老舗の京扇で袴を決定!
(株)京扇 岩瀬店
商売ですから、売ることが当たり前でしょうがそこまで?
最近の京扇さんはやたらと儲けに走っているようで楽しくなくなって来ました。
スポンサードリンク
本丸を囲む一の堀の美。
一の堀 真壁城跡
一の堀は本丸をグルっと囲うように造られた。
本丸と二の丸の間にある一の堀。
食品センターで出会った、素敵な荷受け担当者!
エコス茨城センター
荷受け担当者がとても良かった。
仕事で訪れただけなので。
スポンサードリンク
桜川門毛のしだれ桜、心和む風景。
雨巻山凍坂口登山口
広くなっている路肩に車を停めます。
門毛三大しだれ桜があります。
岩瀬村鎮守で心安らぐ。
元岩瀬鎮守 村社今宮神社
岩瀬村(元岩瀬)鎮守。
真壁のひな祭りと愛溢れる案内。
ムラカミ書店
真壁の町並みやハイキングコースの案内をしてくれます。
事務用品が充実してる印象です。
筑波山を望む清潔な恵みの空間。
医療法人昭徳会 介護老人保健施設マカベシルバートピア
回復期リハ病棟がない地域で 老人保健施設として 役割を果たされています。
四季の風景が見られます。
自然に囲まれた静かな御寺で心を癒す。
永林寺
素敵なお寺さんです。
戦争で亡くなった地元の方を御供養しています。
二宮尊徳の青木堰、歴史が息づく。
二宮尊徳の顕彰碑
という内容が説明板に記されていました。
幾度かの洪水にも流されず、地元民が二宮尊徳の遺構の記念碑として石碑を建立したもの‥‥‥
美しい紅葉と庭木の手入れ。
月山寺美術館
日曜の午前に行きましたが、開いていませんでした。
紅葉がとてもきれいでした❗
吾国山の道しるべ、花壇と野球場。
今泉農村公園
笠間アルプスと筑波連山が接続しました。
ISUZUのjourneyが公園内を見守ってます。
高峰の山桜群へ、静寂なる道。
五大力堂
俵藤太の思いはあったのか?
人里離れた静かな場所で、ここから上に登ると高峰の山桜群。
山頂を探しに来ませんか。
椎尾山
山頂がわかりづらい。
山頂がどこにあるのか分かりませんでした。
夕日と野鳥、心和む池。
枡箕ヶ池
静かで人もいなくて、ゆっくり瞑想できます。
夕日がキレイ!
心も車もあったかい自動車工場。
坂戸サンオート
あったかい自動車工場です。
色々な鳥の声が響く。
旧大泉養魚場跡
色々な鳥の鳴き声が良い感じでした。
桜川市平沢で春を感じる。
山桜絶景の碑
桜川市平沢にで山桜の雄大な景色お忘れられず訪れております。
4月中下旬頃に絶景が見られるそうですが・・・今はまで肌寒き2月。
筑波山の小石で願いをこめて。
大石重ね
ここに供えるそう。
筑波山参りの際に小石を持って登りここにそなえたものが重なってできたそう。
木造虚空蔵菩薩坐像の神秘を体感。
墓地
ひょっとして、ここが「国蔵寺」なんでしょうか?
木造虚空蔵菩薩坐像があります。
海鮮丼と手巻きの美味しさ、体験しよう!
小僧寿し 岩瀬店
海鮮丼、手巻きなど食べやすくて美味しいです。
とても美味しく頂いています。
外曲輪の美しき道を歩こう。
真壁城跡 復元城道
外曲輪の中央に伸びる道。
きれいで平坦な道です。
大正の建築が映える、文化財の風情!
入江家住宅(登録文化財)
大正の建築で登録有形文化財。
大正15年に建てられた住宅です。
歴史感じる古い造りの魅力。
旅籠 ふるかわ
古い造りの建物です。
堀の風情、いい感じのひととき。
谷中城跡
2020/8/20周囲の堀が浅くなっているが遺っておりなかなかいい感じ。
麓に史跡を示す白い柱があります。
薬王院の三重塔、心安らぐ瞬間。
三重塔
薬王院の三重塔は、本堂の左側に建っています。
大空駆け巡る大都会で、待たずに楽しもう!
常陽銀行 岩瀬支店
大空駆け巡るー♪大都会。
待ち時間も少しで助かります。
清潔感あふれる石材商の秘密。
(株)木本石材
安いけど物はそれなり。
社員さん皆さんが感じがよくて、社長さんもとてもいい方です!
真壁城跡の現存土塁、歴史が感じられる。
真壁城跡 現存土塁
大規模な城跡、発掘中。
真壁城跡の土塁のなかで唯一現存する(復元でない)土塁とのこと。
絶妙な場所、スタンド必訪!
ENEOS セルフ 真壁北 SS (谷口本店)
スタンドとして場所が絶妙である時があると思いました。
無人でよい。
伊佐々の山城で歴史を感じる。
竜ヶ井城
付近の地名に伊佐々があります。
戦国時代とおもわれる山城で稜線に沿って堀があります。
ひなまつり限定の可愛いひな人形!
初沢時計メガネ店
ひなまつり期間中のみ可愛いひな人形を販売しています。
応対の良い主人で仕事が手際良かったです。
パスポート写真、確かな技術で!
石川写真館
証明写真を撮影しました。
パスポート申請用の写真を撮影してもらいました。
加波山の神社で心を癒す。
神社
人が入れる大きな覆屋の中にお社が鎮座まします。
ネスターマーティンの炎、最高の体験!
カントリーログ
丁寧に説明してくれました。
ネスターマーティンの炎は最高。
眺望抜群!
広場
ここいらへんで一番の展望でしょう。
マイナスと感じたことは上りがキツイ事と峠を横切る時にコースを見失いそうになるくらいでほぼ完璧。
電話一本で小さな修理も即対応!
野口木工所
電話一本で即対応してくれ、仕事も丁寧にしていただきました。
小さな修理から、即対応してくれる。
歴史ある堰で心を満たす。
青木堰
歴史ある堰。
田舎の絶対的密着店、サアビス満点!
仁平商店
地元には、絶対密着型のお店のひとつ。
サアビス満点ok
地域密着型 神社の良い雰囲気。
八幡宮
普通に田舎にある地域密着型の神社です。
とても良い雰囲気。
舟が逆さに揺れる、特別な体験。
日・タイ交流記念センター
建物が2つありどちらも特に何かあるわけではありませんでした。
舟が逆さで帆が揺れる。
スポンサードリンク
