栃木市の美味しいスコーンとパン。
Panzou
抹茶スコーンが美味しいと聞いて来店!
初めての来店でした^_^栃木市でもすぐ分かりやすい場所でスターバックスの向かい側でお店も入りやすい所です‼︎種類も多く選ぶのに迷ってしまいま...
スポンサードリンク
懐かしの駄菓子、大人買い!
石塚玩具店
優しいおじいちゃんに会いに行きお菓子を買ってくるのが楽しみです。
大人買いの駄菓子屋さんです。
歴史ある街で味わう、かりんとうの極み。
三桝屋本店
歴史のある街の老舗です。
気さくに色々な話しをしてくれます。
スポンサードリンク
蔵散歩でとち介の甘味!
カフェ FROGS GARDEN(フロッグスガーデン)
カレーランチとコーヒーゼリーバニラアイスのせをいただきました。
テイクアウトでオーガニックココアを注文。
ゴルフ帰りの反省会に最適!
小麦~KOMUGI~
栃木出張時の夕飯で入りました。
たくさんあって店員さんも良い感じでとても良かったです!
スポンサードリンク
重要文化財のお店、紙モノ探求。
毛塚紙店店舗
とても素敵な紙モノを売っているお店でした(*´︶`*)そしてお店の方が丁寧に接客をしてくれた事がとても嬉しかったです♡また絶対に行きたいお店...
栃木の老舗。
陶器と珈琲のある素敵な空間。
TOUKOUSYA
おしゃれな生活雑貨とか食器とか売ってました。
素敵な店構えと店内。
スポンサードリンク
センス満点の雑貨と古道具。
茂|呂 MORO
かゆいところに手が届くディスプレイ!
センスの良い雑貨、アンティーク、古道具が並んでいます。
急な体操着もお任せ!
学生服のイシハラ
急な体操着の発注にも応じて頂き、とても有難かったです。
店員さん親切だった。
いとはん
お通し、つぶ貝、ホタルイカを頼んで会計 ¥4
刺身盛り合わせ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶美味しかった😋
広月の多彩なかき氷、思い出の味。
広月
昔懐かしい和菓子屋さんの「広月」さん。
いろんな種類のかき氷がありました。
栃木市で映画の裏話を楽しむ!
塚田家住宅旧主屋
のんびり散策するには良い場所でした。
栃木市観光に来た祭はオススメですよ~色々と裏話など教えてくれるかも~あ~楽しかった(*´∇`*)
本格インド料理が楽しめる。
ニューラプティ レストラン&バー
楽しいです。
店舗が広く、フレンドリー。
いつもノンカフェインの豆を購入しています。
カミヤマト焙煎室
いつもノンカフェインの豆を購入しています。
凄腕の歯科医がいる須賀歯科医院。
須賀歯科医院
歯科治療は
須賀歯科医院になります。
大学病院でやるような歯の移植手術も可能と判断されれば綺麗に処置できる凄腕。
丁寧に対応していただきました❗
群馬銀行 栃木支店
丁寧に対応していただきました❗
蔵の街観光会館の路地向かいの小さなお店です。
ひだまり
蔵の街観光会館の路地向かいの小さなお店です。
お店の一番人気はゴボウの漬物。
本澤商店
お店の一番人気はゴボウの漬物。
船頭の舟唄で心が和む旅。
蔵の街遊覧船
船頭さんが舟唄を歌ってくれて一緒に掛け声をして,カモと鯉に餌やりをしながら船に乗っているとタイムスリップしたような気分になれます。
乗船所近辺には駐車場はありません。
歴史を感じる蔵の街散策。
塚田歴史伝説館
入ってすぐ先客でお爺さんが居ると思ったら人形でした。
昔の材木問屋さんを資料館に改装した建物。
蔵の街で楽しむ絶品フレンチトースト。
カフェなずな
予約して土曜日の14時に行きました。
再訪。
蔵の街を感じるスタバ。
スターバックス コーヒー 栃木倭町店
雰囲気のある建物であり、とても綺麗で開放感のある店内。
自分自身、1人でスタバを訪れたのは初。
蔵の街で味わう大正プリン。
パーラートチギ
たまたま目にしたカフェの本に載っていたのを覚えてて。
お店の雰囲気もよく自家製プリンが美味しかったです。
じまん焼きと小倉ソフト、甘党必見!
冨士屋本店
秋まつりで伺いました。
蔵の街栃木・富士屋本店 じまんやきが美味すぎる。
栃木市で出会う本格インドカレー。
インド食堂ラリグラス
土曜日の昼時間帯に行きましたが、客0でした。
ナンももちもちで本格的で大満足です!
蔵の街で味わう海鮮丼の温もり。
海鮮和食料理 魚宇
美味しくいただきました。
食べてちょっと、ご飯が、冷たかったけど、女将の、おもてなしが、暖かったね(⌒‐⌒)
栃木特産とち介グッズ満載!
コエド市場
大好きなとち介のグッズがいっぱい売っています。
こじんまりしたスーパーみたいな感じ。
栃木市観光のスタート地点。
栃木市観光総合案内所
観光用にレンタサイクルを利用。
マンホールカードをもらいに行った。
迷店・穴場の釣具屋、掘り出し物満載!
よろ幸
兎に角チェーン店より色々安いです!
本当に良い意味で迷店、謎店、名店だと思います。
鶏出汁の旨味堪能!
麺蔵 あつお
栃木市観光の折にランチでこちらを訪問。
オープンしたてに伺って以来めっちゃ久しぶり。
親切なスタッフが絶賛!
ファミリーマート ベツイ栃木倭町店
「鯉保(こいやす)別館」、「ホテル鯉保」跡地。
栃木市に行くと必ずと言って良いほど利用させてもらってます。
お洒落な抹茶パフェに出会える。
wakura cafe
着物屋さんがやっているお洒落なカフェです。
抹茶ラテアート、パフェ、抹茶パフェ。
自家焙煎の平八郎ブレンドを。
自家焙煎キャリオカコーヒー
総じてとても良い珈琲専門店です。
おいしくてリーズナブルなコーヒー豆を買うことができます。
おしゃれなメガネと丁寧な相談。
JINS 栃木倭町店
客の噂話をしてるのを聞いてしまってすごく気分が悪くなった。
色2択で悩んでいました。
蔵の街で美味しいひととき。
北蔵カフェひがの
蚤の市の際に訪問。
蔵を改築したカフェ。
江戸時代の質屋探検、心に残る体験。
栃木市郷土参考館
初訪問です。
約200年前の建物を無料で見学出来ます。
蔵の街で味わうバッテラの名店。
なにわ寿し
栃木市内で定番お店。
昔からある安くて美味しいお店。
コエド市場で駐車場無料。
蔵の街第一駐車場
②お隣の建物の「コエド市場」か、近くの「蔵の街観光館」で500円以上お買い物をして、レジで駐車券の裏にスタンプを押してもらうと、1日無料にな...
駐車後、受付で駐車券を受け取ります。
桜の季節に鯉のぼり!
幸来橋
橋の上は広い歩道があるので写真が撮りやすいです。
遊覧船を一望○蔵の街第一駐車場からスタバの交差点曲がってほど近く。
もちもちベビーカステラ、熱々で!
京都すずなり屋 栃木倭店
栃木駅からレンタル自転車で。
京都に本部を置くベビーカステラのフランチャイズ店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク