坂本龍馬が通った木橋。
神幸橋
木製の美しい橋です。
夏の青空も良いし、冬の雪景色も絵になります。
スポンサードリンク
趣のある神社で木の存在感を感じて。
三嶋神社のハリモミ
存在感のある木でした。
趣のある神社です。
構造改造センターの隣、維新の群像で!
和田城跡
雨の日でしたので 外からのみでした。
構造改造センターと維新の群像が建っています。
スポンサードリンク
梼原町立梼原中学校
懐かしい。
今は休業中の様です。
志手クリーニング
今は休業中の様です。
スポンサードリンク
二次会で、飲みに行きました。
スナック寿
二次会で、飲みに行きました。
神幸橋を渡る歴史の旅。
三嶋神社
長曾我部氏と縁のある神社のようです。
車は役場に置かせで置かせて頂きました。
スポンサードリンク
坂本龍馬像で感じる幕末の息吹!
維新の群像(維新の門)
少し分かりにくい所にありますが色んな銅像が綺麗に飾ってます!
梼原の町から見えるお城のような建物そこはなんだろうと向かうと坂本龍馬の像がありました周りの人物などは初めて聞く名前だったので何があったのだろ...
田舎の居酒屋で豊富な美味しさ。
ゆすぎ谷
美味しくてリーズナブルで気に入ってます🎵
田舎の居酒屋的にはメニューも多いほうと思います。
雲の上温泉で味わう家族的バーベキュー。
いちょうの樹
檮原の役場から歩きました。
お風呂は雲の上温泉の割引チケットで400円で入りました。
坂本龍馬の足跡、津野氏の歴史!
吉祥寺
長曾我部元親の三男「津野親忠」が養嗣子となり継いだ「津野氏」発祥の地。
坂本龍馬が脱藩の道がある。
こじんまり美しい神社で心穏やかに。
出雲神社・稲荷神社
こじんまりとしたきれいな神社です😊
6000匹のこいのぼりが泳ぐ!
川西路のこいのぼり
いっばい それも水田だったからなんともいい景色でした。
小さい鯉のぼりが沢山並んでいて圧巻でした。
地元病院で安心の処置!
梼原町立国民健康保険 梼原病院
丁寧な処置してくれました😊地元に病院があるのは、心強いです✨!
吉祥寺の門前左側、行列必至!
津野郷開祖之碑
吉祥寺の門の手前左側にあります。
同じ敷地に維新の門があります。
梼原町構造改善センター
同じ敷地に維新の門があります。
インフルエンザ予防注射はここで!
梼原町 保健福祉支援センター
インフルエンザの予防注射に行きました。
ホールも広く綺麗です。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク