宿場町の静けさ、アジあじ定食!
遠州森町PA (上り)
今回名古屋→東京の高速バスの休憩で寄らせて頂きました。
お土産も豊富でよかったです♪
スポンサードリンク
遠江三十三観音霊場の静謐な時。
蓮華寺
霊場第十番札所になります。
遠江三十三 十番札所 遠州三十三観音霊場 一番 天台宗 聖観音。
圧巻のエメラルドグリーン。
太田川ダム
ダム迫力があります。
多分、ダムのなかでは、結構放流してます。
スポンサードリンク
茶ミーティングでライダー大集合!
デイトナ
茶ミーティングで有名なデイトナ!
大手のバイク部品メーカー。
金刀比羅大神を参拝しよう!
金守神社
2021/08/08。
駐車場ありですが3台位しか止めれないし狭いので注意。
スポンサードリンク
歴史を感じる資料館、森町の魅力!
森町 歴史民俗資料館
平日の昼頃に行った。
八形山歴史の散歩道へ行く前に立ち寄りました。
森町で味わう揚げたてコロッケ。
いちりきのコロッケ
皆さん気づいていますか?
店主のおかみさんが気さくで良いよ。
スポンサードリンク
かわせみ湖でダムカードゲット!
太田川ダム管理事務所
ダムカードもあるので収集家にはいってほしいところ。
トイレが無料で使えました。
昭和レトロのチャーシュー麺。
長坂本店
カツ丼は普通)。
妻と二人、今日、森町の紅葉狩りの際に立ち寄りました。
三百年前の風格、友田家で旅する。
友田家住宅
「平家の落人(おちうど)としてこの地に移って以来の旧家。
建物自体も、白川郷のような、合掌造りに近い、作り方をしています。
遠州森町PAで楽しむ、野菜たんめん!
遠州製麺所
フードコート内にある麺類のお店。
ここの野菜たんめんがお気に入りです。
小国神社の花菖蒲、見頃の美しさ。
小國神社 花菖蒲園
2024年6月2日に伺いました。
小国神社の花菖蒲園。
流れ星の夜、川の音と共に。
カワセミの里キャンプ場
町中まで行かなければならない遠いよー!
チェックイン遅れてしまってご迷惑をお掛けしても凄く優しく対応していただきましたありがとうございます😊
おじいちゃんの味、地元の和菓子。
古民家カフェ 土と雨と
雰囲気も良く、落ち着いたゆったりした時間を過ごせました。
居心地の良い空間でした🍀😊「和菓子と抹茶のセット」は抹茶をコーヒー☕に変更が出来ました。
イベリコ豚のベーコン、病みつき!
入鹿ハム
普段食べているハムと全然違う!
とても美味しい公房です。
罪悪感ゼロの蒟蒻ランチ。
久米吉 宮前田楽
ランチプレートはおでん🍢をチョイスこんにゃくバイキングがヘルシーで👍お腹いっぱい食べても蒟蒻だから罪悪感ゼロ~🤭店内は広々ゆったりでした。
日曜日14時過ぎおそめのランチおでん定食と舞茸天ぷらおろしをいただきました。
ダンボール納品、安心の誘導!
松井梱包 TL2号館
1号館と3号館へ。
それなりに匂いはすざまじい。
森町で出会う、オウム食堂のビーガン。
ゲストハウス森と町
皆さんが集っています。
友人と3人で泊まらせて頂きました。
静岡・森町で出会う、石松の歴史。
遠州 森の石松の墓
日曜日、午後2時15分頃、ふたりで初めて訪れました。
この地で手厚く葬られている事は知らなかった。
浜名湖の肉厚うなぎ、明治の味。
翠清
割合あっさりで美味しいかったです😀
落ち着いた座敷で頂いたうな重は美味しかった。
甘々娘の衝撃美味しさ!
円香農園直販所
毎年、甘々娘を買いに来ています。
土曜日朝6時頃伺ったのですが本日終了の看板が出ていました。
新東名・充実のフードコート。
ぷらっとパーク 遠州森町PA (下り)
ディリーヤマザキがあり。
トイレ休憩でよらせもらいました。
森町の隠れ家で味わう豚肩ロース。
ノワイヨ
隠れ家的カフェの佇まい。
森町にフレンチレストランを作る発想がすごいと思いました。
トリッキーなコースで腕試し!
三木の里カントリークラブ
1万円以下で回れるコーストリッキーで攻略が難しい。
土日の予約が取りにくい。
栗蒸し羊羹と葛アイスの美味。
月花園
今風な甘さ控えめで美味しいです。
栗蒸し羊羹は絶品。
甘甘娘のとうもろこし、並んででも味わう!
遠州森鈴木農園
凄く甘くて美味しいとうもろこし🌽が買えました朝5時前からもう数人並んでいましたその日は8番目だったのですが買い終わったのが6:30でした少し...
朝から順番待ち 4時間待ちで、やっと購入 疲れた!
森町天宮の可愛いカフェ。
cafe flat
今回の週替わりのランチプレートはお肉が含まれないベジタリアン料理でした(2025/07/11)
ずっと気になっていたカフェ‼︎可愛い絵が描かれた壁が目印。
森のおおきみ、甘さが病みつき!
佐野ファーム
目立たない場所にありますが、味は、甘くて美味しいです。
訳あり品は予約なしでも購入できました。
伊邪那岐命と共にひらく荘厳な境内。
許禰神社
境内に椋の木がある。
式内社ということで、御参りしてきました。
そば打ち体験、静かで広々
森町宿泊施設 コテージ・アクティ
安め!
お客様が2連泊 静かで中が広くて まるで自分の家にいるような感じ そして ペット可能のお部屋を用意して頂き とっても 喜んで下さいました 又...
戸綿駅近くの絶品刺身。
魚伊
美味しかった。
すべてのジャンルの料理が丁寧でハイレベル。
甘々娘のとうもろこし、絶品味!
フジタファーム
とうもろこしみずみずしくて美味しい。
対応も良く、大満足、余りコメントしたく無い遠方から購入、なら電話してみたらいいそして取りに行くのが◯朝早く出る必要も並ぶ必要も無い。
石川園の新茶、最高に美味しい!
石川園
美味しいお茶でした。
新茶を買うなら石川園おすすめですお茶の羊かん&お茶が無料で飲めます~😁
歴史感じる天方氏の菩提寺。
蔵雲院
天方氏の由緒あるお寺。
ご住職が本堂内に招いて下さり、色々ご説明して下さいました。
住宅街の隠れ家、美味しいお弁当。
野の花
昔売ってたスコーンは絶品でした。
胃袋だけでなく心まで満たしてくれるお弁当です。
森町の安心、優しい看護。
公立森町病院
今日はマダニに噛まれて皮膚科を受診。
自分も付き添いで夜何回か泊ったことありますが、本当に看護師さんなどの対応には感謝の言葉しかないです。
地域のための予防歯科、安心のPMTC
仲町歯科医院
とても良い歯医者さんです。
歯に関して通わせてもらうようになってから心配がなくなりました。
天方城跡からの絶景体験。
城ケ平公園
そんなに 大きく無いけど・・・良く 整備されていました‼️
行くまでの道のりは険しいですが、見晴らしはいいです。
手水舎のカマキリ、異彩を放つ神社。
山名神社(森町飯田)
手水舎が【カマキリ】とあったので思わず寄り道本当にカマキリ❗口から水が········手を出せず········うわ~~龍は平気なのにカマキ...
手水を吐き出すカマキリが、境内の一角で異彩を放っています。
飯田城跡で歴史散策を!
飯田城跡
崇信寺から🚙駐車場🅿️までの道が良くなってた(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 👏縄張図付きの説明板に想定図、遺構には説明標柱など整備も進んで散...
天方山内氏山内道美が天方城から移り住んだ城。
スポンサードリンク
スポンサードリンク