濃厚ソフトクリーム、350円の極み!
ミルクハウス
現在はソフトクリーム等が売っている売店が休業しています。
後ろは牛がいました!
スポンサードリンク
東秩父の絶景、ドライブで高原体験!
天空の展望台
関東平野が一望できます。
秩父ヘの抜け道として使っております。
山の中腹で味わう、アレックスの至福のパン。
ShibaBakery (四葉ベーカリー)
多くの人に喜びと味わう楽しさを与えてくれる至福の作品であります。
人気のあるとっても美味しいパン屋さん。
スポンサードリンク
二本木峠からの森林浴を!
二本木峠
皇鈴山方面のハイキングで、ここに🅿しました。
山ツツジが咲く二本木峠。
視界広がる秩父の大自然!
秩父高原牧場
こんなに近くに視界の広い大自然を感じられるなんて最高でした🌳自然好きにはおすすめです!
秩父にこんなところがあるなんて驚き!
スポンサードリンク
坂上田村麻呂が愛した粥の峠。
粥仁田峠
京から蝦夷を征伐しに行く途中、この峠でお粥を食べたことから、名がついたと伝えられているそうです。
ここから二本木峠までは舗装された道。
加藤牧場の絶品プリン、100円牛乳も!
新直売施設
自販機の瓶の牛乳が100円で売ってました!
加藤牧場の手づくりアイス❗️
スポンサードリンク
かわいいヤギと癒しのひととき。
彩の国ふれあい牧場
道に看板が出てたので期待せずに訪問。
閉園時間が近かったこともあり、ヤギとだけ触れ合いました!
二本木峠からの素敵な眺望を満喫!
愛宕山
二本木峠から5分。
ちょっと急な登山道を登ると山頂に登頂できます。
上までの道のりで健康!
琴平神社
上まで歩くと、結構な運動量で、いい運動になります!
朝どれみかんの美味しさ満喫!
はぎの里 無人販売所
朝どれみかん美味しかったです!
炭で消臭、清々しい生活を!
野菜無人販売所
炭も売ってたので消臭用として購入。
年に一度の健康診断を!
東秩父村 保健センター
年に一度は健康診断を受けましょう!
新鮮な栗を見逃すな!
JA東秩父村直売所
栗買ったら中が黒かったです。
月曜のせいか閉まってました。
少人数向けの特別なキャンプ場。
二本木峠キャンプ村
少人数向けのキャンプ場として再整備しているようです。
お手頃価格で釣れる!
世界一小さな釣り堀センター
アマゴと食べる数だけ釣れる釣り堀がお手頃価格で楽しめました。
まるで小屋の中の宝物。
うさぎ小屋
本当に小屋でした。
釣った魚を目の前で、山女魚の唐揚げ。
銀鱗亭
アマゴの姿造りしかも卵付きはなかなか珍しい逸品です。
イワナの塩焼きと蕎麦を食べました。
二千本の桜が圧巻の景色!
虎山の千本桜
今日のツーリングのメインはここの桜です。
追記しました。
峠越えの至高スポット、東秩父のオアシス!
落合の店
最近テレビ番組のドッキリに使用されたお店です\(^o^)/周辺にコンビニは無いので大変重宝されるお店です!
たまにですが寄る機会があります。
自転車フレンドリーな古民家カフェで絶品グリーンカレ...
であそぶキッチン
ドライブ途中にランチで立ち寄る。
KAYANOキャンプ場へ行く途中に寄りました。
ヤギと遊べる山の牧場。
ヤギふれあい広場
眺めのとても良い山の上の牧場。
この辺りには見晴らしポイントが多数あります。
大霧山登山の秘密の休憩所。
橋場 駐車場
ここにトイレがあるのは皆助かっています。
狭い駐車場です。
桜吹雪の中、コスプレ聖地!
虎山の弐千本桜
山一面のさくら見応えあり花桃もとても綺麗コスプレイヤーの聖地でもあります 鬼滅のルックスが多いです まだ明日間に合います是非お越しください最...
4月7日の平日の午後に行ってきました!
親子で楽しむソフトクリームと牛乳の世界。
モーモーハウス
店員のJA職員さんに確認したら、こちらなら牛乳販売していると聞き来店。
もー、めー、聞けますよwww
広い駐車場から黒毛和牛。
彩の国ふれあい牧場 大駐車場
駐車場難民でしたが助かりました。
入り口は坂になってますので注意が必要です。
目の前の牛と星空、癒しの絶景。
彩の国ふれあい牧場 第二駐車場
癒されます。
駐車場の目の前に牛が居ます。
急な山背に、雰囲気深い神社。
坂本八幡大神社
傾斜の急な山を背に静かに鎮座している。
御朱印もらえなかった⁉️
岩肌に鎮座する珍しい祠。
坂本山王神社
街道左入口碑が二本立っている車で入れる。
山の岩肌に鎮座する小さな祠が珍しい。
晴れた日は最高の眺望!
展望広場
凄く良い場所ですね!
夜景はちょっと遠い気がするかな。
満開前の桜を楽しむ。
虎山の千本桜 不動の滝
満開のやや手前でしたが充分桜を満喫できました。
武運長久の神様に会える場所。
七瀧祓戸大神不動尊
武運長久の神様だそうです。
武運長久の神様だそうです。
ヤギと触れ合う特別なひととき。
放牧広場
ヤギが放牧されていて、触れ合うことができます。
曲がりくねった枝の立派な欅。
沢向の大ケヤキ
曲がりくねった枝が放射状に広がり、変わった樹形です。
立派な欅です。
山歩きの前に寄って、おいしい休憩を!
栗和田観光トイレ
山歩きへ行く途中で寄らせていただきました。
夕方、寝床へ移動させられる羊が見られます。
ヒツジ放牧場
夕方、寝床へ移動させられる羊が見られます。
日本一の障子をあなたに。
槻川林産木工(有)
日本一の障子制作会社だそうです。
村外居住者特典!
坂本グラウンド
坂本グラウンド:村外居住者は1時間1000円。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク