!
斐山窯元
もう一度行きたいです。
♨️他店に比べて…♨️温泉巡りの前に寄り道🚙💨お手頃価格で購入出来そうな物が他店より多くあった様に思いました👌🏻
源流の碑、驚きの発見!
筑後川源流の碑(小石原)
「源流感」はありません。
源流の碑はあるけどそうなのか?
清らかな境内で心安らぐ。
福井神社
境内は狭いですが清らかな雰囲気の神社です。
2018/07 賽銭箱を盗まれたらしく 困ってます。
東峰村バウムクーヘン工房
道の駅で見つけた、相性抜群のマグカップ。
今鼓窯
たまたま道の駅で見つけたマグカップが自分と相性が良くて ご自宅までもう一つ買いに行きました。
綺麗な器を購入させていただきました。
梨の季節に衝動買い!
やなファーム直売所
博多華丸・大吉のなんしようとの番組で銀シャリと ロケした場所。
梨の季節になればちょくちょく立ち寄る店でお母さんとの話しが面白くついつい衝動買いしてしまいます❗
清潔なトイレで安心のひととき。
東峰村宝珠山村民センター
トイレがきれいです。
歴史の深みを感じる場所。
岩屋神社 一の鳥居
意外とここが一番歴史を感じる……
恵照寺(真言宗醍醐派)
様々なデザインに目移り♪また来たい!
梶原弘喜窯元
色々なデザインの物があり目移りしました♪今度またゆっくり見にいきたいです^ ^
東峰村 宝珠山庁舎
かなり山奥。
旧小石原中学校舎で広々開放感。
喜楽来館
一部屋一部屋が広々としてとても開放的。
一生懸命に頑張ります!
アイ電化センター
おはようございますお仕事お疲れ様です大丈夫して大変ご迷惑ばかりおかけして本当に申し訳ございませんこれからもできる限りは一生懸命頑張って行きま...
東峰村小石原公民館で、素敵な出会い!
東峰村小石原公民館
道の駅小石原の隣にある東峰村小石原の公民館。
入口が荒れた独特の雰囲気。
高木神社(小石原鼓)
荒れていて入れず、断念しました。
完全予約制で新しい体験を!
辻施術院
完全予約制です。
やり手シャンプーで極上体験!
Bamboo
腕もいいし、やり手シャンプー最高でした😭👏✨
日本タオイズム協会
スポンサードリンク
スポンサードリンク